電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある商品の前月繰越と受払いが次の通りであるとき、後入先出法によって算出した11月度の在庫有高はいくらか。

11月1日・・・前月繰越 50個・・・取得原価 250円/個
11月10日・・・仕入 450個・・・取得原価 300円/個
11月20日・・・売上 300個・・・

-------------------------------
この問題についての質問なのですが

壱.50個×250円=12500円

弐.後入で「前月繰越+仕入=300」にするために仕入を250と考える

参.250個×300円=75000円

四.75000+12500=87500

答え:87500円

としたら間違いでした。正解は57500円でした。

解き方が何か間違っているのでしょうか?

A 回答 (5件)

11月1日・・・繰越50個


11月10日・・・仕入450個
11月20日・・・売上300個
なので、11月度の在庫は50+450-300=200になります。
後入先出法なので、売上の300個は11月10日の仕入450個からになります。
なので、在庫200個の内訳は11月1日の50個+11月10日仕入の150個になります。
よって、250円×50個+300円×150個=57500円になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/17 11:20

11月10日までの段階で、


・1個250円の商品が50個ある→12,500円分存在する
・1個300円の商品が450個ある→135,000円分存在する
です。

続いて11月20日の処理をします。
ここでキーワードとなるのが「後入先出法」です。
これは「後から仕入れた商品を先に出していく」方法です。
即ち11月20日の処理は、
後から仕入れた商品・・・11月10日に仕入れた商品を先に出していきます。
よって1個300円の商品を300個出した→90,000円売ったため、
1個300円の商品は150個存在する→在庫が45,000円分ある。

問題は「11月度の在庫有高はいくらか。」なので残っている商品、
前月繰越分1個250円の商品50個→12,500円
1個300円の商品150個→45,000円
これを足した結果になります。
12,500円+45,000円=57,500円となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/17 11:20

後入先出法ですので450個仕入れた物から300個売れたと考えられるので


評価としては
50*250+450*300-300*300=12500+135000-90000=57500

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/17 11:20

後入先出法がわからない人間の戯言程度です。


ネットで調べると言葉の意味は下記の通りらしい・・・。
後に仕入れた商品が先に売れる(出ていく)商品の流れを「後入先出法」
では。。。
前月繰越の在庫50個×250円=12,500円
後から仕入れた450個から先に売るので、
仕入れ450個-売上300個=残り在庫150個
150個×300円=45,000円
この残りと先月からの繰越を足すと
12,500円+45,000円=57,500円ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/17 11:20

簿記のカテゴリで質問した方が良かったですね。



後入先出なので、後に仕入れたものから先に売れたと考えます。

売上が300個、直近の仕入単価@300×300が売上の原価です。

11月の仕入の残りが150個@300、前月繰り越しが50個@250。

150×300+50×250
=45,000+12,500
=57,500
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ・・・確かにこれはシスアドの中でも簿記の問題でしたね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/17 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!