dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年間アルバイトとして働いた会社で、今年の1月1日から正社員になりました。
この場合、今回の確定申告は会社でしてもらえるのでしょうか。私がするべきなのでしょうか。

ちなみに去年は学生で無知だったのもあり、確定申告しておりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

きょうから始まった確定申告は、昨年分です。

昨年の暮れに、年末調整をしてもらいましたか。
一般に、バイトでは年末調整はしませんので、特におぼえがないようでしたら、確定申告の義務があります。

ところで、昨年の収入はどのくらいだったのですか。源泉徴収される前の金額です。「源泉徴収票」をもらっているはずですが、そこに書かれている金額が、下記より少なければ申告しなくてもけっこうです。

・基礎控除 38万円
・給与所得控除 65万円
・勤労学生控除 27万円
・合計 130万円

http://www.taxanswer.nta.go.jp/shoto320.htm
http://www.nta.go.jp/h17/kakutei/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
昨年末、経理から「年末調整するから健康保険料をどれだけ払ったか教えて」と言われました。
でも、年金については「それは貴方個人でするもんじゃない?」とも
言われました。
源泉徴収票というのはもらった覚えがありません。
去年の年収は、220~240万円です。

お礼日時:2006/02/17 11:10

1月1日からの給与については、会社が年末調整を行いますので確定申告の必要はありません。

但し以下の例を除きます。

参考URL:http://www.town.nagasu.kumamoto.jp/event/view.cg …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!