dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勘定奉行を会社で使ってるのですが、、
仕分けでわからないのがありまして教えていただきたいのですが、、
1つの銀行M銀行で入出金、給与支払をしている口座で役員の方からの仮借金ということで一時のしのぎとして、自らの資金をM銀行に入金したのですが、
他の会社から売上があったらその方に返すつもりみたいです。
その場合
貸方/借方  の仕分けの方法を教えて下さい。
(私は経理経験の知識が全くありません)

どうぞ宜しくお願い致します

A 回答 (1件)

入金の場合


現金(預金)/借入金
返金の場合(借入れの残がなくなるまで繰り返し)
借入金/現金(預金)
  
借入金で受けて借入金で戻す。

注:仕分ではなくこの場合は仕訳といいます。
  仕分=商品を区分け 仕訳=勘定科目に分ける
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>注:仕分ではなくこの場合は仕訳といいます。
知識がないものでお恥ずかしいです。

有難うございました。

お礼日時:2006/10/20 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!