A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
こちら新潟県では雪が解けて春が近づくと冬タイヤから普通のタイヤに交換するタイミングでみんな悩み始めます。
そのことに関する質問としてお答えしますね。私はお彼岸(春分の日)を過ぎて雪が積もっていなかったら交換します。
季節というのは地球が太陽から見て傾いた形で周囲を回っているので、位置によって北半球に日が当たる角度が高くなったり低くなったりすることで春夏秋冬の変化があるわけですよね。
そして冬至(だいたいクリスマス前後)を境に少しづつ角度が高くなって地表が温められることで、啓蟄と言って土が暖かくなったので冬眠していた蛙や虫が目を覚まして這い出てくる時期があったります。さらに春分の日くらいになると少し雪が降っても地面で解けてしまうくらいになります。
昔から「暑さ寒さも彼岸まで」というのは地表と太陽の角度の関係という宇宙規模の大きな動きなので、気圧配置が多少冬型になったとしてもアスファルトの路面温度は温まっているため、普通タイヤでも十分グリップしてくれるわけです。
逆に言えば暖冬だとか小春日和が続く冬でも地面の温度は確実に下がっているため、たとえ積雪は無くても冬タイヤを装着しないとブレーキが効かないとかカーブで曲がり切れないということになりやすいです。
なので私は春分の日を目安にしています。
あとタイヤの寿命で交換する目安は「スリップサイン」が見えたら交換する、もしくは走行距離が少ないとしても2年以上経つとゴムの質が変化してグリップが悪くなって危ないので交換します。
No.18
- 回答日時:
夏タイヤと冬タイヤの交換ならば 地域地域と街乗りなのかそこそこ走るか(移動距離が大きい)で変わります そこそこならばそのおられる場所の天気予報で地域の最低気温で決定 距離が大きいなら行く場所や途中の一番の最低気温で 一番心配なのは凍結路ですから 「3度」を基準としてますスタッドレスでも
タイヤ自体の交換は タイヤにある溝の中のスリップサインが出たら即交換 罰金取られますというか命が危ないです 自分も人様も それに百円玉の桜の花が隠れるくらいだと寿命だそうです(残り4mm)交換サイン 1.6mmのスリップサインは危険サイン
自分の命預けてるところなので ケチってはいけません 時々おられますいい車なのにタイヤツルツル 怖くないのか?
No.13
- 回答日時:
タイヤの溝は、硬貨を使って簡易的に測ることも可能です。
サマータイヤの場合は10円玉硬貨を溝にあてて、数字の「10」が全部見えていた場合は、溝が1.6mm未満となっている可能性があります。スタッドレスタイヤの場合は、100円玉を使用して計測します。 この測定方法は手軽でどこでも簡単にできますが、あくまで溝が少ないことを示す”目安”であることに注意してください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのタイヤ交換について pcx125にのリアタイヤを交換したいと思っています。 今120/70- 5 2024/06/21 17:05
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤについて! イエローハットでタイヤ交換した場合タイヤの価格いがいで交換費用などいくらかかり 7 2023/09/30 06:02
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換について質問です。 ふつうタイヤ交換する際スチールホイールはアルミなどのホイールに交換する 10 2023/04/11 14:45
- 車検・修理・メンテナンス ホイールナットについて 3 2023/05/03 14:45
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のタイヤ交換について教えてください 4 2023/10/25 07:33
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーの車検、12カ月点検、タイヤ交換などで、タイヤを脱着作業後、ホイールナットの増し締めを行な 7 2024/06/26 16:26
- 車検・修理・メンテナンス 明日車のホイールを持ち込み、交換しに行く予約をして出来れば今のタイヤに付け替えてもらって、タイヤが古 6 2025/03/15 13:52
- 自転車修理・メンテナンス マウンテンバイクのタイヤサイズと互換性 4 2023/07/31 20:34
- 国産車 今乗ってる中古車のタイヤ初めて交換します。 今履いてるタイヤサイズが155/70R13なのですが、 8 2024/04/30 18:52
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスでタイヤ交換をした場合、いくらになりますか?普通車で冬タイヤから夏タイヤに履き替えます 7 2024/04/13 22:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のワイパーの交換
車検・修理・メンテナンス
-
これはなんという車ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
車のタイヤですが、これは交換すべきですか? 2020年11月製造です フロントタイヤです スリップサ
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
買ったホイールの穴が小さすぎてボックスレンチが入らないです 1mmくらいしかギャップがないのですが、
国産車
-
5
日本でアメ車が売れない理由をサイズのせいにしている人が多いですが国産のハイラックスやランドクルーザー
国産車
-
6
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
7
こういう社外ヘッドライトは車検通らないですか?
車検・修理・メンテナンス
-
8
車のハンドルが写真のように塗装が剥げてしまっています。 染めQで塗装するか、ハンドルカバーをするか、
国産車
-
9
ディーラーは改造車は作業してくれないようですが、ディーラーの社長が車高短の車に乗って通勤しているのは
カスタマイズ(車)
-
10
車に詳しい方に教えて欲しいです。 先週から高速を車で走らせていると 急にガタガタと足回りの方から振動
車検・修理・メンテナンス
-
11
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
12
車のフロントガラスにヒビが入ってしまいました。 フロントガラスを交換すればいいだけの話なのですが、今
車検・修理・メンテナンス
-
13
工具のサンダーについて。
車検・修理・メンテナンス
-
14
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
15
車検の代車でハスラー借りたんですがキーロックで閉めたあとにトランクのほうについてるボタンであけたら開
国産車
-
16
ヘッドライトの切り替え
車検・修理・メンテナンス
-
17
覆面パトカーのナンバーについて
国産車
-
18
タイヤ 購入時期
その他(車)
-
19
軽四のジムニーに普通車ジムニーシエラのホイルは交換可能でしょうか?
国産車
-
20
オイル交換はまじめにやっていますか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
軽自動車のバッテリー交換の費...
-
ネクステージ 車検オイル交換が...
-
車の車検は、1ヶ月前からじゃな...
-
自動車のリヤガラスとサイドガ...
-
フラッシング
-
中古で車買った時皆さんコーテ...
-
購入する車にドラレコが前だけ...
-
車の雨汚れについて
-
アイドリングストップ車のバッ...
-
スズキ エヴリィに乗っています...
-
2週間前に車とタイヤの側面を縁...
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
白い車に乗ってますが、コーテ...
-
トルクレンチでの増し締め
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
Honda車のオイル交換
-
車のワイパーの交換
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車のメリットと デメリット ...
-
普通車で、ガソリン残量が後30...
-
この前初めてタイヤ交換をした...
-
車に詳しい方に教えて欲しいで...
-
タイヤがえぐれています。何か...
-
ディーラーでの整備、修理対応...
-
スバルのインプレッサは壊れや...
-
今後の選択について 昨日、トラ...
-
車のエンジンについて教えてほ...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
-
車のバッテリーの電圧
-
エンジンオイル交換の表示が出...
-
タイヤ
-
こういうヘッドライトって車検...
-
セルモーターの故障の疑い トヨ...
-
タイヤ交換いつしますか?
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
車詳しい人教えて下さい 日産の...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
おすすめ情報