電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同志社大学の社会学部社会学科を国語・英語・日本史(政経とでも迷ってます)を受験したい高校二年生です
それぞれの科目でオススメの参考書教えてください
英単語はシス単を今使ってます

A 回答 (2件)

とりあえず過去問見てください。



合うものがいいです、
正直何でも良いです。何でも受かるからです。

5時間くらいはやるとして、
演習なら時間ごとに20-50問、
音読や暗記なら、100-500単語、ページなら20-50ページひつようです。

それができればいいので、
それができる問題集であれば良いんです。

先輩や友達ができたとか、あるいはできないとか関係なくて、
あなたができたらいいんです。

Z会や河合の現代文はおすすめですし、
関正生の英語長文ポラリスや英文法ファイナル、フォレストもおすすめです。

しかしネットの情報を間に受けてたらあなたの中で明らかに消化不良するし、
あなたに合うかどうかは分からないんです。

だからすぐに本屋に行って過去問を見なさい。
そんで本屋であってると思う本を買ってやれば良い。
それを何ヶ月かやって、しっくりこなきゃ違うやつやればいい。

当たり前だと思うけど、その当たり前ができてない人が多いです。
    • good
    • 0

予備校に通っておられるのなら予備校の先生に聞くのが一番ですよ。


通っていないなら進路指導担当の先生にご相談下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A