dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 メンタルヘルスのカテゴリーで過去の質問を色々検索していたら、今まで誰にも好かれなかったとか人間不信で誰ともかかわれないとか、幼稚園の頃から嫌われながら生きてきたといった質問をいくつか見ました。特に自分に原因が見当たらないのに生まれてから、友達もできずに人に嫌われ、避けられて生きて来たというような文も読みました。もしかして自分もそれに少し近いかなと思い、正直怖くなりました。

 人に嫌われる要素しか持たずに生まれてくる人って本当にいるのでしょうか?生まれながらにしてほとんどの人から嫌われる運命の人はいるのでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは、皆さんが答えてるのと同じく、全ての人はいないと思いますし、考え方次第だと思いますよ!同じ体験をしても、感じ方、受け取り

方の違い、はあると思いますが、どう受け止めるかは自分しだいだと思いますし、ポジテブに受け止めようとしなければ、全てがいやになってしましますよ!ポジティブ、肯定的に考えることは、すごく大変なことなんですよ!意味もなく生まれてきた人はいませんし、人間は幸せになる義務があるんですよ!義務ですよ!権利ではなくて、これも否定すれば簡単ですが、どうでしょうか?
    • good
    • 3

嫌われる現因があるから嫌われます。


好かれる種を毎日蒔けば必ず好かれるようになります。
もし仮に嫌われる要素しか持たずに生まれたとしても、そのような自分を
変える事は可能です。
朝、笑顔でさわやかな挨拶するだけでもいいのです。
自分の自己イメージが非常に低い人は、(暗い)
不幸感覚が多いので、人と仲良く出来ません。自分を卑下したり、嫌われ者だと自分で思い込んだり。
明るく幸せで楽しい自己イメージを持ち続けると、いろんな人と友達になれます。肯定的で建設的で明るくさわやかで人に優しく生きる事など、心がけてみては?
潜在意識に落ちていくまで頑張るといいです。人は必ず変われますから。
変わろうと思い続ける限り、私も少しづつですが、変われましたから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございます。嫌われるかどうかは本人の考えかたによるところがあるようですね。嫌われる運命にある人はいないと解釈しました。過去の質問を読んでいて人間関係が怖くなったのですが杞憂に終わりました。
まとめてお礼にしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/04 11:22

去年の9月に刑が執行された死刑囚でさえ、獄中結婚する相手が現れたくらいですから、いないのでは?

    • good
    • 0

人に嫌われる要素しか持たずに生まれてくる人なんていないでしょ。

「自分が嫌いな人の数だけ自分を嫌いな人がいる」と言うくらいだから『人間嫌い』にでもなればそうなるかもしれませんね。
    • good
    • 1

いないと思いますよ。

それは、ただ、本人が知らず知らず、どこか壁を作ってしまうようなところがあるのではないでしょうか。特に、敏感な若い方に、そう考えてしまったり、悩んでしまったりする所があるのではないかと思いますが、なかなか人付き合いが苦手であっても、必ず生きていく上では一人では生きていけないので、心配ないですよ。
    • good
    • 0

最初から嫌われるということはないでしょう。


嫌われるには何かしらの原因があるはずですが
そこに気づかずにいるだけのことでしょう。

ある程度の年齢がいってしまうと
周りの人間は面倒なことに巻き込まれたくないので
自然と避けるようになるのだと思います。

要は嫌われていることを自覚して、
自分を変えられるかどうかでしょうね。
他人のせいにして引きこもるような人間だと
それは難しいと思いますが。

中には変わり者もいますので、全世界を探せば
そういう人でもあう人はいると思いますがね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています