
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Wit is (to conversation) what salt is to food. のようにして,what salt is to food が wit is の補語だと考えてください。
すなわち,「機知は,会話にとって,what salt is to food である」と理解してください。
what salt is to food の部分は,a thing that salt is to food のように考え,関係代名詞 that は salt is ~ to food の~という補語の部分が前に出たものと考えてください。すると,a thing that salt is to food で,「塩が食べ物にとって,そうあるようなもの」という意味になります。what I am「現在の私」という形に to ~がついたものと考えればいいです。
結局,「機知は会話にとって,塩が食べ物にとって,そうあるようなものである」という意味から,「機知と会話の関係は,食べ物と塩の関係と同じである」という意味になります。
英語に慣れてくると,to conversation は文末に来た方がわかりやすいと思いますが,what salt is to food の後にくると,to conversation がどこにかかるかわかりにくくなってしまいます。後からみると,「機知は会話にとって」という日本語と同じ語順になっているとわかるでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/12 17:42
かつてこの構文をあなたほど丁寧に説明してくれた人はいない。本当にうれしいです。他の人は辞書をひけっていうんですけど、この構文て本当にわかりにくいんですよね。
No.4
- 回答日時:
ふつうは慣用表現として丸暗記することがい多いですが、
what は関係代名詞でよいでしょう。
構造を考えると
Wit→主語(S)
is →動詞(V)
to conversation→修飾語句(副詞句でM)
what salt is to food→補語節(C)
簡潔には
Wit is <what salt is to food> to conversation
という構造だったのではなかろうかと思います。
to は「~に対しては」という直訳になると思いますが、便宜上、the score of six to threeのように、「6対3」の「対」がよいと思います。
「Witがconversaion に対しては、塩が食事に対して生じるもの(と同じ)である」が思いっきり直訳なんですけど、
「Wit対conversation は、salt対foodであるものに相当する」という風に柔らかくとらえることができると思います。
つまり「ちょっとしたアクセントを効かせる調味料的なものが、会話にも食事にもいるのよ」ってことですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の並び替え問題を教えてくだ...
-
こちらの和訳ができません。 和...
-
no matter what
-
Please be advised
-
"変更となりました" “変更に...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
afterの用法について
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
・What sports do you like? ・W...
-
家族に危篤状態の方がいる友人...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
you've got a friend in meの意味
-
「まんこ」はより強く不快感や...
-
It looks~
-
This is who I am.どういう意味...
-
丁寧な表現を教えて下さい"if y...
-
「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
like better like moreについて
-
英語でどのように答えるのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in what ってどう訳す?
-
「さて問題、これは何でしょう...
-
what do you got?について
-
what is now A と what A is no...
-
次の並び替え問題を教えてくだ...
-
littleについて
-
関係代名詞whatは単数扱い?
-
英語 what to say と how to sa...
-
what he was と what he used t...
-
whatの用法
-
what we callとwhat is called
-
略語と意味を教えてください
-
He has made me what I am 彼が...
-
What are you complaining abou...
-
何故かこんがらがっちゃって分...
-
1〜3並べ変えるとどうなるか教...
-
英語
-
英文の改行位置を教えてください
-
what is called
-
反語表現(修辞疑問)について質問
おすすめ情報