dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今、日商の3級の資格を持ってます。随分前に取ったので、忘れましたが、やれば思い出せると思ってます。実際、高校の時、商業科で、簿記は得意でした。
 さて、相談ですけど、日商の簿記2級を取るよう勧められました。実際、取った方が就職が優位になります。
 で、独学で勉強するのですが、いい参考書はないでしょうか?まだ書店に行ってはないですけど、色んな出版社から出てるのでは?と思います。
 良い参考書があれば、詳しく紹介していただけたら、と思います。

A 回答 (2件)

 こんにちは。

簿記のテキストとしておススメなのは大原やTAC、LECなどの専門学校が出版しているテキストは分かりやすいと思います。自分の場合は3級と2級はLECのテキストと問題集を使いました。今はTACのテキストを使って1級の勉強をしています。
 LECの2級テキストは商業簿記、工業簿記の2分冊で価格も比較的据え置きだと思います。テキストとセットで論点学習用の問題集をやって、過去問を解きましたが、参考書代は安くできました。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。書店でチェックしてみます。

お礼日時:2006/12/25 21:04

私も3級合格後、2級の勉強を独学でしました。


書店でいろいろ比較してみて使いやすそうだったので、
かんき出版から刊行されている参考書・問題集を選びました。
工簿・商簿の参考書・問題集がそれぞれ別冊になっており、
この4冊だけで合格することができました。
人によって使いやすさ・見やすさなどに個人差があるとは思い
ますが、ご参考までに。

参考URL:http://www.kankidirect.com/form_search.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。書店で、見てみます。

お礼日時:2006/12/22 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!