アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 自分は国立大学に通っている工学部四年の学生です。自分の大学の院試を受け、不合格になってしまいました。勉強は朝~晩までしていたので、落ちるとは思ってませんでした。他大学の受験申し込み・就職活動はロクにしていません。就職しようと思えば、中小企業の推薦枠も残っているので、出来ると思います。両親は就職するべきだと考えているようです。
 大学に入るのに一浪しました。大学の成績も下から数えた方が早く、単位も危なかった位で、何度も成績上げろと叱咤されましたし、周りから他大学も院試受けたら?とも言われてきました。こんなのが院浪したいと言っても、説得力無いでしょう。
 御恥ずかしい事に今まで自分が何をやりたいのかさえ無いまま三年過ごしてきました。四年になり、研究室に入り、知能システムや制御に対して関心が沸いてきました。将来何をしたいのかははっきりとは固まっていませんが・・・正直言うと、修士へ進んでその手の勉強をしてみたい気持ちがあります。進んで”具体的に”何をしたいのか、と聞かれると言葉に詰りますが。
 今までの所業や説得力の有る明確な意思を提示できない以上、親は納得しないでしょう。推薦で就職するなら、二次募集の院試は諦めなくてはなりません。就職か院浪か早急に決める必要があります。
 どうであれ就職活動はするので、週末は実家へ帰ってスーツを新調してきます。あらゆる可能性を考えて頭がパンク気味ですが、もし留年なり研究生なりで院浪するなら、その時に説得しようと思ってます。

 実は、未だに自分の将来が見えません。こんな中途半端野郎が今さら”研究生として一年過ごし、修士に進みたい。研究生時代の間の金は、将来返すかバイトで工面する。”と言ったら、皆さんはどう思います?親関係と情け無い話ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

『研究室の教授に留年の意向を伝え、10月から就職活動を始めて来年の6月までに就職活動を終え、それから卒論に着手する』というのがオススメです。



『留年や浪人は就職活動に響く』という意見の方もおられるみたいですが、、、私の経験上それはありません。 「1浪1留」「2留」「2浪」つまり、合計2年までの留年・浪人経験は全く影響しない、っていうのが就職活動では一般的です。 さすがに、3年目になるとだいぶ評価が下がるみたいですが。

今(4年生の7月以降)行なわれている企業の採用活動を受けるのはオススメしません。 なぜなら、大手の企業や人気企業は4年生の6月までに終わってしまい、現在行なわれている企業は、不人気な企業・地元の企業のみで、全く魅力的な企業が残っていないからです。 また、学部レベルの推薦を使うのはさらに進めません。大した企業はないと思うからです。
今から推薦をもらって就職する価値があるのは、電力会社くらいですかね。

私は修士に行って後悔したタイプなので、学部卒で自由応募の就職活動を強くススメます。

『未だに自分の将来が見えません。』
それを決定するのが、『就職活動』なんです。

これまでの自分の生き方を少し振り返り、今まで何を大切にしてきたかを思い出します。(自己分析)
「より高い収入よりも、時間的な余裕が欲しい。」「多少の忙しさよりも、収入とやりがいのある仕事をしてみたい。」「海外で仕事をすることにも憧れる」、etc、そういった漠然としたイメージを集めて、ある程度自分の『ライフプラン』をかためます。
次に、そのライフプランに沿った職業を探していきます。 もちろん、自分の興味のある分野をきっかけに職業を探していく、というのでもいいと思います。
ある程度『興味のある業界』が決まったら、やることはたくさんあります。
・OB訪問
・エントリーシートの作成
・集団面接or個別面接の練習
などなど、とにかく、自分の生き方や業界についての情報を集め、自分の中での職業観についてひたすら考え続けます。

このようにして、3年生の10月~4年生の6月ぐらいまでの長期間(9ヶ月)を経て、ようやく自分の将来が見えてきます。 自分の希望の企業に就職が決まれば非常に自信がつくし、仮に第一志望群の企業に決まらなくても、それなりに自分の将来に対して決着点を見出すことができます。

とにかく、『自分の将来を決定する』という作業に一番必要なのは、『就職活動』という長い時間をかけた作業なんです。
今のstainさんには、一番いい選択になるのでは、と思います。
    • good
    • 12

どうも優柔不断のようですね。

このままズルズル歳を取ってしまうとにっちもさっちも行かなくなります。新卒で就職できる機会は今しかないのですからまずは就職してください。その後ビジョンが明確になれば自ずと次の行動が生まれます。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

皆さん、アドバイス本当にありがとうございます

先ずは就職活動をしてみようと思います。あたりをつけた企業に悉くアタックしてみます。修士課程行った所で自己満足じゃないのか?と思い、悩む位ならその間に今出来る行動をします。自己満足でも良い、院に行きたいと決心が固まったら、院浪するつもりです。

お礼日時:2005/08/21 18:38

 今から就職活動って厳しいですよね?なぜかっていうと、就職活動のピークってもう終わってますよね? 私は私立大学のM2で今年就職活動をしていました。

今から就職活動やってもホントに自分の希望している会社に入れるとは限りません。大学院に不合格になったから就職っていうのは安易な考え方だと思います。
 私なら2月入試のある私立大学を探して受検します。卒論と時期が重なって大変だとは思いますけど、このまま就職は考えられません。
 仮に2月でも失敗したら、私なら研究生かつ就職活動をすると思います。あなたが2浪扱いになる事を気にしておられるようですが、2浪までなら就職に支障はあまり無いと思いますし。頑張ってください!!
    • good
    • 7

同じ工学部出身の社会人の先輩としてアドバイスします.



採用側(企業)は大学入学時の現役と一浪はまず同じと考えています.
しかし,一浪と二浪ではかなり二浪に厳しい見方をしています.さらに一留は
二浪より厳しく考えています.留年した理由が相当納得できるものでない
限り,採用は躊躇します.
就職環境が以前より好転してきているとはいえ,一留は奨められません.

今からの就職ということでは,企業は院試を落ちた学生を捜しています.
もちろん通常の人よりは多少厳しい見方もされますが,それは相対的なもの
であって,これまでに内定している人との比較です.悲観することはない
でしょう.

知能システムや制御という言葉からすると,専攻は機械系か電子系と思えます
が,企業は学生がそのまま企業で通用するとは考えていません.入社して
あらためて鍛え直す必要があるのが実際です.
逆に言えば,大学の専攻がそのまま職種につながる可能性は多くの場合不明
です.文系と理系の差はほぼハッキリしていますが,メーカーなら理系でも
いきなり営業というのもあり得ます.さすがに理系で経理部門というのは
聞いたことはないですが.

結論としては自分の意志を明確にして就職を奨めます.
    • good
    • 7
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。
 私も今の段階で就職する事に不満・不安があるわけでは無いんです。院試落ちた人の多くは、就職するでしょうし。ただ、修士へ進むのを本当に諦めていいのか?と自問自答してます。修士に進むとなると満27歳で新卒、研究生として過ごす一年間空白の埋め方、これらの方が不安で不安で・・・。そう考えると、就職する方が賢い方法なんですよね。
 やはり自分の意思をはっきりさせないと仕方ないですね

お礼日時:2005/08/20 09:50

この質問を読んだ感覚での感想。



ズバリ、就職すべきです。

この回答がいやなら自分で思うように生きてください。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。やはり、就職するべきだとは思いますか。

お礼日時:2005/08/20 09:40

工学部で学部で就職というと世間では落ちこぼれとかダメなやつとみられるでしょう。


落ちた原因が学力不足なら研究生にしてもらえばいいことで、あなたの人格が嫌われておちたのでしたら他大学の院を受ければいい、と思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。恐らく学力不足だと思います。

お礼日時:2005/08/20 09:34

厳しいようですが、現実問題として、大学入学後の勉強不足というのは否定できないでしょうし、内部からの受験生の大部分が合格した試験で不合格になったと言うことも現実です。


安易に留年しても、よほどの決意で望まない限り、来年合格する保証はありません。来年は来年で、また多くの内部進学者があるはずですね。
こういった厳しい状況を跳ね返すだけの努力ができるのであれば、院浪するという選択肢も出てくるでしょう。それは自分で判断しなければなりません。
院浪するなら、来年はラストチャンスのつもりで、背水の陣で臨んで下さい。
また、他大学も含めて、二次募集(追加募集)にかけて勉強を始めるのも良いかもしれません。

本来は、励ましの言葉をかけるのがよいのでしょうが、一時しのぎではなく、今後は継続的な努力が必要だと思いますので、厳しい内容になりました。やはり、自分に対して厳しくすることも必要だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 勉強不足だとは感じました。研究室で暗くなるまで皆で勉強していて落ちたんですから、基本がダメだったんでしょう。浪人するにしても、内定頂いてから院試を受けられるように努力するつもりです。
 もし宝くじが当ったとしても、院浪は年齢的にも怖いものがありますし、浪人の一年間は何をするんだとか、中々踏ん切りがつきません。自分の将来や空白の一年間の過ごし方を決めないといけないみたいです。

お礼日時:2005/08/20 00:11

最終的には,御両親と話し合って判断なさることかと思います.



その際,御両親としては,ここでもう一年浪人して将来の就職は大丈夫なのか,と御心配なさるかもしれません.もしあなたが,推薦制度を使って就職活動をなさるのであれば,大丈夫です.ほとんどの企業は一浪一留まで,あるいは二浪までならば,気にとめず採用してくださいます.

自由応募ならば,今就職した方が少しだけ有利かと思います.

お金の面では,今年の間に卒業論文を書き終えた状態で留年し,来年度前期と後期の半分を休学すれば,授業料は 1/4 になりますね.ただし大学によっては,前期の授業料を納付しないと院試が受けられないので,確認が必要です.

そういったことも,考慮してみて下さい.
    • good
    • 5
この回答へのお礼

 素早く回答していただいて、ありがとうございます。
 自由応募だと今のほうが有利ですか。。。修士まで進むなら推薦を使いたいと考えていますが、先輩方を見てると中々難しそうです。
 一浪一留は大丈夫、履歴書には穴を空けないという情報から、留年・研究生の可能性も考えていました。なるほど、休学というのもありかも知れませんね。研究生と留年のどちらが入学金込みで安いかもしっかり調べて、休学に関しても教授に聞いてみます。
 留年方法ですが、泣き付いて前期の単位を出してもらわなければ、卒業研究を取ったとしても、ギリギリで留年可能なハズです。単位拾得者報告書提出の締め切りが迫っているらしいので、浪人か就職かを早く決めなくては。

お礼日時:2005/08/19 22:59

自分の人生なのですから、自分が納得できるように生きてください。



親を納得させるために生きても仕方がありません。

お金の問題は、
「将来返すかバイトで工面する」
ということばが嘘でないなら、それはそれでかまわないと思います。

研究生の一年は、割と時間が取れるでしょうから、バイトもしてお金を蓄えるなりいろいろとやり方はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 素早い回答ありがとうございます。
 自分の人生なんだか自分で面倒見ろって言葉、良く聞く台詞ですけど今は身に染みてます。まずは自分の意思をしっかりと固めないといけないですよね。

お礼日時:2005/08/19 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A