電子書籍の厳選無料作品が豊富!

美味しいチャーハンの作り方教えてください( ; ; )

白米茶碗一杯分程、卵、鶏ガラ小さじ1、醤油小さじ1、塩コショウ少々最後に小ネギを散らして作ってみたものの、なんかこう味として一応整ってはいるものの食べ進めたくなるやみつき感が一切感じられなかったです。

なにかやみつきになる感じのおすすめの味付け調味料とか、作り方などあればお願いします。自分はラーメン屋の炒飯みたいな濃い味付けが大好きです。

A 回答 (12件中1~10件)

塩コショウは多めのほうがガツンと来る味になってオススメです


4振りくらいかな
醤油を入れるのであればニンニクもあったほうが良いです
    • good
    • 12

アクセントになる紅生姜は入れてらっしゃる?入れて炒めてもあと乗せにしても良しです

    • good
    • 0

大きめの器にご飯一人前を入れて、お茶漬けのもとを入れて


お湯を注ぎます。

これも立派な チャーハン と思っています。
    • good
    • 12

調味料は1まとめにしておきます。


ご飯をボールに入れておきます。
フライパンを熱して熱くなってきたら
ボールにとき卵を入れてだいたい混ぜて(完全に混ぜない良い)
熱いフランパンに入れてかき混ぜて油になじんだら調味料を入れて混ぜて
最後に小ねぎを入れてかき混ぜて10秒後に盛り付けます。

パラパラチャーハンになります。
    • good
    • 13

私は今年70になるお婆さんですが、亡き父は中華屋でしたので、チャーハンでも何でも得意ですよᕦ(ò_óˇ)ᕤ



写真のようないろんなチャーハン作ってます。
全て私作です。(^^)v

やはり美味しいチャーハンのコツは。
手作りのラード。
手作り葱油。
手作り鶏油。
などなどの上質な香りの良い油を使うこと。
フライパンの手入れと火加減。
手早さと味付けの微妙なセンスに尽きるのだと思います。

私は基本のチャーハンは美味しい手作り油と、美味しい塩、地元の醤油屋さんの醤油等、白と黒の二種のパウダー胡椒のみを使って作っています。
その他色々アレンジチャーハンはまた別ですが。

無難に作るなら、味覇(ウェイパー)や、創味シャンタン、丸鶏がらスープの素等を好みに合わせて工夫すると良いかもしれません。
「美味しいチャーハンの作り方教えてください」の回答画像8
    • good
    • 0

上質のラードを使用することです

    • good
    • 17

フライパンに油を入れたら細かく刻んだニンニクとネギと生姜を香りがするまで加熱するのだよ、そこからスタート。



ごはんを入れてパラパラに炒めたら創味シャンタンを入れて炒め、味付けは最後に麺つゆを鍋肌にたらり回して焼き付け完成!
簡単美味しい炒飯の出来上がり。
たまご入れたい時は、途中炒めてパラパラのごはんを取り出し、フライパンにたまご入れたら間髪入れずにごはん戻して急いでたまごを崩すように炒めるとパラパラ炒飯になりますよ。
    • good
    • 18

卵かけご飯を炒めてパラパラに、ネギとチャーシューも入れる、味付けは液体の醤油ラーメンの素

    • good
    • 17

味の素を入れてみましょう。

    • good
    • 17

フライパンに油を入れます。


材料は白米と玉子。刻んだネギとソーセージを入れます。IHでは美味しく作れないので、火を使った方が味がしっかりしてます。焦げないように全体を動かす。
    • good
    • 17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A