dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一緒に暮らしている彼が最近、肉体・精神共にとても疲れ気味です。
血圧も高いので心配です。

疲れた体にはお酢がいいと聞いた事があり、彼が【ポン酢好き】なので鳥からに大根おろしとポン酢をかけたものを出したら喜んでくれました♪
今日も何か作りたいのですが、私自身非常にレパートリーが少なくて(涙)
二人とも揚げ物大好きなのですが、あまり胃には良くないですよね。

そこで、疲れている体と胃に優しいレシピを教えていただきたいと思い、質問させて頂きました。
あわせて、高血圧に効果的なレシピもお願いしますm(__)m
♪お料理名だけでも結構です♪

よろしくおねがいします!!

A 回答 (5件)

ためしてガッテンネタですけど、高血圧には1日大さじ1杯の酢がいいそうです。


ですから、ポン酢は正解かと思われます。(酢の量は分かりませんが)
あとは、塩分も多いと、高血圧の原因です。
塩気よりも、香辛料を取り入れた方がいいです。
しかし、特に胡椒や唐辛子などの辛味刺激調味料は胃に負担がかかります。
また、胃に負担がかかる、炒め物や揚げ物などの油を使った料理はなるべく避け、
茹でたり蒸したりする料理を取り入れたほうがいいです。
また、繊維質も胃に負担がかかります。繊維質はよく熱を通して柔らかくしておくことです。

例えば、温しゃぶサラダ、
キャベツや、人参など、適当な野菜をさっと茹で、お肉もしゃぶしゃぶ、野菜の上にお肉を乗せて、タレをかける。
タレは、長ねぎのみじんや、すったショウガなどにポン酢を入れたものや、大根おろしに青シソ+ポン酢でも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お酢は高血圧にもいいんですね!知らなかったです。

温しゃぶサラダなら、彼の好きなお肉も入っているし、野菜もいっぱい取れますね★私のダイエットにも良さそうです(笑)
茹でるだけなら短時間でできそうなので、帰りが遅くなった時など早速試してみようと思います!

お礼日時:2006/11/16 13:42

鍋はどうですか?


野菜たっぷりにしてポン酢で食べる。
お腹にも優しくて暖まるしオススメです。

とはいえ、ポン酢も半分くらいは多分塩分だと思うので
かけすぎには注意ですよね。
ゆず酢などで酸味を効かせてポン酢の量を減らすといいかも。
どんな料理でもだしを効かせると調味料は少なめで済んで減塩に繋がりますよ。

あと高血圧にはバナナがいいですよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポン酢は塩分強いんですね!知らなかったです・・・。いつもかけず義てしまうので気をつけようと思います。
だいぶ寒くなってきたので、今夜あたりお鍋しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/30 15:11

湯豆腐をポン酢で食べる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

湯豆腐、いいですね♪
最近めっきり寒くなってきたし、試してみようと思います!

お礼日時:2006/11/16 13:37

韮玉丼はどうでしょうか?


洗った韮を、手でざくざくとちぎって
卵でとじるだけの簡単料理ですが・・・。
韮は、栄養もあるし胃にも負担が少ないと思います。
あと、キャベツも胃に良いそうですので
キャベツのスープなどもいいかも?です。
頑張って作ってあげてくださいネ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

NO.1の方も餃子を薦めてくださったので韮について調べてみたら血液に効果があるんですね!
ニラタマなら私にもできそうなので(笑)、早速作ってみようと思います♪

お礼日時:2006/11/14 15:39

これといってレシピは思いつかないのですが


 パスタなどはどうでしょう 高血圧ということですからオイルにオリーブオイル(バージンオイル)がお勧めだと思います

 揚げ物もオリーブオイルであげるとまた良い方向へ進むと思いますよ
以下の料理も参考に見てみてはどうでしょう
 餃子料理も良いみたいです 
http://www.yakuzen.com/lsp2s2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

オリーブオイル、帰りに買って帰ろうと思います!

お礼日時:2006/11/14 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!