
私ではなく、彼氏の話なのですが・・・。
飲食店に勤務しているのですが、今日いきなり「髪が長い。切ってやる」と言われ、店長に髪を切られたそうです。
それもちょっと不自然なくらいに。
本人は「どうせ切るつもりだったから・・・」とは言っていますが、私は納得できません。(他人事だけど)
確かに、飲食店で勤務しているので髪が長いのはよくないことはわかります。(私も飲食店で働いていましたので・・・)
でも、肩につく程でもありません。
一般的に「長髪」と言われるほどの長さでもありませんでした。
なのにいきなり切るなんてちょっとひどすぎませんか?
「ちょっと髪が長いから切って来て」と言えば済むのではなかったのでしょうか?
本人も明日切りに行くつもりだったのに・・・。(明日がお休みだったので)
こういうのって法的に問題ないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
ちなみに個人経営のお店なので、髪型に関する規則等はありません。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
まず、傷害罪ですが、身体の完全性を害することであるとする説(完全性毀損説)と、生理機能や健康状態を害することであるとする説(生理機能障害説)とあります。
前者なら今回の行為は傷害罪、後者なら傷害罪は成立しないことになります。ここは学説が分かれているところです。
ただ、傷害罪が成立しなくても少なくとも暴行罪は成立するでしょう。刑法第208条は「暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったときは、2年以下 の懲役若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。」となっており、暴行は人の身体に向けた有形力の行使があれば成立するからです。
髪型に関する規則があろうがなかろうが、本人の同意なく、勝手に髪を切る行為は許されませんし、第一、髪型に関する規則があるなら入社前なりにあらかじめ提示する必要がありますが、このケースは仕事中に突然ということですから(状況にもよりますが)問題外でしょう。
法律カテとしての回答はこれくらいで、あと実際にどうか・・・ですが、これは難しいですね。刑法犯なので相談するなら警察か(不法行為での損害を請求するなら)民事訴訟なんですが、これでは確実に会社と対決することになってしまいます。
実際のところの処理は彼氏次第ということになると思いますね。
丁寧な回答ありがとうございます。
勉強になりました。
昨日実際に見たのですが、もみあげがなくなっていて髪を切っても不自然でした。。。
会社(お店)と争うのは問題ないのですが、ちょっと大変そうなので
お店を辞めるだけになりそうです。。。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
わたくしの知っている範囲では、「訴えてやる!」などと息巻いている人に限って裁判にしない人が多いのですが……
刑法の傷害罪、204条に該当します。改正されてペナルティは100万円以下になりました。店長を訴えて罰金を払わせ、その店のイメージ・ダウンさせて鬱憤晴らしをするのもいいでしょう。その店に,これからバイトに入る若い男性たちが髪を切るなどの蛮行に遭わなくなるので、素晴らしい英雄的な行為になります。1度、店長を訴えれば、本人が取り下げない限り、罰金刑が科せられることは間違いありません。できれば、髪を切られる前の写真と、切られた直後の写真を警察に提出できれば、尚、いいでしょう。ケータイの写真を警察に提示してみてください。
慰謝料は別に民事訴訟で争っていただくことになりますが警察は民事不介入なので弁護士さんに相談してください。相談料は30分で5千円です。
その地方の弁護士会が開設している無料の電話法律相談で最寄の弁護士事務所を紹介してもらうといいでしょう。その際、裁判の概算費用や請求できる慰謝料を訊いてください。
なお、弁護士料は成功報酬になります、受け取った慰謝料の何%と決められています。
多少のエネルギー、すなわち時間とお金はかかっても、野蛮な店長と争って勝利してください。勝ちが見えている裁判です。やりましょう。
※近未来的には、その野蛮な店長が腹癒せを展開するかもしれませんので、そちらの方面の人間関係も調査しておきましょう。
先日、どこかのFAQで、裁判という文字を見ただけで「恐~い……」と反応した女性がいました。争えるというか勝てる裁判で、です。多額の慰謝料をとれなくても店長のイメージ・ダウンになりますので、試しにやってみてください。
ご丁寧にありがとうございます。
現段階では「訴える」までは考えていません。
なんだか大変そうなので・・・。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
まず、彼氏って何歳かな?20歳を超えてたり、そこそこ判断力があるならいくら彼女とは言え、本人が納得してるのなら・・・と思います。
それはそうとして、勤め先の店長の行為は本人が拒否してるのに髪を切ったならその時点で傷害罪が成立します。ましてや、実力行使で(例えば押さえつけてなど)切ってケガの一つもしたら、暴行傷害罪が成立します。しかし、今回のように本人が納得してるならどうしようもないです。
個人経営というのは、早い話が店主の「俺が法律だ」がかなり通用しますので、店を変えることなどを検討した方が早いと思います。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
飲食店の店員が長髪だと、気持ちが悪くなり、二度といきません。
店長さんは、お客さまのこういった心理を良く理解しているのだと思います。
彼も人に言われる前に、短くするべきでしたね。お寿司やさんのように。
法律的にはよくしりませんが、前にも、注意されていたのとちがいますか?まあ、首にならなくて、よかったですね。
最近、コンビ二の店員にも、ど厚化粧や、前髪ダラリで気持ち悪いのがいます。
前には注意されていません。
今日いきなり言われたそうです。
本人も切りに行きたかったのですが、休みがなく(店員は彼だけなので)明日がお休みなので明日切ろうとしていました。
himawari223さんが想像されている程、長くないと思います。
耳も見えていましたし、前髪も目にかかっていません。
ただ店長は坊主なので、それと比べれば長いですが。
No.4
- 回答日時:
そうですね
はさみを、出した 「銃刀法違反」
無理やり髪を、切った 「暴行罪」(暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったとき)
http://www.hou-nattoku.com/consult/519.php
の可能性も、ありますね
No.3
- 回答日時:
たとえ髪の毛でも、同意なしに無理に切れば「傷害」になりますが。
。。『どうせ切るつもりだったから~』と言うことで、同意していたという解釈も出来るでしょうし
実際に、刑事事件にしようにも取合ってもらえるか疑問ですし
民事の場合も、なかなか難しいんじゃないですか?
昔、タクシーの運転手さんが髭(だったかな)を理由に差別を受けたと裁判になりましたが、明らかな不利益とか精神的ダメージでも無い限り、裁判沙汰にするエネルギーがもったいないです。
切られた時には同意もなにもなく、本人は「冗談だろう」と思ったそうです。
「どうせ切るつもりだったから・・・」は切られたことに対しての諦めみたいです。
裁判沙汰にまでするつもりはありません。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社の服装規定についての質問です 6 2022/10/16 16:17
- 飲食店・レストラン 飲食店で食事している時に、 髪の毛が食べ物に入っていたらどうしますか? 先程ほぼ食べ終わるくらいに髪 13 2022/10/05 13:02
- 飲食店・レストラン 個人店ですが料理長してます。なかなか売上が確保出来ず厳しい店です。社長はお客さんいない時は電気消せ、 5 2023/02/14 16:55
- 会社・職場 長文です。うちの職場で、奇妙な親子が働いています。 母親と、子供3人(長女、次女、長男)が一緒に働い 1 2022/12/29 12:50
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 2 2023/08/22 01:02
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 6 2023/08/22 01:04
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル カットを断られた理髪店、どうする? 13 2022/12/30 18:31
- その他(社会・学校・職場) これは…溜め込んでた事を話して正解だったんでしょうか… (※職場の人間関係について) マルナカのスー 3 2023/04/05 18:09
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 僕は、高校を卒業して、頭髪検査がなくなったので、髪を長めにしようと思いました いつもより、少し高い床 3 2023/05/02 21:04
- アルバイト・パート バイト中にメモを取ってたら迷惑ですか? 地元に愛される個人経営の小規模な飲食店でバイトをはじめた女子 3 2023/04/05 01:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
息子を家から追い出す方法
-
マンション上階の鳩被害問題
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
月極駐車場に誤って駐車
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
主人が勝手に私の宝石、ブラン...
-
下ヨシ子氏は実際の所本物の霊...
-
裁判関係の単語 意味の違いを...
-
被告が明らかにウソをついてい...
-
風俗嬢から性病をうつされたか...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
準備書面と陳述書の違いを教え...
-
逆美人局かも
-
側溝にはまって車が故障しまし...
-
少年がカツアゲしようとして逆...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
除籍後の大学の学費について
-
少額訴訟か支払督促
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
息子を家から追い出す方法
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
カーブスがしつこいです!
-
元彼にレイプされました。法で...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
除籍後の大学の学費について
-
委任状はFAXで良いでしょうか
-
お客様でも許せない。
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
「振替休日」は「祝日」ですか?
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
美容院で、1,2cm切ってく...
おすすめ情報