dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ものすごく塩辛い鮭があります。
半身で購入し、いつも美味しいのでそのつもりで、購入したら、今回はものすごく辛い。
ピラフ、シチュー、鍋は試しましたが、とても辛くて食べれませんでした。多分塩気が抜けたら美味しい鮭なんだろうなと思います。
(油などはありますから)
美味しく食べる方法はないでしょうか?(フレーク以外でお願いします)おかずとして食べたいです。

A 回答 (4件)

塩抜きしてみては?


http://www.gyoren.or.jp/seafood/sake4.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
普通に塩抜きはしたのですが、
この方法は知らなかったです。やってみます。

お礼日時:2006/01/16 11:45

No1です。


塩は抜けませんよ。
ただ、酢で塩辛さを中和するのです。
    • good
    • 0

お茶づけかおにぎりが美味しいんですけど、おかずがいいんですよね。



汁物になりますが、三平汁にしてはいかがでしょうか。

塩鮭を軽く熱湯であく抜きして、いちょう切りにした
大根、じゃがいもなどと一緒に煮ます。
それだけ辛いなら味つけはいらないでしょう。
食べる時に白髪ねぎを散らします。

素材をシンプルに味わえて美味しいです。
北海道ではよくやります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鍋では駄目でしたが、三平汁なら大丈夫なのかしら。
レシピ確認して見ます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/16 15:12

塩辛さを水で抜くより、酢で中和した方が良いと思います。



大根とにんじん、干し柿(or 生の柿)でなますを作って、
そこにその塩辛い鮭を炙ってほぐしたものを入れてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
なますですか?
やってみます。塩が抜けるんですか。
知らなかったです。

お礼日時:2006/01/16 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!