
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在、製パンの専門学校に通っています。
petitco55さんの仰る通り、焼成し釜から出した時、
鉄板の底からショックを与えてる事でしぼまなくなります。
食パンやホテルブレッドだけでなく、メロンパンなどのパン生地に
別の生地を乗せるような種類のパンはショックを与える必要があるようです。
その理由はパンの中のタンパクやでんぷん膜に閉じ込められている
高温のガス・水蒸気・空気が釜出し後の冷却で収縮をはじめる前に
外部から衝撃を加えて気泡膜に亀裂を入れる為です。
これにより食パンがケービング(中央が凹んだような感じ)の防止、
メロンパンがしぼんだりするのを防止します。
こんにちは、お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
詳しい説明をしていただき、『なるほど~』と勉強になりました。
早速リベンジしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
元パン屋の製造アルバイトです。
メロンパンなどは、焼きあがってすぐに「ゴンゴン」と天板の底を2回くらい打ち付けて、パンの中の余分な空気を抜いていました。
解決策になるかはわかりませんが、今度やってみてください。
こんにちは、早速のご回答ありがとうございました。
メロンパンも打ち付けるんでしたか。
食パンなど型に入れて焼くのは落としてショックを与えていたんですが
今回はしていませんでした。
バターロールを焼いた時はショックを与えなくてもしぼむことがなかったもので・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ シフォンケーキがボロボロ 2 2022/04/04 20:47
- お菓子・スイーツ 冷凍パイシートでミルフィーユを作りたいのですが、レシピを検索したら、 一度オーブンでパイシートを焼い 2 2023/08/09 11:57
- お菓子・スイーツ ケーキを作る際に、オーブン、フライパンどちらとも使ったことがある方いらっしゃいますか? ホットケーキ 2 2022/11/29 04:50
- レシピ・食事 フレンチトーストが縮む・・・。 3 2023/04/18 17:21
- 電気・ガス・水道業 電気オーブンとガス、カステラ作るならどちらが安い? オーブンレンジのオーブン機能で200℃10分、1 2 2022/05/08 12:55
- お菓子・スイーツ 家庭用電気オーブンでお菓子を焼きますが高さのあるケーキがすぐ焦げます。 シフォンケーキ以外は天板で中 2 2023/05/08 22:14
- レシピ・食事 オーブンでハンバーグ焼く人って料理下手だと思いませんか?フライパンで十分美味しく焼けるのに、わざわざ 38 2022/05/25 11:02
- お菓子・スイーツ お菓子作りが好きですが、毎回失敗します。空洞が出来たり…今日は、この様にへこみました。生地の混ぜ方、 1 2022/08/21 14:58
- レシピ・食事 豚肉を柔らかく焼く方法 2 2023/04/10 23:53
- 電子レンジ・オーブン・トースター 家のオーブンはガスコンロの下にオーブンがついていて高速オーブンとおやつのボタンがあるのですがパウンド 2 2023/02/27 14:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
安定剤とは?
-
今日 朝 雑炊、アイス、ガブリ...
-
ちょっとお腹が空いたとき
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
食パンの美味しい食べ方 お気に...
-
菓子パンを作りたいのですが......
-
お皿にマヨネーズを適量のせま...
-
食パンの閉じるやつの形
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
キュウリサンドイッチは好きで...
-
公園の池の鯉に、ドッグフード...
-
定番のサラスパレシピ
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
袋の口をうまく輪ゴムで縛る方法
-
角食パンが焦げてしまいました><
-
ホームベーカリーのコース選択...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
食パンの閉じるやつの形
-
専門店でなく食パン1斤切らずに...
-
サンドイッチのパンの量
-
おかゆ、うどん以外に消化の良...
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
マカロニサラダに納得がいきま...
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
サンドウィッチは自作したら30...
-
休日(朝10時ごろ)の朝ごは...
-
手作りマヨネーズに失敗!何か...
-
焼きたてのパンは本来、冷まし...
-
常温で長期間保存でき、パンに...
おすすめ情報