
30歳の男性です。
現職は収入も悪くなく人間関係も恵まれていていい環境だと思います。
しかし私にはやりたいことがあります。
・やりたい仕事がある(現職の経験を活かせる仕事)。
・地元に帰りたい(地元に家を建てたい、最期は地元で迎えたい)。
・地元のほうが兄や友達に会いやすい(これはあまり重きを置いてませんが)
しかし現職は恵まれた環境ですし、社長はじめ色んな方たちにお世話になっているので辞めるのがもったいない&申し訳ない気持ちもあります。
また、うつ寸前にまで追いやられた仕事もあったので転職に対する恐怖心もあります。
みなさんは
①地元ではないが仕事は安定している
②地元に戻りやりたいことをやる
どちらを選びますか?
悩んでいる間にも歳を取るし、どうしたらいいのかわからないまま3年ぐらい経ちました。
仕事自体は技能職で人手不足なので転職は容易です。
賃金面も地方都市なので大丈夫です。
ご回答よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
私なら②で転職します。
40歳50歳になってからの転職と30歳での転職は難易度が全く違います。
職歴がしっかりしていて技能系で高いスキルがあったとしても、それと同じかそれ以上に"年齢"は重要な要素です。
業界職種問わず会社が欲しいのは「若くて高スキル>若くて低スキル≒年寄り高スキル>年寄り低スキル(むしろ要らない)」です。
また、もし地元に戻って失敗したとしても、30代ならまだ余裕でリカバリ可能です。
無茶をする、チャレンジするのは若いうちにしかできない特権ですよ。
居心地が良い所から離れにくいのはわかりますが、自分の人生は自分のものです。いくら世話になっているといっても会社の人達はあなたの人生の面倒まではみてくれませんよ。
あと、個人的にはやらずに後悔するよりやって後悔した方がはるかにマシだから、というのが一番の理由ですね。
No.5
- 回答日時:
選ぶ条件をあなたの中でより明確にした方がいいですね
それらをいつ実現させるのか?を決めましょう
どうしたらいいのかわからないまま3年経つくらいですから、
そのままですよ これからもずっと
基本的には、それで問題なく満足しているとあなたは考えています
それに転職に対する恐怖心があります
よってあなたは転職しません
選ぶまでもなく、あなたは①を選びます
それだけの話かなと思います。
適度な悩みは続きますが、悩んだまま人生は流れていくことでしょう
でもそれでいいということなんですよ
やりたい仕事は趣味や副業で実現してください
No.4
- 回答日時:
転職はリスクがありますが、この場合は私だったら「②地元に戻りやりたいことをやる」
ですね。
ここでのリスクは転職先でうまくやっていけるか、というのが一番、気になっている所ではないでしょうか。
うつ寸前まで追い詰めされれ誰だって、慎重になりますし、転職に大きな不安を抱えて当然です。
一歩が踏めなくても当然だと思います。
普通の転職ですら怖いに尚更、あなたは怖いと思いますし、リスクばかり考えてしまうと思います。
じゃ、やりたい仕事があって、やりたくない仕事をやっていればいいのか、ってよくないですよね。
できるなら、やりたい仕事をやったほうがいい決まってます。
それで私がおもったのは地元っていうのがいいんじゃないですかね。
地元なんですから、人から土地まで全てを知っているし慣れしたんでいます。
なので、なにか問題が起きても友達に相談したり、遊んでストレス発散したりなども可能ですし。
また仕事を探すにしても人手不足で見つけやすいというのも魅力です。
なぜならば、会社を選び易い状況なので、懸念するような会社を受けなければいいわけです。
選べない状態で好きな仕事を探すと悪い会社に入りかねないですが、
選べる状態ならば数多くの会社しっかりと見てチェックすればいい会社、あなたに合った会社が見つけやすいと思いますよ。
なので、私だったら勇気を出して②にしますね。
参考にしてくださいませ☆
No.3
- 回答日時:
辞める理由は、いずれも火急の用件ではないですね?
30歳?まだ早いんじゃない?
30代は一番脂が乗っている時期・・・
というか、家族は?
家族がいるならその意向もあるし、いないなら独身を通すのか結婚の道筋が見えるのか・・・それによっても違うよ。
40位で考えてもいいんじゃない?
要するに、会社で役職が付き始める前あたりで。
重責になったら、また辞めるに辞められない状況になるからね。
独身です。一生独身でいきたいわけでもないですが結婚願望もないですね。でも仮に結婚するなら地元がいいです。
取り急ぎではないです。ゆっくり考えます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 地元に戻るか迷っている者です。アドバイスください。 7 2024/12/05 17:02
- 転職 高卒で2年働いた地元の会社を辞め、都会に憧れやりたい仕事をみつけ、地元を離れ転職し、今月から横浜で働 3 2023/04/10 14:48
- 大学・短大 30代前半で大学に行きたい(夜間大学)(機械工学) 5 2023/09/24 12:33
- その他(悩み相談・人生相談) 転職するかどうかで3年以上悩んでいます。 9 2025/03/09 17:35
- 新卒・第二新卒 24卒の女、就活生です。 就活解禁前からずっと地元就職を考えていました。地元だけで働ける企業の説明会 4 2023/04/04 07:37
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳手前の女、現在地方の中でも田舎の実家暮らし、フリーターです。 再就職においてご意見いただきたく 5 2023/12/23 21:12
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- 転職 高卒で2年働いた地元の会社を辞め、都会に憧れやりたい仕事をみつけ地元を離れ転職し、今月から横浜で働く 2 2023/04/02 21:17
- 会社・職場 【長文】転職に関してアドバイスお願いします。 3 2023/12/02 17:35
- その他(結婚) 彼の地元から私の地元へ転職 彼の地元に引っ越してきました。 彼の地元と私の地元は飛行機を使う距離です 2 2024/11/26 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
62歳の契約社員でいわゆるベンチャー企業に勤務しています。
派遣社員・契約社員
-
明らかに間違っている
教えて!goo
-
貧乏でもフリーターでもしてフラフラ遊びながら適当に生きていく人生のほうが無責任で楽しいと思いませんか
仕事術・業務効率化
-
-
4
休日出勤命令でずっと楽しみにしていた旅行に行けなくなります。 社会人であれば仕方がないことでしょうか
会社・職場
-
5
62歳でベンチャー企業に勤務する契約社員です。
派遣社員・契約社員
-
6
資格も何も無いのですが在宅ワークしたいなって思ってます。 初めてやるのにオススメの在宅ワークってあり
SOHO・在宅ワーク・内職
-
7
車への負担
地図・道路
-
8
引っ越し生活
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
9
急にだったので不思議です 2年ほど大人のお付き合いをしている彼がいます 体の相性はいいと思っています
その他(恋愛相談)
-
10
息子にのび助と名前をつけてもいいですか?
赤ちゃん
-
11
昨日職場の人に薄情者と言われてしまいました。 理由は月曜日咳が酷くて休んだ人が居て昨日あった時はマス
会社・職場
-
12
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
13
将来子供を持つことについて
子供
-
14
スーパーのプライベートブランド?って無くなりませんか? 実は、スーパーのブランドのパン屋を手伝う事が
会社・職場
-
15
労基署について
派遣社員・契約社員
-
16
客観的に見て恥ずかしいですか?
学校
-
17
ペット不可の物件に引っ越したが、周りが飼っている場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
休職を考えています。 明日精神科に行って、適応障害の診断書をもらって、明後日部長に休職したいというの
会社・職場
-
19
転職先の選び方
転職
-
20
離婚後に浮気相手が居たと判った場合、どのくらいの期間まで慰謝料請求できるでしょうか?
離婚・親族
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして就職氷河期世代を活用...
-
音楽に携わる仕事
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
介護の仕事をしているのですが...
-
仕事を辞めてしまって転職活動...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
女性の経験人数100人はどう思い...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
中学生 海外派遣事業の自己PR、...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
日本郵便一般職について給料が...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
同じ会社でも部署によって年間...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
休みの曜日が決まっていないこ...
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして就職氷河期世代を活用...
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
やりたいことをやるべきか
-
興味のない分野の仕事を覚える...
-
プロダクトサポートとは?
-
大学を出てすぐ地方公務员にな...
-
マシンオペレーターの転職(製造...
-
転職活動をしている者です。腕...
-
仕事を辞めてしまって転職活動...
-
エディトリアルデザインの職場にて
-
時給1180円って高い方に入りま...
-
やりたい仕事はなかったが就職...
-
転職活動中の者です。個人顧客...
-
人材派遣業界もしくは人材紹介...
-
同年代で同じ業界の人を見つけ...
-
入れ替わりの激しい職場ってす...
-
以下の技能を無料で受講できる...
-
個人事業主向け仕事情報サイト...
-
webプログラマーから転職
-
仕事(SE)を変えるべきでしょうか
おすすめ情報