
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
*特高の架空線の地上高は、電技解釈の中に電圧による計算式がありますが、
「配電盤」では、低圧・高圧は値が設定されています。(計算式は無い)
1,低圧(交流1000V以下):JIS C0704で、汚れ等の状況で等級があり
380Vでは、「沿面距離」:最小4mm 最大10mm です。
2,22KVは「特別高圧(特高22000V)」なので、「配電盤での規定」は私は知りません。
電技解釈第105条(特別高圧架空電線と支持物等との離隔距離)では、
15000V以上 25000V未満:20cm に該当します。(これも計算式は無い)
(異相電圧母線相互間隔については、私は知りません。私ならこれに√3を掛けたものを安全距離と考えますが、
もし私が「特高の配電盤」を設計するならば、盤内には特高用ケーブル・電線を使用しますね。でも業務上設計機会はないな・・・。)
3,高圧(6600V)では、 高圧受電設備規程(JEAC 8011-2002)の第180-1によりますと、
高圧母線相互では、 120mm以上
碍子を支持するフレーム等では、100mm以上
その他フレーム 200mm以上
低圧母線 150mm以上
となっています。
実務で設備設計をされる場合は、
電技解釈や高圧受電設備規程・JIS等の規格を調査してから、行って下さい。
No.1
- 回答日時:
電気技術基準の抜粋です。
一 低圧直流にあっては750V以下,交流にあっては600V以下のもの
二 高圧直流にあっては750Vを,交流にあっては600Vを超え,7000V以下のもの
三 特別高圧7000Vを超えるもの
22kvは高圧ではなく特別高圧です。
怪答?になりますが、特別高圧と低圧の混在はさせないのが普通だと思いますが....
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
接近限界距離と離隔距離の違いを教えて下さい。 接近限界距離は、活線用器具にある導電部と加圧中電線との
その他(職業・資格)
-
JISC4620とJEM1425の違いとは?
環境・エネルギー資源
-
空気中の放電距離と電圧について
物理学
-
4
屋外高圧配電盤(6.6kV)設置時の離隔距離
工学
-
5
高圧端末部沿面距離130mm
電気・ガス・水道
-
6
JIS規格 絶縁耐圧試験について
その他(自然科学)
-
7
三相2次側スター400V変圧器の中性線接地について
環境・エネルギー資源
-
8
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
9
ブレーカーの定格遮断容量について
物理学
-
10
変圧器の二次側を接地するのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
11
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
12
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
13
変流器
環境・エネルギー資源
-
14
計器用変流器の二次側接地の理由は?
その他(自然科学)
-
15
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
16
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシースの絶縁抵抗値の違いについて
工学
-
17
銅バーと遮断器間の電線サイズ
電気工事士
-
18
シャントトリップについて
その他(教育・科学・学問)
-
19
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
20
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
真割引とは?
-
5
【物理学】釘を磁石で擦ると磁...
-
6
平坦トーラスの空間で相対性理...
-
7
1000mlって何グラムですか?
-
8
電球の明るさは 電圧、電流 ...
-
9
1ミリリットルは1グラムですか?
-
10
砂の比重
-
11
真空の数値には-(マイナス)表...
-
12
2変数の部分積分の問題です。
-
13
フランク=ヘルツの実験について
-
14
電磁気の問題です
-
15
意識や感情はフォトンなんですか?
-
16
負圧の意味がわかりません
-
17
0.4MPa、口径6mmノズルからのエ...
-
18
動き続けたときの双子のパラド...
-
19
スイッチ図記号の向き
-
20
共振回路の応用例
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter