プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

NHKラジオ英会話講座より
The center fielder threw the ball all the way to the catcher without bouncing it.
センターがキャッチャーまでノーバウンドでボールを投げた。

(質問)「はずむ」は日本語にもなっている[bound]かと思っていましたが、テキストによると、[bounce]が使われています。違いと、各々の例文をお願いいたします。 以上

A 回答 (2件)

この例文中のbounceは、it(=the ball)を目的語にとる他動詞として使われています。

「ボールをバウンドさせることなくキャッチャーまで投げた」の意。和訳が「ノーバウンドで」となっているので、ちょっと紛らわしかったですね。

ちなみにboundは自動詞です。bounceは他動詞の他に自動詞としても使われます。詳しくは御自分で辞書を引いてみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。自動詞/他動詞についてもう少し理解を深めたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。

お礼日時:2007/01/06 18:06

これは面白いですね。



たしかに日本語の弾ける,跳ねるという場面を表した英文で、bounceを使うケースが多いのですが、ちょっと調べてみました。
boundは、日本の辞書では動詞だけ切り分けて説明して別物にみえるますが、やはり英英辞書をたどるとbindを元にしているような感じがします。
bind:閉じる,綴じる,縛る,結ぶ など
bound :to rebound, as a ball; bounce:

片やbounceは、
bounce:to strike the ground or other surface, and rebound

両方に出てくるrebound(回復・反発)の方向、またはエネルギーが向かう方向性が違うのかもしれません。つまり

 ↑  ↓  bound
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ↓  ↑  bounce
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

具体的には、いろんな英文でどちらがどんなケースで使われるかをあつめていくと、違いが明確になると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。英語の疑問に対する取り組み方、考え方、とても参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。

お礼日時:2007/01/06 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A