
なぜそうなったかの仮説は以下の通り。
『その道でプロになって生きていくと決めたわけではなく、その職種を経験することで得られるモノが欲しかったため、嫌になってきたので逃げたくなっている』
これかと。
選択を最善にするのも難しいですね。
正解も不正確もないにしても、果たして必要な行動だったのか。
遠回りだったんじゃないかと。
自分で選択したはずが、結局は世間や環境に踊らされただけなのかと。
そのおかげで諦めていた目標をまた追えているのですが、これも後悔してしまうのかなと、ふと考えます。
なぜなら転職前は希望に満ちあふれていましたから。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
良い職業選択の本があります。
目からうろこです。
多くの芸能人が推薦しています。
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 八木仁平 著
オリエンタルラジオ 中田敦彦 推薦
世界一やさしい「才能」の見つけ方 本 八木仁平 著
メンタリスト Daigo 推薦
読んですごいと思いました。
Zoomでも無料でやっています。
参加してみたっらどうでしょうか?
無料で見て感動して本を2冊買い読みました。
すごいです。
もしよかったらどうぞ。
No.15
- 回答日時:
すごくよくわかります!
希望いっぱいで転職したのに、思ってたのと違う…ってなると、自分の選択に自信なくしちゃいますよね
でもその経験があったからこそ、諦めてた目標にもう一度向き合えてるってすごいことだと思います。それってちゃんと意味のある遠回りだったんじゃないかなってね
逃げたくなる気持ちも自然だし、無理に気持ちにフタをせずに、自分のペースで進んでいきましょ。焦らなくて大丈夫ですよ!どんまいどんまい
いえ思っていた通りです。
それがツラいという頭の悪い状況です。
ですがそのおかげで道が開きました。
行動もできたし、それを期待していたのかもしれません。
No.12
- 回答日時:
世の中じつにやってみないとわからないことだらけ。
例え実際にやってみて、意に沿わない結果だったとしてもその経験は決して無駄にならないよ。昔から「石の上にも3年」と言われてる様に、ある程度我慢してみないと本当のことはわからないけどね、だからせっかく転職したんなら、3年とは言わないけど最低1年は頑張ってみないともったいないと思うよ。それを通して、自分がその業界に惹かれた理由と、何が違ったのかをよく分析して、自分はほんとうに何を求めているのかをらよく分析してからつぎに行かれるべきだと考えます。だけど人生、特に若い頃というのは意外に短いし、どうしても我慢できなかったらすぐにつぎにてんしするのも一方です。あらためまして人生全て縁(人との出会い)です。友人、恋人、同僚、上司、部下、取引先担当者、教師、医師、看護師や、それに係る結婚、就職、出向、にゅ、入院、治療など全てね。あなたがあなたらしさを失わずに下を向かずに前を向いて歩いていれば、必ずりゎうえに恵まれるものです。「自分らしさ」を失わない近道は、自分の好きなことを一所懸命やって究めること。人生は単純にいえば楽しむためにあります。そうやってあなたの人生を楽しいものにする努力をしながら頑張って下さい。若い頃に仕事で悩むのは当たり前。あなたは別に失敗してる訳ではなく真面目に自分の人生を歩んでるんだと思います。今は苦しいかもしれませんが、その苦労は必ず報われます。後になれば懐かしい笑い話になりますよ。あなたの人生の主人公はあなたです。どうか自分を信じて自分の心に正直に生きてください。頑張って٩(^‿^)۶
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 昨年末、メンタル不調で会社を退職させられました。 ですが、未練があるため、希望を伝えたうえでメンタル 1 2025/02/14 22:17
- 中途・キャリア 人生八方塞がりです。アドバイス下さい。 私は転職歴が4回の40手前の者です。 現在は転職して4ケ月の 5 2023/09/17 13:12
- その他(悩み相談・人生相談) 将来のことが不安になるのは、自分に自信が無いからですか? 9 2023/09/22 03:27
- 転職 人生八方塞がりです。アドバイス下さい。 私は転職歴が4回の40手前の者です。 現在は転職して4ケ月の 7 2023/09/17 09:37
- 会社・職場 人生八方塞がりです。アドバイス下さい。 私は転職歴が4回の40手前の者です。 現在は転職して4ケ月の 2 2023/09/17 18:57
- 転職 物流倉庫と工場での仕事を両方経験されたことのある方、または知識のある方に質問です。 私は現在、これま 1 2025/02/06 19:56
- 会社・職場 弁理士の資格取得後について 現在メーカー勤務の新入社員です。 理系大学院を卒業後、今の会社に勤めて1 1 2025/02/16 12:17
- 中途・キャリア 最終面接後に実施するカジュアル面談について 3 2023/07/25 14:30
- 失恋・別れ 今までの価値観の違いもありますが、最後のきっかけが私の転職活動の進め方を彼氏に理解されず、別れました 4 2023/07/02 02:12
- 求人情報・採用情報 転職面接で… 2 2024/06/27 16:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
-
何で人間って大切な人や物を失...
-
取り返しのつかない失敗をして...
-
「後悔」の反対語は何ですか? ...
-
誰にも言えない自分の過去って...
-
失敗しなくても考えて解る人と ...
-
私には選ばなかった方を後悔す...
-
高2女子です。レイプされたい願...
-
童貞のまま48歳の誕生日を迎え...
-
「(泣)と(涙)」どちらをよ...
-
両方を逆数にしてもイコール関...
-
古語に翻訳してほしいです
-
結構な年齢で国際ロマンス詐欺...
-
相手のあれが嫌、これが嫌を直...
-
頭がいいと勘違いされる
-
友人の重い相談が苦痛に感じて...
-
デリヘルを利用した旦那がとっ...
-
お客様の家のトイレ使う業者は...
-
小数と整数に分ける関数(方法...
-
人に気持ち悪いとかキモいとか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で人間って大切な人や物を失...
-
マチアプで付き合った彼と別れ...
-
「後悔」の反対語は何ですか? ...
-
誰にも言えない自分の過去って...
-
私には選ばなかった方を後悔す...
-
取り返しのつかない失敗をして...
-
ものを買って失敗すると引きず...
-
あの頃もっとこうしておけばと...
-
どうすれば失敗を恐れずに進む...
-
大学生です。 何か失敗するのが...
-
人生の選択を間違ってしまったら
-
考えようとすると頭が真っ白に...
-
迷い魔・後悔魔を直すには?
-
フラれて後悔するのと 告わない...
-
後悔、反省等をした後はどうし...
-
自分の態度で後悔する事ってあ...
-
仕事・人生において、失敗や恥...
-
100の成功よりも1の失敗
-
失敗は成功の糧なのか? それと...
-
年齢を重ねる毎に 挑戦すること...
おすすめ情報