重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30歳の男性です。
現職は収入も悪くなく人間関係も恵まれていていい環境だと思います。

しかし私にはやりたいことがあります。
・やりたい仕事がある(現職の経験を活かせる仕事)。
・地元に帰りたい(地元に家を建てたい、最期は地元で迎えたい)。
・地元のほうが兄や友達に会いやすい(これはあまり重きを置いてませんが)


しかし現職は恵まれた環境ですし、社長はじめ色んな方たちにお世話になっているので辞めるのがもったいない&申し訳ない気持ちもあります。

また、うつ寸前にまで追いやられた仕事もあったので転職に対する恐怖心もあります。

みなさんは
①地元ではないが仕事は安定している
②地元に戻りやりたいことをやる

どちらを選びますか?
悩んでいる間にも歳を取るし、どうしたらいいのかわからないまま3年ぐらい経ちました。

仕事自体は技能職で人手不足なので転職は容易です。
賃金面も地方都市なので大丈夫です。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

地元に帰りたいが動機でもいいと思いますよ。


これから結婚など考えると、地元で出会いがあった方がスムーズですし。
今の土地で出会った女性と結婚したら、一生地元に帰れなくなるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事の関係で何箇所か土地まわりましたがやはり地元が一番いいと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/03 18:37

独身だと仮定するなら、真剣に悩むには良いタイミングかな?と思います。




結婚して子供が生まれ…ある程度成長したころになったら、転職はあっても良いと思いますが引越しを伴いう(地元に帰る)のはかなり躊躇すると思います。

そうなれば、子供が社会に出て自分の老後も考える頃にならないと地元に帰る決断が出来なくなると思います。


正解は無いし、間違いもないですから、後悔しないように真剣に悩んで決断をするべきかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/03 18:42

私なら②で転職します。



40歳50歳になってからの転職と30歳での転職は難易度が全く違います。
職歴がしっかりしていて技能系で高いスキルがあったとしても、それと同じかそれ以上に"年齢"は重要な要素です。
業界職種問わず会社が欲しいのは「若くて高スキル>若くて低スキル≒年寄り高スキル>年寄り低スキル(むしろ要らない)」です。

また、もし地元に戻って失敗したとしても、30代ならまだ余裕でリカバリ可能です。
無茶をする、チャレンジするのは若いうちにしかできない特権ですよ。

居心地が良い所から離れにくいのはわかりますが、自分の人生は自分のものです。いくら世話になっているといっても会社の人達はあなたの人生の面倒まではみてくれませんよ。

あと、個人的にはやらずに後悔するよりやって後悔した方がはるかにマシだから、というのが一番の理由ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/03 18:42

選ぶ条件をあなたの中でより明確にした方がいいですね


それらをいつ実現させるのか?を決めましょう

どうしたらいいのかわからないまま3年経つくらいですから、
そのままですよ これからもずっと
基本的には、それで問題なく満足しているとあなたは考えています

それに転職に対する恐怖心があります
よってあなたは転職しません
選ぶまでもなく、あなたは①を選びます
それだけの話かなと思います。
適度な悩みは続きますが、悩んだまま人生は流れていくことでしょう

でもそれでいいということなんですよ
やりたい仕事は趣味や副業で実現してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/03 18:41

転職はリスクがありますが、この場合は私だったら「②地元に戻りやりたいことをやる」


ですね。
ここでのリスクは転職先でうまくやっていけるか、というのが一番、気になっている所ではないでしょうか。
うつ寸前まで追い詰めされれ誰だって、慎重になりますし、転職に大きな不安を抱えて当然です。
一歩が踏めなくても当然だと思います。
普通の転職ですら怖いに尚更、あなたは怖いと思いますし、リスクばかり考えてしまうと思います。
じゃ、やりたい仕事があって、やりたくない仕事をやっていればいいのか、ってよくないですよね。
できるなら、やりたい仕事をやったほうがいい決まってます。
それで私がおもったのは地元っていうのがいいんじゃないですかね。
地元なんですから、人から土地まで全てを知っているし慣れしたんでいます。
なので、なにか問題が起きても友達に相談したり、遊んでストレス発散したりなども可能ですし。
また仕事を探すにしても人手不足で見つけやすいというのも魅力です。
なぜならば、会社を選び易い状況なので、懸念するような会社を受けなければいいわけです。
選べない状態で好きな仕事を探すと悪い会社に入りかねないですが、
選べる状態ならば数多くの会社しっかりと見てチェックすればいい会社、あなたに合った会社が見つけやすいと思いますよ。
なので、私だったら勇気を出して②にしますね。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。じっくり考えます。

お礼日時:2025/04/03 18:41

辞める理由は、いずれも火急の用件ではないですね?


30歳?まだ早いんじゃない?
30代は一番脂が乗っている時期・・・
というか、家族は?
家族がいるならその意向もあるし、いないなら独身を通すのか結婚の道筋が見えるのか・・・それによっても違うよ。
40位で考えてもいいんじゃない?
要するに、会社で役職が付き始める前あたりで。
重責になったら、また辞めるに辞められない状況になるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独身です。一生独身でいきたいわけでもないですが結婚願望もないですね。でも仮に結婚するなら地元がいいです。
取り急ぎではないです。ゆっくり考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/03 18:39

質問を全部読むまでもなく、やりたいことをやるべきです!


今やらないと絶対後悔しますよ。
弱気になる気持ちはわかりますが絶対やったほうが後でやって良かったと思うはずですこれは絶対に言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/03 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A