プロが教えるわが家の防犯対策術!

25歳公務員です。高校卒業後すぐ就職したものの大学への憧れは絶ちがたく、現在大学への入学を考えています。しかし現職が特殊な職場のため、大学への入学が適ったとしたら退職せざるを得ません。その場合、将来大学に通いながらアルバイト等で生計を立てて行くことはできるでしょうか。(学費等は貯金で何とかなりそうです。)
勉強したい分野としては哲学(倫理学?的な)が希望で、あくまで通学をしたいと考えていますが、夜間主コース等では、希望の分野が学べるところがほとんどないようです。
この年齢からでは、経済的な問題だけでなく、学力等の面からも厳しいことは承知ですが、本気で考えていますので、回答宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

学費が貯金で何とかなるなら大丈夫です。


また、学校によって奨学金制度の差は結構ありますので、調べてみるのもいいでしょう。某有名w大学は結構充実してますよ。
一番大切なのは、経験上、金銭感覚を下げるのが一番難しいです。本当に切り詰めていけば、都内でも、月10万ちょっとで暮せますから(もちろん家賃込みで)…
ちなみに、私は、大学入学も即休学し、3年間仕事をし、いまになって学校に行っている6年生です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>経験上、金銭感覚を下げるのが一番難しいです。
私もそれが不安です。今は結構無駄遣いが多いものですから。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/25 20:25

国立大学に行って、奨学金を貰うのが前提であれば


全部バイトで賄っている人はそれなりにいます。
親の収入次第では学費免除もあります。
学費が貯金で何とかなるのならば、私学でも生活費は同じだと思います。

通学時間や授業の忙しさや時給の相場にもよりますが、
毎日5時間夜にバイトすれば(18-23時など)、月25日、時給800円で、月給10万円になりますので、
源泉徴収を引かれても学生レベルの生活費は十分に出来ます。
土日にもバイトをすればそれなりに遊ぶお金も出来ます。
(遊ぶ時間がないかもしれませんが)


問題は現時点での経済的、学力などもありますが、
卒業後に企業に就職しようとしても、年齢制限を受けて新卒扱いされない可能性があることも忘れないでいたほうがいいかと思います。
公務員試験も29歳だと受けられるものがかなり限られます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。卒業後の問題も大きいですね。しっかり考えてみたいとおもいます。

お礼日時:2005/11/25 20:19

30歳超でもまだ学生をしている者です。

今、薬学部に在学し、次の4月から薬剤師となって働く予定です。現実的に、お金の心配が無ければ、問題なく大学へ行くことができますし、実際に40歳代の人も一緒に勉強しております。ただ、現実な問題として意見させていただきます。

>勉強したい分野としては哲学(倫理学?的な)

それは、あくまでも自分の好みにより選んだ分野ですよね?医学部なら医師、薬学部なら薬剤師、法学部で頑張って弁護士なら分かりますが、哲学を習得したからといって、特に資格を取得できたりするわけではないですよね。

となると、約30歳になって、大学を卒業してからどういう就職先を探すつもりでしょうか。言うまでもなく社会人経験者・30歳では新人扱いでの採用はありません。中途採用的な採用方法になりますし、中途採用ならば何らかのスキル(たとえば、公認会計士などの資格)が無いと、採用されません。

公務員という今の世の中でもっとも安定な職業を辞めてまで大学へ進学し、その後就職先が無いというのでは、現実的ではありません。もし何らかのプランをお持ちなら構いませんが、現実的な考えでは無理に近いのではないでしょうか。

なお、入試のことについては、社会人入試を受験できると思いますので、大学によっては面接+小論文のみ、筆記試験無しで入学できます。さらに、文系ならば、理系よりも合格率は高く、一流の大学への進学を考えていなければ、ほとんど問題ないでしょう。

将来的な見込みを考えてからもう一度どうしようか検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に親切に回答していただき、ありがたく思います。実際に自分の思い描いているような生活をされている方からの回答は、心強く思います。私が学びたいと思っている学問は、確かに社会に出るに当たって、あまり役に立たないものではあります。しかし折角仕事を辞めてまで進む道だからこそ、純粋に自分の学びたい学問に触れてみたいとも思うのです。

お礼日時:2005/11/25 20:16

哲学・倫理学ですか。

学部を出て、修士、博士とこれから9年大学へ通い、めちゃくちゃ能力を発揮し、タイミングや人事に恵まれれば大学への就職ですかね(教員)。 
(というか哲学・思想系では研究者として歩む以外、安定した収入をえられる仕事が少ないですね)

それはともかくと、ご質問の経済的なことですが、国公立であれば授業料減免制度がありますので、申し込めば場合によってタダになります。タダになる要素としては、収入がゼロであるなどの収入審査の条件にパスするか、または、私自身がそうだったのですが、特に成績が優秀な場合は教授の推薦などで教授会で認められれば(細かい制度は大学により異なりますが)一切の学費は免除されることもあります。
成績が優秀だと奨学金ももらえるでしょうし、となると かなり生活は楽になりますね。

哲学はゼミが命ですから是非お昼間の通学コースで頑張ってみて下さい☆

あ、ちょっとまって!学部の一年生から始めるのか。。 うーん。18歳の学生とじゃぁ議論にもならないですよね・・・ かといって、大学院の科目等履修生になるにも、大卒でなきゃ資格がないし・・・

でも、夢なんだったら、是非がんばって叶えて下さいね☆ 25際。まだまだお若い~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来の事に至るまでの詳しい回答、ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2005/11/26 18:04

私は、同職業から転職したものです。

まずなるべく仕事辞めることなく通学することをお勧めします。例えば、通信制の短大などを勤務をしながら卒業をする。
その時点で、4大編入を考え、準備をする。もし短大を卒業していたならば、4大は2年で卒業出来るので、2年分学費を確保できれば卒業可能ですが、経験上退職はあまりお勧め出来ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そう言う方法もあったのですね。確かに退職はリスキーだと思います。なるべく仕事を続けながら、と言うのは私にとっても理想なので、退職についてはもう少し考えてみようと思います。

お礼日時:2005/11/26 18:07

大学院卒後、27歳で大学に編入学したものです。


定職ではありませんが、勤労学生です。
学修時間というのは予習復習の時間を含むので、社会人が仕事と大学を両立させるのは難しいのが実情です。
また、日本の大学では20代後半の大学生は稀な存在であり、人の目が気になったり、他の学生との人間関係が難しいなどの、勉強以外の問題もあります。
実際私は、こういった問題でかなり苦労し、精神的に
まいってしまった時期もあります。
1年生からはじめるのはそれなりの覚悟が必要です。
もし、急いでいないのであれば、とりあえず社会人でも負担が軽く、学習以外の問題を気にしなくていい放送大学に入学したらいかかでしょうか。
放送大学には哲学を学ぶコースはなかったと思います。
ただ、この場合、あくまで編入や学士入学(卒業後入りなおす)を考慮した入学にして専門は考えなくてもいいと
思います。
社会人としての経歴や大卒あるいは2年次までの単位で、他大学への編入の道があります。
それなりの大学のやりたいことのできる学科に入るには、一番の近道だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。自分でもいろいろ調べてみて、もう一度考えてみたいと思います。

お礼日時:2005/11/27 21:46

 私は現在23歳で薬剤師をしています。

私は大学の頃、どうしても美術が学びたくて美大に編入しようかかなり迷っていました。迷っていた時、自分の親に相談にのってくれましたが、そのとき父親は「天職と適職を一緒に考えたら駄目だぞ」と言っていました。父親が言うには、天職は自分が心から楽しいと思えることでたいがいの人はそれでは食べていけないそうです。本当に好きな事では食べていくのがとても難しいそうです。適職は自分に向いている仕事ですがあくまで食べていく手段で、薬剤師として働きながら好きな事をしたらどうだと言われました。結果的には、私は現在薬剤師をしながら絵の事を勉強していますがそれで良かったと思っています。特別美大に行っている訳ではなく、これから入学する気もありません。実際美大の友達に厳しい現実を聞かされるとなおさらそう思います。私は大学がすべてではないと思います。学歴があっても希望のところに就職できない人も沢山いますし。公務員といったら今なる事もとても難しい職種ですし、とても安定していますよね。私は薬剤師を適職として考えていますが、質問者様も公務員を適職として働きながら好きな勉強をされたらいかがでしょうか?もう少し検討されてみてはと思います。少しでも私のアドバイスが参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに私もこの就職難の時代に公務員を辞めたがるなんて、贅沢であるとわかっているつもりです。もう少し総合的に考えてみようと思います。

お礼日時:2005/11/27 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A