
こんばんは、今隣の敷地(2m上)の所に隣が家を建てようとしています。ただでさえ夏でも3時に日没を迎えて庭中コケだらけなのですが、これが建つことによってもう箱の中のようになります。
事前の説明、相談もまったくありませんでした。しかも私の祖父母の時代にトラブルがあったようで、ウチを嫌っているのも事実です。それが証拠にウチが洗濯を干している時に殺虫剤を撒いたり、掃除機のパックの中身を開放したり、私が外にいると「バタンッ!!」と窓を閉めたり、夜中にクルマの戸をやかましく開け閉めしたり空ぶかしをしたりetc こらぁ相当根にもってるな^_^;
そこで本題。この建物はまだ完成していません。基礎の段階です。今の内になんとか止めさせたい。もしくは完成後に何とかさせたい(日当たりの不足による自宅の損傷腐れの補償など)と考えています。
それとこういう問題を相談できる機関なども教えてもらいたいです。できるだけ波風は立てたくないです。
なんか「引っ越せ!オバサン」の気持ちがよく分かります(^^ゞ
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>弁護士は30分10000円とかでしょう!?
通常は30分5000円です。
大抵の役所では無料法律相談を受け付けています。(役所が費用負担して弁護士の相談を受けられる)
ただ相手の建築を阻止しようと思うと、違法建築でなければ民事的にやるしかないので、どの道訴訟は避けられませんけど。本人訴訟なら安く(それでも執行までとなると結構費用はかかる)なりますが。
あと収入が少ない場合には法律扶助という手もあります。これはお住いの地域の弁護士会に相談します。
No.4
- 回答日時:
>事前の説明、相談もまったくありませんでした。
建築前の説明などは儀礼的なものですから特に法的義務があるわけではありません。
>それとこういう問題を相談できる機関なども教えてもらいたいです。
弁護士ですね。
とりあえずは役所の建築指導課にいって、適法な建築なのかどうかを確認してください。
それが適法であれば役所では相談にはのってもらえないでしょう。
あとは民法上の権利行使がなにか出来るかという話になるので弁護士となります。
考えられる民法上の規定としては、
1.敷地境界線から50cm外壁を離す事
2.境界線から1m以下の窓には目隠しをする
などがあります。ただし地域の習慣が異なる場合には適用されません。
ご回答ありがとうございました。
弁護士は30分10000円とかでしょう!?ムリです私の一ヶ月分の給料です。
ラジカセと布団たたきと使い捨てカメラですかね必要なアイテムは。
No.3
- 回答日時:
適法に建築しようとするものを止めさせるのは、基本的には無理です。
逆の立場で考えてみてください。北側隣地の人が質問者の家の建築を阻止、もしくは質問者宅の撤去を出来るでしょうか?
>できるだけ波風は立てたくないです
なおさら無理です。可能性があるとすれば、施主を納得させて出来上がる前に計画変更させることですが、それは当然波風立ちます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
管轄の市町村の役所が担当窓口です。詳しくは下記サイトをご参照ください。
では。
参考URL:https://profile.allabout.co.jp/member/modules/as …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
同じ会社が南側に家を建て、日当たりが悪くなりました
一戸建て
-
新築中の家に対して北に隣接する家から苦情
一戸建て
-
4
日がほとんど当たらない家をお持ちの方
その他(住宅・住まい)
-
5
実家の南側に3階建の家が建つことになりました。 実
その他(住宅・住まい)
-
6
自分の家の南側に隣の家が隣接している方に質問です。
一戸建て
-
7
アパートが建つと日当りが悪くなり困っています。
その他(住宅・住まい)
-
8
家の前に3階建の家が建ち日が当らなくなった
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
日当たりについて
その他(住宅・住まい)
-
10
隣家との距離この度新築する予定なのですが、どうしても南側のお隣さんとの距離を2メートルしかとる事が
一戸建て
-
11
リビングに一日2時間程度しか光が入らない
その他(住宅・住まい)
-
12
越して1ヶ月。南側の日差しについて・・
ガーデニング・家庭菜園
-
13
陽のあたらない家
一戸建て
-
14
新築リビングが暗い
一戸建て
-
15
日照についてクレーム。非常に困ってます。
一戸建て
-
16
南側2メートルの場所に家がある土地 日当たりはどうでしょう 現在 土地の購入について迷っています 南
一戸建て
-
17
冬場まったく日の当たらない家。
ガーデニング・家庭菜園
-
18
日当たりが悪すぎる寒い家(日照権)
その他(住宅・住まい)
-
19
家の新築で後悔ばかりです。(長文です。)1才と0才の子どもがいて、現在私の実家近くにアパートを借りて
その他(家族・家庭)
-
20
隣地に建つアパートとのトラブルについて
相続・譲渡・売却
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
隣に家が建つことによって自宅...
-
5
広告(チラシ)の商品が置いて...
-
6
インスタのストーリーで恋愛相...
-
7
法テラスに相談メールを送信し...
-
8
「何かあったらなんでも言ってね...
-
9
市営住宅に住んでますが,嫌がら...
-
10
顕正会に個人情報が漏れました
-
11
発明学会って、どんなところ?
-
12
「消費者センターに相談するっ...
-
13
友人にいざ相談すると冷たくあ...
-
14
塾で授業妨害する生徒を辞めさ...
-
15
教唆
-
16
マンションの駐車場に車を停め...
-
17
カラオケ店での器物破損につい...
-
18
呆れという感情が怖い、恥ずか...
-
19
ネット掲示板では批判的な回答...
-
20
どこから非弁行為に…?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter