
「私の英語が上手くなくて、混乱させてしまってごめんなさい」を堅くない英語で言うとどうなるのか教えていただけますか。
I'm sorry that you are confused in my English.
でもいいのかも知れませんが、語彙が貧弱で「sorry」ばかり連発しているので(笑)たまには違う言い方も(もっと軽い感じで)言ってみたいと思いまして。
ついでに「ごめんなさい」「すみません」のバリエーション表現があれば教えていただきたいです。
知ってるのは「excuse me」「pardon」とかですが・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。Oh, I'm afraid my poor/not so good English has made you confused.
とI'm afraidと言う表現を使って、半分謝る表現が出来ます。
I feel bad that my English made you confused.も半分謝っている表現ですね。
I hope you are not too upset with my English making you confused so many times. も気分を悪くしていなければいいんだけど、と言う表現でもれもまた半分謝っていますね。
この場合あなたの英語が良くなくて混乱させてしまったわけですし別に大きな問題をその人におこしたわけではないし、更に自分が持っている謝るフィーリングを出そうとしているのですから、素直に、I'm sorryで良いと思いますよ。
ただ、謝ることが自分に日があると言うことを認めそれが自分に対して逆被害をこうむる可能性があると言うことであれば、I'm sorryと言う表現は避ける必要なときもありますね。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
ありがとうございます!
I'm afraidですか~、気づきませんでしたがいいですね!
「恐縮です」みたいな意味になりますよね?
「I feel bad・・・」も「I hope you・・・」もそれぞれ納得できました。
表現のバリエーションが増えて嬉しいです!^^ 早速使わせていただきます。
それから、やはり場合によってはI'm sorryは避けた方が良いのですね。
肝に銘じておきます!たくさん教えていただき、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
I'm sorry that my poor English confused you.の置き換えとしては、
I feel bad(horrible)that my poor English confused you.
私のつたない英語であなたを混乱させたこと、嫌な気持ちに(最悪な気分に)なります。
I hope you don't care(mind)that my poor English confused you.
I hope you are fine(OK)that my poor English confused you.
私のつたない英語であなたを混乱させたこと、気にしなかったら(大丈夫なら)良いのですが。
逆に丁寧な表現は
I apologize that my poor English confused you.
私のつたない英語であなたを混乱させたこと、お詫びします。
おぉ、「bad、horrible」もまた新鮮な単語でした。
参考になります!そして多くの方が挙げておられますが
「I hope you・・・」はやはり有効な使い方のようですね。
それから、より丁寧な表現としての「I apologize・・・」って言うのもあるんですね!
それぞれ場面に応じた使い方のバリエーションが増えて嬉しいです^^
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
文章を分けると、意思の伝達はより確実になると思います。
Please excuse my (poor) English.
I must have confused you. (I must be confusing you)
または
You must be confused.
Sorryは、硬くない感じで言いたいなら、あえて使ってもいいと思いますよ(法廷での争いじゃないんで)。
I'm sorry, my (poor) English is confusing you.
I'm sorry, I'm confusing you with my (poor) English.
「英語が上手くなくて....」とか「私のつたない英語で...」は日本語特有の「粗茶でございます」的なへりくだりなので、poorはない方が英語としては自然に聞こえます。
短文での例示、ありがとうございます!サラッと言いたかったので嬉しいです。
文章を分ける方が伝わりやすいんですね。
英語力がないので、どうしても短文が多くなるのですが、
おっしゃる通りにその方が確実に伝わっていたかな、と思います^^
poorは謙遜語なんですね~、では、場面によってはない方が自然ですね。
早速使わせて頂きます。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
相手に「混乱したよ」と言われたのでなく、質問者様が「混乱させたかも知れない」と思っているだけなら、特に謝らなくても、
「I hope my poor Englishi didn't cause you confusion.」とか
「I hope you didn't get confused by my poor English.」などとも言えますよ。
なるほど、自分的に「混乱させたかも知れない」と思っているなら
「I hope・・・」の方が日本語訳的にも自然ですよね。
早速使わせていただきます!^^
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Do you confuse in my poor english? But It's not my moters langage, Please forgive me!
I'm sorry は、正式に謝罪するという意味です。気安く使わないほうが身のためです。
ありがとうございます!大変わかりやすく良いご回答をいただきました。
Please forgive me!は思いつきませんでした、いいですね。
I'm sorryは、ただのsorryよりも丁寧だと聞きますよね。
なるべく乱用しないようにしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 日本語 月の呼び方について。 なぜ日本語では六月のように数字を用いた表現が一般的なの? 英語だとsixth 8 2022/06/28 14:01
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 英語 友人の母が先週亡くなったのですが、なんと声を掛けたら良いか英語で浮かばず、「お気を落とさないでくださ 4 2022/04/14 00:51
- 英語 英語についてです。 can you〜 と will you〜の違いを教えてください! どっちもしてく 7 2022/09/10 17:00
- 英語 仮定法と直接法の共存する文での使い分けの文法事項等について 1 2023/07/04 09:19
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 大学受験 英語がなかなか上達しません…。 高一です。この1年間とことん英語と向き合ってきて、中学まで英語の知識 5 2023/02/03 21:48
- 英語 英訳お願いします 進級試験に合格しました。 I passed the test for promot 4 2023/02/22 23:24
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
revert
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
agree withとagree that
-
“B1F”は和製英語か
-
"内線"はなぜ"extension"
-
ビジネス英語:所属する部署を...
-
姉妹店を英語にすると?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報