海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

難しい文を冷静に訳さず適当に訳すくせ、がついてます これを直すにはどうすればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。

kouiiiさんとは逆のケースの人も多いですよね。そういう人はそういう人なりで几帳面に訳すものの、意味が掴めなくて悩んだりします。私が紹介するのは両方のタイプの人にとって有効なんですが、
英語の題材を易しいものと少し難しいものを両方揃えて交互に読みます。易しい方は文法をお復習しながら丁寧に訳すようにしてください。そして、例えば中学1年と高校1年の英語の教科書を同時に復習するのです。そして、その学習のポイントは2つを連動させることにあります。具体的にはどうしますか言うと、中学1年の教科書の英文をキチンと和訳してください。そして、教科書のユニットやレッスン毎に文法項目や構文のテーマがありますから、これをしっかり復習してください。
それでは、今度は高校の教科書に移ります。先ずはさらっと読んでください。そこで全部を丁寧に和訳する必要はありません。そうしたら、さっきの中学の教科書で復習した項目を探してみてください。例えば 中学の教科書でbe動詞が出てきたら 意味の符合する用法を高校の英語の教科書の中から探してみてください。それでは 今度は高校の教科書で出てきた文法や構文の項目を中学の教科書を使って応用してみましょう。現在完了進行形を例に挙げましょう。例えば “I watch the TV. ”という文があったら、これを現在完了進行形に直してみましょう。そして、このように同時進行していきます。大まかに説明するとこうなるんですが、もっと詳しくお知りになりたいようでしたら、遠慮なく補足をください。
    • good
    • 0

私は「大意を汲み取っているつもりでいて、実はボロボロ」です。


まあ、あんまり難解な文は読めないと思いますけど、自分の場合。

「適当に訳してる」とか「実はかなり解っていない!」とかいうことが身に染みて実感できると、これではいかんと思えるような気がします。
逆に「自分は全然ダメだ・・・」と落ち込む場合もありますが。

自分の場合は翻訳の初歩の勉強をしてみて、いかに訳すことが難しいのかが解りました。
英検準1級の単語集で勉強をはじめてからペーパーバックや英字雑誌を改めて読んでみて、今までいかに自分がいい加減に読んできたかに気づきました。

文法が苦手なので、これもダメです、私の場合。
単語とかイディオムとか構文とか語法とか・・・・あれこれあれこれ、本当に正確に訳そうとするならば細かいところまで気を配る必要があります。

あとは、面倒臭がらないこと(笑)

「精読」を心がけてみては。
まずきちんと読み取れていないと、訳せないので。

http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?statu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました
ぜひ皆さんの意見を参考にしていきたいと思います。

お礼日時:2006/11/13 21:45

単語の意味だけ辞書で拾ってあとは適当につなぎ合わせて訳していると本来意味している内容とはかけ離れた訳になります。

試験にしろ実務にしろこれでは全く役に立たないので困るのが普通です。これをなおすには文法を勉強して構文を考えながら訳すことかな。どんなに複雑な文でも一部の例外はありますが、5種類の文型しかありません。これ以外は英語ではないと言い切っても良いです。テストなら採点する側は構文を理解しているかいないかはスグわかりますよ。
    • good
    • 0

冷静に理解できていて、こなれた訳にできるという意味ならたいしたものです。



大意のみ理解して、それを回答用紙に書くということなら、点数としてはねかえってきますね。本当は、英語習得の王道なのですが、受験なら、少し困りますね。

もし、そうなら、
・基本に帰って辞書をこまめに引く
・思い切り難解な文章を何時間かかっても、正確に訳して先生にみてもらう
・ペーパーバックを買ってきて、翻訳するくらいのつもりで日本語にする
位でしょうか?

私は、英語が好きで、大学受験の頃は、Timeとか同時通訳の本とかに挑戦していました。早く、細部にこだわる学校英語から卒業したかったからです。

しかし、正確に訳し、また作文できる能力というものが、如何にネイティブに信頼されるかということを後ほど知り、学校英語の重要さを再認識いたしました。

頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!