dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社から、平成17年分の年末調整金が還付されません。しかも、他の従業員の年末調整金も還付されていないみたいです。
他の会社では、平成17年の最後の給料日に還付されると聞いたのですが。
どうしたらよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

顧問税理士さんのお返事から推測します。


私は現実的な可能性として3つ程あると思います。

1.資金繰りが苦しいので、社長が勝手に遅らせている
(本来は従業員へその旨、説明すべきこととは思いますが)

2.ただ単に社長が忘れているか、返済義務があることを理解していない。

3.ご心配の会社役員なんかが搾取(横領)!?


解決方法ですが聞きにくいでしょうが、会社の担当者や社長などに直接事情を聞くしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださいましてありがとうございます。
昨日(2月1日)に管轄の税務署に相談に行ってきました。係りの方と相談させていただいた結果、「助言」ということで、税務署から会社に電話で「助言」してくれました。
そしたら、社長は、金融機関に借入れをしに行ったらしく、夕方には還付金がもどってきました。
結果オーライなんですが、相当、資金繰りが苦しいみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/02 08:50

年末調整の還付金の返済方法は2種類あります。


1)12月の最終給料(賞与)と同時に還付する方法
2)12月の最終給料(賞与)は普通に所得税差し引
  かれその後に還付する方法
です。
たいてい面倒がないので1)のケースが多いです
が2)で別口にもらうと気分的に臨時収入ってい
う感じにもとれるのでそうしている会社もありま
すよ。

なのでaxssさんの12月の給料(賞与)明細を見
て所得税が普通にひかれているのなら2)のケース
ですからそのうち還付金のみもらえますよ(^o^)
ただこればいつもらえるのか!っていうのか経理
なりに聞かないとわかりませんが。
年末調整はたしか1月末まで受け付けていると思
いましたので下手したら2月上旬っていう可能性
はあります。

でも1)のケースなら12月の給料ですでに還付
されていますので、まずは12月の給料明細をみ
て1)のケースか2)のケースか判断しないと先
に進みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2006/02/02 08:44

No.1です。


年の途中で被扶養者が増えたなら、還付はあるでしょうね。
源泉徴収票をもらっているとのことなので、各月に引かれた所得税の合計と、源泉徴収票の源泉徴収税額を比べてください。その差額が還付金です。

会社を通して還付するときは、委任状に本人のハンコが必要です。しかし、三文印でもいいので・・・。
そちらの会社は税金を役員が横領しそうなところなのですか?(^_^;)
ただ単に、給与担当(社長さん?)が忙しくて、還付の手続きが遅れているだけかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2006/02/02 08:44

源泉徴収票は頂いているでしょうか?


頂いていない場合は経理等に頂いて下さい。
頂きにくい場合、
「ローンを組もうと思ってますので源泉徴収票が要りますので
源泉徴収票発行してもらえませんか?」
と理由をつけてお聞きになってみてはいかがでしょうか。
納税額が分かるので還付も分かりますよ。
もらえない場合は・・・・・・・・・・・・???

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
源泉徴収票はもらいました。

補足日時:2006/02/01 07:20
    • good
    • 0

可能性その1:年末調整の結果、還付すべき金額がなかった。


12月の給与でも税金が引かれていたら、それかも?
でも、他の人全員が還付金が無いというのは、余りないかも?

可能性その2:会社全体の還付金が多いため、給料で還付しきれない。
12・1月の会社全体の徴収すべき税金-還付すべき税金=赤字
の場合、給料では還付せず税務署から還付されます(会社を通すか、各個人へ)。
還付金は会社が払うものではなく、国(税務署)が払うものですから。

まあ、給与担当の人に聞いてみるのが一番でしょうけど(それが出来たら、ここに書き込まないかw)

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
私の場合、平成17年に結婚し、子供も生まれましたので、「可能性その1」はないと思います。
「可能性その2」なら、会社からその旨、話があっても良いと思いますが、そんな話ありません。しかも、顧問の税理士に問い合わせたところ、社長に計算した結果(?)は年末に渡してあるとのことでした。だから「可能性その2」も薄いかと・・・。
税務署から会社を通じて還付される可能性もあるとのことですが、その途中で会社役員なんかが搾取(横領)してしまい、還付できない、なんてことは考えられませんか?

補足日時:2006/02/01 00:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!