重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年の12月の給与の所得税が控除項目に「マイナス25万」となり、差引プラスとして支給されました。これは今年もプラス支給なんでしょうか?
一昨年は普通に引かれてました。
なぜこれが起こるのでしょう?

A 回答 (3件)

マイナス25万


大きな金額ですね。一般の年末調整ではちと考えられない額です。
昨年の前年つまり令和4年に「住宅ローン控除」を受けるための確定申告をして、昨年つまり令和5年には、年末調整で住宅ローン控除を受けていると想定されます。

令和4年の確定申告でそれなりの還付金を税務署から受けていたと思われます。
    • good
    • 0

源泉徴収しないと、差引額をひねり出せないから、非課税になる事がほぼ確実であっても税金挽き続けているんですかね。

確定申告一回自分でやることにして、来年から天引きしないようにしてもらうとかできそうな気はしますけど、、、給与担当の人と一度話してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

前払いしていた所得税が戻ってきただけです、そして、金利もつかないので損してます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A