電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教習所にこれから通おうと思っているのですが
行き方が不便な場所で少し困っています。
教習所の送迎用バスはここを通っているのでこれから通うとなると便利になるのですが、まだ教習所に行ったこともなく直接バスの送迎もお願いしていない状態や、契約のお金も払っていないのに教習所のバスで行くことは基本どうなのでしょうか?
調べてもはっきりした内容はわかっていないので詳しくわかる方教えていただきたいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

自宅周辺の教習所の送迎バス案内を見ると、入校のお申し込みやご見学の際などにもお気軽にご利用ください、と記載されている所と、


初めて乗車される場合は、学校発をご利用下さい。と記載の所もありました。

入港申し込みでもOKな所の方が多いと思いますが乗車時に入校申し込みですが乗って良いでしょうか?と確認されれば良いと思います。
    • good
    • 0

良いと思います^^



1,教習所に電話して、住所を伝え話を聞きたいから送迎バスを利用して良いか確認する。

2,ダメな場合は最寄りの公共交通機関を利用する。
OKな場合は、送迎バスを利用する。

3,電話する際は、一旦HPを見た方が良いでしょう。
そして「調べてもはっきりした内容はわかっていないので・・・電話しました。送迎バスを使っていいですか?」と^^

良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 0

乗って行っていいですよ。

    • good
    • 0

教習所に通う事を前提に送迎バスに乗せて貰い、教習所の情報収集に行ってもいいでしょう


バスの運転手は教習所に行く人は拒む事はありません
ただし、缶ビール片手に乗って来たら下ろされますね
    • good
    • 0

教習所によって違うでしょうけど、無料の送迎用の車の送迎コースと時刻が決まっているはずです。



教習所へ行って、その送迎用の車の乗車・下車の詳細を聞いたり、送迎コースのルートと時刻のパンフレットを貰って来ましょう。


● 送迎コースで聞く内容は。
・ 行く時は、コースと時刻を見て、乗車の停留所は決まっているのか、コースの途中でも、手を上げれば車が停車でできる広場なとなら何処でも乗車できるのかとか・・・・。

・ 帰りは、下車の場所は停車でできる広場等なら何処でも下車できるのかとか・・・・。
    • good
    • 0

その教習所に訊くべき事!



ココの回答者は、エスパーじゃない、霊能者でも、宇宙人でも無い、分かる訳無い
    • good
    • 2

教習所のバスは


只で誰でも乗れるか?ってこと?
yes
勿論帰りもok

基本
入所希望者
または用のある方

警察利権の美味しい商売だから
存分に使ってやれ
と言いたいところだが
最短で卒業が最善策

タダほどコワイものはない
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A