電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
会社の先輩が、やたら大学名の話をします。
「◯◯さんはXX大学だから…」とか「◯◯大学卒の人は…」やら「XXさんは◯◯大みたいなイメージ」
のようなことをしょっちゅう言ってます。

私は社会人になったら、学歴云々よりも仕事ができるかできないかが重要になってくると思うのですが…

みなさんはこういう人をどう思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

その方自身が,卒業大学くらいしか自慢できることが無いだけです。

無視すればいいだけのこと。
    • good
    • 1

20代ならまだギリギリ。


30歳超えて言ってたら痛いです。
学歴コンプレックスがあるから人の学歴を気にします。
    • good
    • 1

もはや学歴でも専門職の能力でも無い、異能メインで勝負してます。



専門なので専門的なことはほかの人が出来るのでね。ならばと独自の価値観の能力で仕事に貢献するようにしています

変態的な事で成果を出すことが快感です。

学歴なんて言ってる人は全く太刀打ちが出来ませんからね僕のようなアプローチだと。

仕事というのはようは成果を出せば良いのです

中には成果をまるで気にしない悪徳上司やら会社もあります

そういうところは質問のような感じで上司にゴマする方が良かったりしますが日産のようなる会社なので転職がオススメです
    • good
    • 1

典型的な未熟な社会人です。


学歴でしか人が判断できない、可哀想な人です。
言いたいだけ言わせておけば良いです。
係わるだけ時間の無駄ですから適切にスルーしてください。
    • good
    • 1

ほっとけばいいと思います。


仕事に対するやる気だったり、出せる成果の方が大事です。現場では。
    • good
    • 1

学歴だけでは通用しない世間や自身の了見の狭さを知ってしまったのでしょうか?


学歴以外にはなんにもない先輩かもしれませんね。
一応は学歴で盛り上げて自他の学歴以外で関心があることは何ですか?と自分ならきいてしまいそうです。
慶應義塾大学卒でも東大の人からは軽くあしらわれることもあるようです。
東大はハーバード卒に弱いらしいですよ。
    • good
    • 1

高校生レベルから進化してないのです。


人を見る目もない。
    • good
    • 1

大学でしか人を判断出来ないんだと思います。



その人は、自分の大学を自慢したいんだと思います。

「あなたは何大学なの?」と聞いてやれば大喜びで、自慢話をしますから、「うん」「うん」と聞いてあげましょう。
    • good
    • 1

自分の学歴を認めてほしいんですよ。


褒めてあげてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A