
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大学や学科によってその答は千差万別です。
僕が勤めていた工学部では,卒論は主査(指導教員)の他に最低一人は学部の専任の教授を含む副査で構成された審査会で合否を判定しますが,その前に学科の全教員や学生・院生の前で発表会も実施し,その質疑応答も成績に加味します。ですから,発表会のあとに主査と副査とで連絡をとりあって合否を決めて,それを事務システムに登録することになっています。そのご質問文にあるゼミが一回でも無断欠席したら卒論の成績を下げるという規定があるとすれば,その欠席による評価を主査が副査に伝える可能性はありますが,僕らはそういうことはしていません。だって,4年生は4月以降平日は毎日研究室に来ることになっていて,無断欠席はその時点から許可していませんから,欠席の場合は事前に理由を聞いてありますので。卒論の学科内での優秀賞のような評価は,発表会で,全教員の投票で決めています。また卒業判定は,卒論も含めたすべての成績が事務システムに登録されたあとの教員会議で審議します。
No.1
- 回答日時:
その学科の教授会か何かでしょうね。
明日が定期試験最終日ということは、単位認定は終わっていないということです。
各教科の教員の単位認定をすべて集めて、総合的に卒業の可否を決めるのが卒業判定会議ですから、単位認定が終了していない段階では開けません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
卒業判定会議
大学・短大
-
大学の卒業判定会議では留年対象者に対して救済措置を考える事もするんですか? それとも、卒業、留年を分
学校
-
卒論不認定
大学・短大
-
-
4
大学生が進級(卒業)できるかどうかっていつ頃分かるのですか?
大学・短大
-
5
私立大学に通う大学4年生です。 本日、成績発表があったのですが2単位足りず、このままでは留年が決定し
大学・短大
-
6
あと2点なのに卒業単位が足りません
その他(教育・科学・学問)
-
7
大学4年生です。3月に卒業できなくなりました。
大学・短大
-
8
あと2単位足りず、留年通知書が来ました。 本日、大学から成績通知が来て、あと2単位足りず卒業延期と書
大学・短大
-
9
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
-
10
こんな場合の進級、単位認定は可能でしょうか?
大学・短大
-
11
大学の卒業判定 卒業要件をみたしていても、不合格なんてことはあるのでしょうか? (教職員が陰険だった
大学・短大
-
12
卒業必須単位を落としてしまいました
大学・短大
-
13
卒業判定会議《大学》って一人一人見てんの? もし、教務課が出した卒業者リストに目を通してこいつに卒
その他(教育・科学・学問)
-
14
大学の卒業について
大学・短大
-
15
至急お願いします。。大学4年生です。留年の危機にたっています。
学校
-
16
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
17
大学からの電話。留年について
大学・短大
-
18
上司に質問をした時に 「どう思う?」ってよく返されます。 自分はイエスかノーかの答えが欲しい時にも
会社・職場
-
19
卒論 評価について
大学院
-
20
大学の卒業がかかった単位を落としてしまいました。 そのため、異議申し立てと再試の申請をしてきたのです
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
大学教員の公募を受けています...
-
国立医学部底辺の弘前大は私立...
-
卒業論文に関する質問です。 私...
-
小田原短大の単位認定試験の方...
-
再履修の授業のテストがあった...
-
再履修の授業のテストがあった...
-
僕の大学の学部の教員は14人い...
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
東大にあらずんば人にあらず、 ...
-
二浪三浪してその後有名な研究...
-
社会人ですが論文を書きたいです
-
日本に優秀な研究者たちが来る....
-
工学部→技能職に就くと思ってい...
-
トランプさんはハーバード大に...
-
若様が筑波大でこの研究したら...
-
大学の成績について
-
一橋と東科大が合併して 新東京...
-
fラン大学とかよく聞きますが大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
大学教員の公募を受けています...
-
日本に優秀な研究者たちが来る....
-
教育実習が辛いです。 現在、中...
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
地方国立大の助教公募について...
-
工学部→技能職に就くと思ってい...
-
トランプさんはハーバード大に...
-
修士卒で科研費・基盤Cに採択さ...
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
学士論文についてです。卒論で...
-
社会人ですが論文を書きたいです
-
卒業論文に関する質問です。 私...
-
アカポスへの転職について
-
社会人になってから出身大学っ...
-
僕の大学の学部の教員は14人い...
-
市販本に事実誤認と誤字誤植が...
-
教育実習が明日から始まります...
-
fラン大学とかよく聞きますが大...
おすすめ情報
卒論の単位認定だけ行う報告会などあるのでしょうか?また優秀卒論者を決めるため、ランダムに卒論を他の教授たちで読むために現在集約中であると言っていたのでその報告会の可能性もありますよね。