dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。

確定申告についてなのですが…。
確定申告対象は年収いくらから対象になるのでしょうか。
すごく、疑問に思うのが…。
例えば、会社の経営者が居るとして、その人は年収いくらから確定申告をしないといけないのでしょうか。
会社の社員などは、年末調整が確定申告と同じですが(一部を除き)
経営者はどうなるのでしょう。。。
すごく、知りたい事なので教えて下さい。
なお、素人の為ムチな質問で申し訳ございません。

A 回答 (2件)

年末調整の対象とならない人の項目に、


(1)本年中の主たる給与の収入金額が2000万円超える人
とあります。
経営者じゃなくても、年収2000万を超える人は確定申告しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年収2000万か…。
月額、166万程度の給料って事なんですね…。
すごい。
有難うございます。

お礼日時:2007/02/22 13:10

おはようございます。


NO.1の方が言うように経営者、従業員関係なく
2,000万を超える方は確定申告をしなければいけません。

ただし、経営者の方が年収2,000万超えなくても確定申告を
する必要がある場合があります。

給与の他に会社に対しての貸付利子、不動産の賃料、機械器具
使用料などの支払をしている場合も確定申告してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貸付利子等の場合も当てはまるんですね。
勉強になりました。
ありがごうございます。

お礼日時:2007/02/22 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!