dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日前歯の治療をしており、
裏側に詰め物を取り外す際、
歯科助手が力ずくで取ったため、
前歯が半分くらい欠けました。

歯医者は、応急対応で作ってくれましたが
材料が無いということで、色が違うものになりました。
話をする時、笑う時、すべての日常生活に支障を
きたしており、大変苦痛な思いをしております。
しかも私は営業という職柄、毎日外へでて、
お客様と対応をしなければいけないのです。

今後としては、着け爪のような手法で前歯の
型を取り、1週間後、できてきた型を前歯に
かぶせ、補強するというものでした。

歯医者の対応として、これは妥当なものなのか、
そして、こういう場合の料金などはどうなるのか
検討もつかないので、是非ご経験や、その職の
方に教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

歯科助手はあくまでも補助作業しか出来ないのは論を待ちませんね? 全ての責任は担当歯科医にありますので、無償で原状回復させて下さい。

 といっても欠けた歯を元に戻すのは不可能なので、保険対象外の高給継ぎ歯?を要求されたらよいでしょう。 これは貴方の歯の色に合わせて色合いなどを調節するもので、ちょうど車の板金作業と同じです。 それぐらいやって貰った上で、慰謝料の話になりますが、仕事上の差し障りになるとはいえ、一般人の場合はなかなか認めて貰えませんので、脅しにならない範囲で、示談にするのがよいと思われます。 まぁ見た目原状回復されたら良しとするしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございました。
無償で現状を回復させます!
そうですね、見た目がやっぱり女だし、営業だし、大事なので、満足の行くように交渉してみます。
本当、助かりました。
もう少し情報収集したいと思います。

お礼日時:2006/03/07 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!