重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9か月前から食事管理と運動量増やしてダイエットして4kg痩せました。

消費カロリーが摂取カロリーを上回ってるから体重が少しずつ減ってます。
少し痩せ過ぎなので、今以上減量も増量もせず、今の体重44kgを維持したいです。

今より少し運動量減らしても、一日の摂取カロリーが消費カロリーより少なければ体重が増える事はなさそうですがどうでしょうか?

A 回答 (3件)

加齢があっても可能な限り適度な運動は継続するのが若々しくらる秘訣です。

1500kcalほぼ一定ならそれほど運動強度は強くないです。運動量は減らさずに、何か一品(シリアルバー1本など)食べればよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

運動は毎日ジムで筋トレ20分とトレッドミルで早歩き1時間半しています。
プラス、普段の家事や買い物、夕方も暇ならジム行って40分程歩いたり、外散歩したりしてます。
だから結構常に動いてる感じです。
運動好きだし、気持ちも前向きになるのてあまり減らしたくないです。
体重減ってく様なら何か少しプラスして食べる様にします。

お礼日時:2025/04/03 16:44

体重を維持するのはなかなか難しいですよね。

ウォーキングなどの有酸素運動もいいけれど、筋肉を増やせば太りにくい体質になると思います。
筋トレもしてるとは思いますが、ウォーキングを減らし筋トレをしてみてはどうかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ジムは毎日行くので、有酸素運動の前に軽く20分程筋トレしています。
今は重りを増やさず、筋肉を落とさない程度でやっています。

お礼日時:2025/04/03 16:47

熱量計算が間違っているのでしょう。

運動を減らさずに食事量を増やすのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

食事は1500kcalくらいはとってます。
普段の生活の活動とは別に、運動として毎日2時間以上してるので、
少し減らしていかないと年齢上がるにつれ継続はしんどいかもです。

お礼日時:2025/03/30 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A