
よろしければご意見聞かせていただけないでしょうか?
医療系卸会社の経理に契約社員として入社して9ヶ月、30代の女性です。
業務の量の多さに困っています。
契約社員という立場から正社員とパートの方の中間のような業務をしています。
正社員▶複数の得意先担当を持って売掛・買掛業務
派遣・パート▶納品書の入力や仕訳等の単純作業
契約社員は少数の得意先担当を持ち、
1日3時間程度は納品書の入力等、といった感じです。
しかし、先日派遣の方が契約打ち切りになり、1日2時間程かかる資料作成業務が私に回ってきました。
1日2時間分の業務が増えましたが、
これまでと変わらず1日3時間分の納品書が回ってくる為、ものすごい量になっています。
指導係の正社員には入社時、
「終わらなかったら次の日で良い」と言われたのですが、持ち越すとどんどん溜まっていきます。
事情を知らないパートさん達からは
「すごい納品書溜まってるけど、そんなに入力に時間がかかる?」と嫌味を言われました・・。
私は入社時部長に
「担当をもつとしても1年以上経ってから」と聞いていましたが、
入社半年で担当を持たされる事になりました。
同期入社の契約社員の女性は
未だ担当を持たず、正社員のサポート業務のみです。
担当を持つことで、イレギュラー業務や得意先からの連絡も格段に増え、ますます手が回らない状態です。
せっかく教えて頂いた事をメモする時間もなく、かなり悩んでいています(>_<)
現状を会社に伝えるべきでしょうか?
その場合、納品書業務を回してくる指導係に伝えるべきか、現場管理の主任職に伝えるべきか、教えて頂けますか?
(指導係の方は契約社員から正社員に登用されたばかりで初めて指導係を任されているそうです)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こなせるようにあなた自身の働き方を変えるしかありません
それをするために雇われているのです
その仕事がなければあなたを雇いません。
出来ません
わかりません
やれません
なら給料は返事を返上してください
No.1
- 回答日時:
指導係で先にしてみては
それでもむりなら現場管理
甘えとかおもわれるかはわかりませんが、たまっていくなら残業も必要かもしれないし、支障をきたすなら他の人に手伝ってもらえるようになど、相談するといいとはおもう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
25卒、高卒、男です。現在会社に入社して3週間経ちますが転職を考えています。理由は今やっている仕事を
新卒・第二新卒
-
今日夜運転していたら低空飛行で大きめの鳥が真正面から飛んできて、対向車がきていたため避けることができ
鳥類
-
名古屋駅から鶴間駅までの行き方
電車・路線・地下鉄
-
-
4
大学の単位が心配です。 4月から大学生の女です。 私としたことが、すでに2回も必修科目のレポートを遅
会社・職場
-
5
素朴な疑問です 先日車を運転していた時に 後続車がライトをつけて走っていたので下り坂とか車間距離が空
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
何で野菜には品質の等級がないんですか?
食べ物・食材
-
7
ある会社で、セクハラであると指摘され、社長が仲介に入りました。しかし、誤解を解く確認をお願いしたもの
訴訟・裁判
-
8
恋愛
カップル・彼氏・彼女
-
9
ズボンをあげる動作
メンズ
-
10
読みやすくできればと思い再度投稿させていただきます 20代半ば男です。 マッチングアプリで出会った方
片思い・告白
-
11
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
12
2年浪人し、半年留年し今年の9月に卒業した25歳です。 今から就活をしてどこかの企
就職
-
13
隣人への対応(引越す際の挨拶)
知人・隣人
-
14
検索した漢字の読み
日本語
-
15
みかん
スーパー・コンビニ
-
16
教えて!gooにログインできません。
教えて!goo
-
17
11月10日にイオンモールでソフトバンクの営業に話しかけられアハモからソフトバンクにキャリアを変えま
docomo(ドコモ)
-
18
NDロードスターを来年の3月に納車する予定の18歳大学生です。 NDロードスターの維持費をネットで調
国産車
-
19
独身税を廃止にさせるにはどうしたら良いですか? 独身の首相を当選させるとか?
政治
-
20
マネーの虎のような番組ない?
バラエティ・お笑い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
応当日って...
-
勝手に通帳のお金を使ったら、...
-
被保険者との関係???
-
入社時に身元保証人2名を提出す...
-
役員報酬減額してなぜ扶養に入...
-
扶養家族数とは?
-
税法扶養と健保扶養にするには...
-
同業他社のダブルワークはバレる?
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
有給届の出し忘れ 部下が有給届...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
ANA・JAL航空整備士の年収はど...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
入社して、半年が経過する際、8...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
「業務量が多い」というのは甘えのように聞こえてしまうでしょうか?(>_<)