
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マイナス25万
大きな金額ですね。一般の年末調整ではちと考えられない額です。
昨年の前年つまり令和4年に「住宅ローン控除」を受けるための確定申告をして、昨年つまり令和5年には、年末調整で住宅ローン控除を受けていると想定されます。
令和4年の確定申告でそれなりの還付金を税務署から受けていたと思われます。
No.2
- 回答日時:
源泉徴収しないと、差引額をひねり出せないから、非課税になる事がほぼ確実であっても税金挽き続けているんですかね。
確定申告一回自分でやることにして、来年から天引きしないようにしてもらうとかできそうな気はしますけど、、、給与担当の人と一度話してみてはいかがでしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
給料についてです。 年末の給料明細に、所得税マイナス7000とありました。 これはどういう意味ですか
所得・給料・お小遣い
-
103万円の壁を123万円と高くしても所得税の控除額が20万円増えるだけです。 所得税率を5%とする
所得税
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
-
4
ふるさと納税の控除額が少ない?
ふるさと納税
-
5
年末調整は必要?
年末調整
-
6
確定申告の医療費控除
確定申告
-
7
確定申告の郵送での提出方法は今後廃止されるでしょうか?
確定申告
-
8
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
9
税金の事で質問させて頂きます。 自分は工場に勤務しておりまして、年間300万円くらいの収入があります
減税・節税
-
10
昨年の医療費が15万くらいだったので初めてe-taxで医療費控除を行おうと思い、スマホから一通り入力
確定申告
-
11
過去に確定申告していなかった場合
確定申告
-
12
源泉徴収票の総支払額と住民税通知書の給与収入額が45,000円ほど異なっています。(源泉徴収票≪住民
住民税
-
13
譲渡所得って不動産の売買の時に支払う税金です。 特別控除以外に控除ありますか? 譲渡所得は給与所得と
減税・節税
-
14
青色申告を辞めたいのですが
確定申告
-
15
この2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
16
確定申告について 減価償却について調べてもよくわからなかったので、ここで質問させていただきます。 2
確定申告
-
17
給与支払報告書の提出先を間違えてしまったのに正しい納付先になっていました
年末調整
-
18
年末調整で生命保険の控除を申請すると、どの税金が安くなるんですか?
年末調整
-
19
確定申告での翌年振込の収入の扱い
確定申告
-
20
確定申告について
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
現役世代です。所得税と住民税...
-
貰ってはいけない給付金
-
給与所得等の税金の出し方を教...
-
市民税の振込はクレジットカー...
-
領収書の保管期間
-
マイカーの借り上げ費用につい...
-
年収108万の場合住民税と所得税...
-
奨学金のことなんですが秋ぐら...
-
国保料金について
-
個人年金の税金、「予定納税、...
-
パート代の年収103万を超えたら...
-
①昨年も今年も所得がない人が支...
-
田舎で昼職をしながら水商売も...
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
副業の所得税 副業で来ている人...
-
年金を貰うようになると所得税...
-
土地は単独名義、建物は共有名...
-
経費は日にちごとに記録するもの?
-
パート掛け持ちの手取り計算が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
貰ってはいけない給付金
-
市民税の振込はクレジットカー...
-
現役世代です。所得税と住民税...
-
個人年金の税金、「予定納税、...
-
給与所得等の税金の出し方を教...
-
①昨年も今年も所得がない人が支...
-
パート代の年収103万を超えたら...
-
標準報酬月額の交通費について ...
-
所得税の納付のしかた
-
税金 無茶苦茶高くないですか?
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
自営業の妻の社会保険料を会社...
-
確定申告の所得税の支払いに間...
-
定額減税と年末調整
-
生命保険の定期支払金に対する課税
-
税金に詳しい方、教えてくださ...
-
確定申告書の書き方について
-
妻の働き方に悩んでます。
おすすめ情報