重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

例えば The number of wild birds on the islands began to grow larger. 「その島の野鳥の数は、増え始めた。」という場合、larger の代わりに bigger は使えるのでしょうか。ダメな気がしますが、説明できる方お願いします。できれば、ネイティブに聞いてもらえると、助かります。減り始めたならもちろん、larger のところが smaller になります。

A 回答 (2件)

number と形容詞の関係ですから、直接修飾で比較できます。



google で
large number   26300000
great number   1870000
big number      265000
small number 119000000
little number    163000

number に対しての大小は large/small が適切でしょう。
big については、ノンネイティブだけではないようで、誤用とまでは
言い切れないようですが、big number clock/calculator などのように
「数字の表示サイズが大きい」とかもあります。
クイズやゲームで1桁や2桁の数字の比較や統計的な 60%→75%の場合
big が比較的使われる気がします。桁数ではなく概数を使うかです。
質問者さんの例文では、鳥の数が、7000羽→11000羽なら、large ですが、
50羽→70羽なら big もアリえるかな。逆の感覚の人もいるでしょうが。

また、数学の数の比較では、great が適切な「大」でしょうね。
long number は情報科学で 有効桁数の多い(精度の高い) 意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。本当にこういう使い分けって難しいですよね。

お礼日時:2005/07/06 23:00

基本的に big と large は共通に使えます。

しかし、big の方が large より口語的とされています。large は少しフォーマルです。もう一つ great というのがありますが、現代英語では、例文のような場合には、通常使わないとしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ただ、大きさの場合は、big,largeはほぼ同じように使えると思いますが、数量に関しては、違いがあり、やはりこの場合、biggerは不適だと思われます。

お礼日時:2005/07/05 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A