プロが教えるわが家の防犯対策術!

先月から簿記3級を勉強し始めました。

参考書で独学で勉強しているのですが、帳簿の締切りの
「損益振替」「資本振替」
のところが理解できませんでした。

わかりやすく説明していただきたいのですが。。。。

もし余裕のある方がいらっしゃったら「繰越試算表」作成の
ところまで説明していただけると助かります。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

新しい期が始まると、


バランスシートの各項目に前期の繰越金額が計上されますね。
前期の繰越試算表における次期繰越金です。
正しい決算整理と帳簿の締め切りがあって、
出てくる数字です。

期中、損益計算書の借方・貸方に計上された数字は
修正仕訳も含め、
損益勘定に振替えて集合させます。
それが損益振替ですね。
差額が純利益(損失)となります。

その、当期純利益が未処分利益勘定に振替えられ、
利益処分をして次期繰越金が決まります。

未処理損失の場合、積立金や準備金で填補し、
それでも足りない場合は資本金を減額することがあります。
それが資本振替ですが、もちろん資本金を増額することも資本振替です。

ですが、実際は法人税の支払や配当金・賞与の額を算出後、繰越利益(損失)として処理し、
そんなに資本金の額をたびたび変動させることはしないと思います。

なお、貸借対照表項目の締切は大陸式・英米式によって締切方法が多少違いますが、
各項目を集計して残高として振替えられた分
(繰越試算表の額)が次期に繰越されます。
損益振替した分は当然残高がありませんね。
損益計算書はゼロからです。

理屈として判りにくくても、
実務演習をすることで感覚が掴めてきます。
最初は、こう言うふうにするもんなんだな位でいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただきありがとうございました。

いろんな問題を解いてくと理解できていくかも
しれないですよね!!
こんな風なんだ~って勉強していきます。

お礼日時:2006/10/08 20:29

(1)収益の残高を損益勘定に振り替えます


   売  上 ××    損  益 ××
   受取利息 ××
    ・
    ・
(2) 費用の残高を損益勘定に振り替えます
   損  益 ××    仕  入 ××
              給  料 ××
               ・
               ・
損益勘定の残高が借方に出れば、純利益ですから
   損  益××   資本金 ××

損益勘定の残高が貸方に出れば、純損失ですから
   資本金 ××   損 益 ××
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考書と同じように回答してくださいました。
もうちょっと勉強し見ます。

お礼日時:2006/10/08 20:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
早速見てみます!!!

お礼日時:2006/10/08 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!