電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクストレイル t32に乗ってますが、最近、走行中にゴーっと音がうるさくなり、アクセルを踏んだ時や下り坂でアクセルを踏まなくてもなります。

窓を開けても聞こえず、運転席前あたりからの音です。
1時間走行してても音の大きさは変わらず。

走行距離も12万キロ。
バフベアリングが悪いのか、ベルト類が悪いのか?

A 回答 (5件)

早めの整備が正解です。



行きつけの整備工場で点検し、ハブとわかれば部品取りよせ。
作業日を決めて、修理しましょう。
1時間もあれば、交換できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
早速、行きたいと思います

お礼日時:2024/12/23 22:00

バフベアリング不良は、リフトアップすれば、即判りますから修理工場で見てもらいましょう。


12万km走行なら、不良個所だけで良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

早速、修理工場で見てもらいます。
ありがとうございます

お礼日時:2024/12/22 23:13

ベアリングでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2024/12/22 23:13

手間でも、ジャッキアップして、手で回してみると、スムースに回らず、ゴロゴロするので、誰でもわかりますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
スムーズに回らないかでわかるんですね。
参考にさせて頂きます

お礼日時:2024/12/22 23:15

走行が12万キロだと、ベアリング消耗していると思うので


良かろう、悪かろうが交換は必要になりますね。
ベアリング交換なら、前後4輪ともする必要があります。
どんな車でも、多走行になれば必ず出る部分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/22 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A