
うーん、質問と予想される内容が私のキャラではないのですが、非常に気になります。^^*
hideさんの歌にしばしば救われているのですが、バンド名が’hide with Spread Beaver’なんです。
gooで和訳すると、Spread Beaver はまんまです。
下ネタだとは、知ってはいたんですが。
Beaverって動物のビーバーですよね?
俗語の方に、何か由来があるのでしょうか?
例えば、売り手とぐるだけど、商品をはやし立てる人をサクラっていいます。
あれは、すぐに散ってしまうからだとか。
ボタン肉やサクラ肉は、色からですよね。
そう言う由来が知りたいです。
・・・でも、あんまり、あんまりなのだと、削除されちゃうので・・・、いや、回答があれば削除して欲しいけど。^^;
よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一応…辞書に載ってるのでお答えします。
ビーバーという動物自体が毛むくじゃらのせいか、
beaverには口語、「たっぷり生えたあごひげ」、
「ひげもじゃ男」という意味があります。
そして「ヘアの見える●部」という意味も…。
↑こちらは卑語としての意味ですが、
ひげうんぬんから考えてみても、
ビーバーのもじゃもじゃ感が由来でしょう^^;。
もじゃもじゃ感!、もじゃもじゃ感!!
ツボにはまっちゃいました。(((o≧ヮ≦)oアキャッ
アメリカ人は、想像力が豊かですねー。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
この隠語の由来ではないのですが、関連話を思い出しました。
カート・ヴォネガット・ジュニアっていう作家の、「チャンピオンたちの朝食」だったと思うのですが、その小説の中で、ものすごく売れないSF作家がいて、何とか出版してもらうのですが、店頭に並んだ自分の本の表紙に、
Spread Beaver Inside!
ってデカデカと書いてあったんですって。
「中にSpread Beaverの写真アルヨ!」って。
昔は今ほど堂々とエロ本を出版できなかったので、一応小説ってことで出版して、ところどころにビーバーの写真を挿入すると。
可哀想ですよね、その小説家。
私はこれで一発でこの言葉を覚えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!ショッピング ネットショッピングについて 3 2022/11/02 14:32
- エアコン・クーラー・冷暖房機 2006年製のBEAVERエアーエアコンからへんな音がします。 5 2022/06/26 15:20
- 教えて!goo ある料理系の質問が削除される理由が不明です……。 6 2023/06/26 21:28
- 英語 この英文の意味を教えてください。 1 2022/04/30 20:53
- ネットスーパー 他人の閲覧履歴消せますか? 2 2022/09/19 04:26
- 教えて!goo 質問の取り消し数 6 2022/08/05 21:17
- 教えて!goo 「ご回答をっ! πはいつから3.14ではなく3になったのですか?」と質問したら、「公序良俗に反する内 6 2023/07/30 09:51
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 今年購入した制汗クリームで自分の肌には合わなかったのでフリマアプリで出品をしました。 そしたらその日 2 2023/08/09 04:13
- 教えて!goo 教えてgooって前に比べたら甘くなってませんか? 「・」と変な画像したありませんでした。 知恵袋と逆 2 2023/05/22 21:23
- 教えて!goo なぜ教えてgooって30以上の削除数のある要らない奴等を排除しないのでしょうか? 5 2022/06/07 15:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「なお、~」の英語表現
-
Spread Beaverの俗語の由来。
-
「となる」と「になる」の違い
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
あるので、するので、なるので
-
sendとsend overの違い
-
Where are you going vs Where ...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
会話文の中の会話文
-
言葉づかいについて、 『あなた...
-
Water boils at 100 degrees.と...
-
問屋の米を買いたい買いたい
-
古典
-
「使役+もらう」、「使役+て...
-
このことにつきまして
-
「~~です。ですが、○○…」に違...
-
意見文のテーマが決まりません...
-
continue と last の違い
-
アルファベットの“X”は、なぜ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるので、するので、なるので
-
「なお、~」の英語表現
-
Spread Beaverの俗語の由来。
-
「となる」と「になる」の違い
-
終わり次第連絡します という文...
-
このことにつきまして
-
メール本文の「#」の意味は?
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
真の勇者とはなんだろうか? 私...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
古典
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
常体と敬体が混在する文章
-
What is your nationality?
-
「だが」という接続詞について...
-
sendとsend overの違い
-
「~自体」「~自身」という言...
-
中学生 英語
-
In which で始まる文章(目次・...
おすすめ情報