重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は上司と同じ意見です。という文で、並び替えた際、不要なものが1つある。それを選べという問題です。
選択肢はA same B I C agree D myboss E the F ideas G as H shareで並び替えはあってたんですが、動詞のshare とagreeで迷い、答えはagreeにしたんですが、shareは共有するでagreeは同意するなんですが、同じ意見ですという訳からは、単に同意するという意味しか読み取れず、agreeにしました。なぜshareのほうが正しいか、教えてください!

A 回答 (1件)

 agree は他動詞の用法がないわけではありませんが,「~と同意見である」の場合は,agree with ~のように with という前置詞が必要です。


 
 また,agree には,「同意見である」というように,「同じ」という意味が含まれていますので,ここでagree を用いるならば,same は必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/09 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!