dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年前に前歯の矯正で7本をつなげて差し歯にしました。(歯並びが悪く)
一生ものと言われ、100万円しました。
そして最近、その前歯の1本が根が少し調子悪いようです。
その治療の際に、その差し歯をはずして治療すると、また差し歯を作るのでしょうか?
また100万かかるのは、金銭的につらいです。
(差し歯は1本ずつではなく全部、つながってます。)
またその差し歯をつけることはできないですか?
無知ですいませんがアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

>自然にとれるということは、どういうことなのでしょうか


私の場合、差し歯の根っこの歯が、一本、虫歯になっているために
(レントゲンで、発見しました)、
歯茎から差し歯(前歯)がはずれかかろうとしています。
見た目には、素人や他人には、はずれかかっているようには見えなくて、
わかりにくいですが、前歯の差し歯は、少し下へ下がり、
歯茎と差し歯の間が、よく見れば、黒くなり、
いずれ何ヶ月か先か、1年先になるか、はずれるであろうと先生から言われました。
その時期を待って、カパッと自然に、前歯の差し歯が取れたら、
すぐに歯医者さんに行って、根っこの治療を行って、治療が終わったら、
その差し歯を、歯科用の接着剤で、また、最終的にはしっかりと付けるということのようです。
>先生が、差し歯をとることはできない・・・?
今の差し歯は、しっかりと歯科用の接着剤のようなもので、しっかりと
付いているはずなので、それを先生が、とろうとすれば、
差し歯を切ったりして、その差し歯はこわれて
ダメになる可能性があるようです。
通常、しっかりと差し歯が付いているところを、先生がはずすとなると
こわれるみたいですね。

今の差し歯の付いてる状態などを含めて、やはり、人それぞれ、状態が違うかもわかりませんので、差し歯を入れてくださった先生に、まず、相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0

(1)歯医者さんによっては、調子の悪い根の歯の差し歯と、健康な差し歯の間 を切り離してもらえる・・・



(2)差し歯を全部はずして、新しい差し歯を作り変える・・・

(3)今の差し歯が、自然にはずれるまで待って、調子の悪い根の歯を治療し
 また、同じ差し歯を付ける・・・

以上、治療、処置の方法は色々あると思いますが、
差し歯を作ってもらったところの歯医者さんに一度、相談して、
診てもらうのがいいと思います。

根の調子がどのくらい悪いのかわかりませんが、(3)の方法が可能と言われる
歯医者さんがあるのなら、ベストなのですよね?

私も、似たようなケースです(保険外で)・・・。
(3)を選択して下さる歯医者さんに診てもらい、
今、以下のようなことを頑張っています。

自然に今の差し歯が取れるまで・・・
特に、寝る前は、しっかりと丁寧に、歯磨きをしましょう。

・磨差し歯と歯茎の間の深い溝などは、毛先の細い歯ブラシで丁寧に磨く。
http://www.e-haisya.com/research/research.php?ca …

・朝食後、昼食後の歯磨きは、もちろんのこと
 寝る前は、特に、丁寧に磨く(30分は~、磨いています・・・)。

・ウォーターピックも、お勧めです。(参考URLをどうぞ)

・アセス歯磨き剤。(歯茎が腫れたら、これは良かったです)

・フッ素入り、歯磨き剤。
http://www.white-family.or.jp/htm/white-family/c …

・コーヒー、紅茶など、ノンシュガー、ノンミルクで。

・カルシウムは、しっかりと摂りましょう。(乳製品など)

・甘いお菓子類は、やめましょう。

根の症状など、どの程度かわかりませんので、ぜひ、歯医者さんに相談されてみて下さい。

また、いつでも、この場で、情報を交換いたしましょう。

今の差し歯が使えたらいいですね。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/wide/379718/502877/3797 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧なご回答ありがとうございます。m(__)m
私も3でお願いしたいです。
ただ、自然に取れるとは、どういうことなんでしょうか?
先生がはずすのはいけないのでしょうか?

お礼日時:2007/02/16 10:50

100万円はすごいですね…


見てみないとわかりませんが、7本まるまるはずしてしまわずに、切断してまたそこだけ入れられるかもしれませんよ。
そして万が一はずしたとして、また歯を入れるなら保険のきく歯(裏側が銀で表は歯の色)ですれば100万も絶対かかりません。10分の1以下でできるんじゃないでしょうか…保険の歯も見た目は全然普通ですよ♪
保険外の歯でも値段はピンキリです。もっともっといい治療をしてくれる先生絶対いますよ!!色々な歯科をあたってみては…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!