重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

During the Company’s two most recent fiscal years ended December 31, 2023 and the subsequent interim period prior to engaging the Successor Auditor,


つまり、上記のinterim periodというのは、2024/1/1~2024/6/30という解釈でよろでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。因みに、前任と後任の会計士が交代するのは2025/1/23となります。

    そうなると、「2024/1/1から後任の会計士が従事するまでの暫定期間」のこの,暫定期間,というのが一体どの期間までを指すのかが分からないですよね…

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/01 22:56

A 回答 (4件)

AIに聞いたところ


the subsequent interim その後もしくは直近の暫定期間は

2024/1/1から後任(選任)の会計士が従事する時までの期間だそうです。
例えば4月15日からであれば2024/1/1~2024/4/15なので何時でも良い。

私も most recent fiscal yearsの文言があるために2024年の第一四半期を指すのかなと聞いてみるとこのケースではたんに
Fiscal Year 2023 (January 1, 2023 – December 31, 2023)
Fiscal Year 2022 (January 1, 2022 – December 31, 2022)
を述べてるだけだそうです。
なので直近の2年間と今日までの会計報告のようなことを言ってる。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

失礼。

正確に言えば
2024/1/1 ~ 2025/1/22
になります。
    • good
    • 0

前のスレッドで指摘したように日付が間違ってないですか?


前任と後任の会計士が交代するのは2025/1/23であればinterim periodとは
2024/1/1 ~ 2025/1/23
となる。
    • good
    • 0

合ってると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A