電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家計診断お願い致します。
・夫35歳(会社員):26万円
・妻35歳(看護師:パート):7万円
・子供:二人(小1、4歳)

・貯蓄額  夫婦共有:600万円、子供用(二人分合計):250万円
・毎月の児童手当 いっさい手をつけず、そのまま全て子供用に貯金。

家賃  60,200円(賃貸)
食費  38,000円
電気  3,000円
水道  5,000円
ガス  10,000円
携帯  8,000円(夫婦二人で)
通信費(NTT、プロバイダ料) 6,000円
車ローン   3,000円(ワンダフルクレジット)
夫小遣い  30,000円
ガソリン・灯油  6,000円
病院代    4,000円
保育料   34,600円
小学校給食費 3,700円
主人定期代 15,000円
雑費(日用品、保育所・小学校の集金関係)  15,000円

簡易保険・学資保険(合計4種類) 30,000円
生命保険 12,000円
県民共済  4,000円

主人貯金   10,000円
上の子供貯金  5,000円
下の子供貯金  5,000円

※支出合計 307,500円

昨年までは私自身“フルタイム:三交代”で働いておりました。
その頃は、夫婦で50万近い収入がありましたが、夫自身も不規則且つ帰宅が遅い勤務ゆえ、なかなかサポートが得られず、結局昨年秋より「パート」として週3回働いています。

40歳頃にはマイホームを持ちたく、これまでの貯金には一切手をつけない覚悟をしたものの、やはり主人の収入だけでは限界があり、先月2万円安いアパートに住み替えました。
更に以前は車を二台所有(普通車・軽自動車)していましたが、先月共に売却し、新車の軽自動車を“ワンダフルクレジット”契約し購入。現在、夫は電車通勤しています。

保育料(34,600円/月)もばかにならない為、今春より「幼稚園(7,800円/月)」に替わる予定です。

何とか「赤字」ではないものの、これでは殆ど右から左・・。少しでも貯金したいと思い改善してきたつもりですが、皆様のご意見をお願い致します。

A 回答 (7件)

ファイナンシャルプランナーです。


夫婦で50万近い収入から
・夫35歳(会社員):26万円
・妻35歳(看護師:パート):7万円
になったときに思い切った見直しをしたほうがよかったと思います。

車ローン   3,000円(ワンダフルクレジット)
3000円で正しいならこのローンは微妙ですね。
貯蓄があるので利息を払うのが得かは微妙です。

食費は普通かな?
昼食はお弁当にしているのでしょうか?
>夫小遣い  30,000円
中身の見直しをしてはどうでしょう。
中身がわかりませんが、昼食代がかからねければ、一番効果のある部分です。
>携帯  8,000円(夫婦二人で)
仕事で不要なら1台にするとか、1台はプリペイドでも良いと思います。
少し前までみんな携帯なしで生きていました。
>ガス  10,000円
お風呂にも使っているなら普通でしょうか。

>簡易保険・学資保険(合計4種類) 30,000円
>生命保険 12,000円
>県民共済  4,000円
この部分で月約5万円です。
学資保険は元本割れしていないか良く計算してみてください。
3万円の18年分は648万円です。
月1万円の積立で18年で216万円ですから2万円は住宅ローン分で検討してはどうでしょうか、払い済みという方法もあります。
入学金分は準備しておいて、入学後は奨学金などの方法もあります。
学資保険が元本割れしていなくても、住宅ローンの利息をたくさん支払うよりは頭金と返済期間を短くして、大家さんへお金をつぎ込むよりは良いと思います。
住宅を優先するということで夫婦で1万円くらいでも可能です。
保険のことなら「保険選びネット」が有名です。

現在の貯蓄が850万円あるなら、地域によりますが、早く住宅を購入していた方がよかったかもしれません。
5年分の家賃が約360万円です。
東京都心で新築だと難しいかもしれません。

この回答への補足

専門家の方からのご回答、心より感謝致します。

>食費は普通かな?
>昼食はお弁当にしているのでしょうか?
食費 38,000円の内訳としては・・。
週に5,000円×5週=25,000円
食費の予備として10,000円
米代として3,000円としています。
主人の昼食は弁当ではなく、職場のお弁当を食べています。
ちなみにこれは主人の小遣い内に含まれています。
できればもう少し食費を削れたら・・・と思ってはいるのですが、私自身、料理(食材の使いまわし)が苦手で・・・。
もっと勉強したいと思っています。

>携帯  8,000円(夫婦二人で)
>仕事で不要なら1台にするとか、1台はプリペイドでも良いと思います。
>少し前までみんな携帯なしで生きていました。
そうですね、仰るとおりだと思います。
私自身、我が家は収入に対し、携帯・通信費と保険料の比率が高いなぁ・・・と気になってはおります。
夫婦共にauを所有し、夫は仕事上でも必要なようです。
私は主にメール用に使っていますので、正直、電話としての機能は不要です。
基本料金を落とし「メール機能だけ」といった機種はないものでしょうか??
「プリペイド携帯」はauでも出ているのでしょうか?

補足日時:2007/02/23 12:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ガス  10,000円
>お風呂にも使っているなら普通でしょうか。
日頃の炊事やお風呂を平均的に使っても、やはりこれ以上安くする事ができず悩んでおります。
お風呂の残り湯はもちろん洗濯に使用し、追い炊きはせず、湯が冷めない内に家族全員入るようにしているのですが・・・。

保険に関しては、夫婦共に全くの無知ですので、一応「学資保険」と「簡易保険」に加入しておけば安心かと・・・。
しかし、やはり我が家の収入における保険料の比率が見合っておらず、検討しなければと思っております。


主人は元来「マイホーム」主義ではなく、一生賃貸でも・・・といった考え方でした。
が、私自身、いつお金が必要になるか分からないとの思いから、少しずつ貯め、何とか600万円は確保してきました。
また、いざマイホームを手にしたものの、分不相応な買い物のせいで、ただただローンの支払いに追われ、あくせく働き、せっかく購入したマイホームには寝に帰るだけ・・・という一生はどうかと思い、結局これまで具体的な案のないままに月日が流れている次第です。
が、今回家賃を下げるべく引越しはしたものの、やはり古くて狭いアパート住まい。
子供も大きくなるにつれ、果たしてこのままで良いのかとの不安もあります。
具体的なマイホーム購入の目的はありませんが、やはり少しでもローンの負担を減らしたいので、40歳頃には1000万位の頭金を確保し、遅ればせながらマイホームが持てれば・・・と思っております。

実父(享年61歳)が残した私名義の預貯金が1000万円近くあるようですが、それは残された母親が父の分も精一杯生きる為に使って欲しいとの思いから、私は譲渡を断っています。
ですので、マイホーム購入資金は、双方の親からの援助は一切受けず、自分達だけで何とかしたく思っております。


ちなみに、住まいは滋賀県です。

長々と申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/02/23 12:20

私も比較的きちんとしていらっしゃると思いますが。


保険については、少し高いかと・・・
保険料の適正額は、収入の1割程度だそうです。
しかし、我が家はそれ以上払っています。でも、家計が苦しくないので満足していますが。(きちんとFPに見てもらって設定しましたし)

回答で、
>保険に関しては、夫婦共に全くの無知ですので、一応「学資保険」と「簡易保険」に加入しておけば安心かと・・・。
>しかし、やはり我が家の収入における保険料の比率が見合っておらず、検討しなければと思っております。
こう書かれていたので、見直さなければいけないよ!と声を大にして言いたいです。
今の生活を犠牲にしてまで、保険料を払う意味はありません。
でも、もしものときに何もないと不安です。
ですから、自分の家族にはどれくらいに保障が必要か。きちんとFPに相談されて保険を決めたほうが無駄なく、安心が買えると思います。
余談ですが、学資保険は郵○局のものではないですか?元本割れしますよ。

うちの姉も、私がやめておけ!というのも聞かず、郵○局の学資保険をかけ始めました。
先週、私が信頼を寄せているソ○ー生命のFPを紹介して欲しい。と言われ、紹介しました。
FPから、今自分の入っている保険がどういうものなのか。それで保障が足りていると思うのか。など、いろいろ話を聞き、翌日姉が私に言った言葉は『郵○局の学資では、全然備えになっていないことが分かった。掛けなきゃよかった』でした。
私は、今私の担当をしてくださっているソ○ー生命のFPに全信頼を寄せています。質問者さんもそういう方をつくられるとよりよい方向に行くと思います。(FPは保険のことだけではなくて、ライフプランとして、家を買うならこれぐらいのローンなら無理なくいける。など、アドバイスしてくれます。担当者によりますが【私の担当者も認めていました。同じ会社の人でも、やはり成績重視で保険に入って欲しいとごり押しをする人もいますと】、私の担当者は、保険に入って欲しいとは絶対言いません。質問者さんに紹介してあげたいくらいです。)

もう一点。
ガスは、プロパンですか?
それでも、さすがに1万円は高いかな~。と思いました。
我が家もプロパンしかない(都市ガスはない)地域に住んでいますが、冬でも8千円くらいです。質問者さんと同じ4人家族。
    • good
    • 0

 拝見する限り、文句の付けようがない程、しっかりとしているようにお見受け致しますが。



ただ、それでは回答にならないので、あえて思い当たる点を2点。
 改善の余地があるとしたら、「保険代」と「携帯代」がやはり目に付きます。
 保険に関してはNO2の方が述べているので、
私は、携帯について思い当たる事を書いてみようと思います。

 まず、これだけしっかり、家計管理されている訳ですから、携帯もおそらく不必要な通話はしていないようにお察しします。 それであれば、プリペイド携帯でも事足りるかと思います。 ちなみに、私が使っている、ソフトバンクのカメラ付きプリペイド携帯は、90日で3000円(カード先購入・他の費用はナシ)ですが、ほとんど受信ばかりなので、3000円分使い切れずにあまってしまっています。 今のPHSは、多機能で、また繋がらない所がほとんどありませんので、特に不自由はないと思います。

http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/

 また、クレジットカードのキャッシュバックについても、少し触れられていますが、ガソリン・灯油代6,000円かかっているようですので、やはり出光など、キャッシュバック率の高いカードを考えてみるのも一案だと思います。 またクレジットカードのサービスにもいろいろありまして、例えば、ドコモの携帯を最大6割引にするカードもあるので、非常にバカにできない部分があります。 
 家計について、もう、あまり減らすものがない水準には来ていると思いますので、あとは、例えば、光熱費をクレジットカード払いにして、キャッシュバック(年、数千円~たぶん1万円程度)を受ける、など、ちょっとした知恵を、生かすのも一案かと思います。 

http://www.idemitsu.co.jp/card/index.html
http://kijima.petit-fts.com/ (業界系)
    • good
    • 0

役に立つ回答ではありませんが,私の主観を述べますと


今までにたくさん貯蓄できておられるし,家計のベースに“倹約”もきちんと備わっておられるし
私は素晴らしい家計だ と思いました。

幸いあなたは専門職ですから,今はパートで勤務していても
夫さんの仕事の状況も変わったりしたときに,きっとこれから収入を伸ばしていくことができます。
貯蓄って貯めることばかりが本来ではなく,パートで収入減になった現在のような時の
備えとしての役割もあると思います。
確かに今は右から左へのように思えるでしょうが,すごく堅実な家計だと思うのです。
私の目から見たら,ご夫婦ともに仕事を持っておられる家庭の出費としたら
すごくうまくやりくりしているなぁと感心です。
食費を38,000円,電気代3,000円なんて,すごいですって。
仕事をしながら食費を抑えるのは料理が苦手な私にとっては至難の技です。
けっしてあなたをおだてて,おとしめようとしているわけでもなんでもなく
どうしたらあなたのように出費を抑えることができるのだろうと
逆に教えていただきたいくらい。
今度私もここで質問しようと思いました (^^ゞ

私は建築の専門なので,最後にひとこと。
賃貸は非常にもったいないので,それだけ貯蓄があるのでしたら新築なさることをお勧めします。
お子さんが小さいときの方がいいですね。(小学生の頃が一番いいと思います。)
一緒に家造りをするプロセスを体験することは,お子さんたちにとって
お金に代えがたい 貴重でダイナミックで素晴らしい経験となります。
家造りは思う以上にエネルギーが要りますので,フルタイムでない今こそいいタイミングですよ。
家を『買う』か『造る』かによって,家造りのプロセスは大きく変わってきますが,
一生に一度のものであるならば 是非,造ってください。
    • good
    • 0

私の気づいた点を少々。



>携帯  8,000円(夫婦二人で)

プリペイド携帯は名前は違いますが、どの会社にもあります。検討の価値はあるかもしれません。

>通信費(NTT、プロバイダ料) 6,000円

滋賀県ということで、ケイオプティコムの営業エリアかと思います。
我が家ではeo光で電話料を削減しました。
元々eoでインターネットを使っていたのと、固定電話をほとんど使わなかったということがあり、1700円程かかっていたNTTの基本料が、300円になりました。

>車ローン   3,000円(ワンダフルクレジット)

3年後の残存価値を予め想定して、残りをローンにする方法だと思うんですが、3年後の車はどうされるのでしょう?3年ごとに乗り換えたらそれこそ一番の金食い虫になると思います。何年も乗るのであれば最初から現金で購入すべきだったのでは?
    • good
    • 0

>私は主にメール用に使っていますので、正直、電話としての機能は不要です。


パソコンのメールなら無料です。
プリペイドは詳しくありませんがソフトバンクだったと思います。
2か月で3000円でできます。

>料理(食材の使いまわし)が苦手で・・・。
レシピはインターネットでたくさんでてきます。
単なる節約でなく、健康を考えてローカロリー、高蛋白というと豆腐料理など、鳥のムネ肉なども低価格でいろいろ使えます。
我が家の親子丼はムネ肉を使っています。

住宅は例え絵羽、今後のことも考え2世帯住宅などはどうでしょう?
中古に多少手を加えれば予算としては無理は無いと思います。
賃貸でよいと考えるなら公営住宅など安いところで割り切った方が良いかもしれません。
>住まいは滋賀県です。
詳しくありませんが、予想としては都会に近いとそれなりの家賃と思います。住まいに何を求めるかでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご丁寧なご回答、ありがとうございます。

私の携帯の件は、近く検討したく思っております。

>レシピはインターネットでたくさんでてきます。
>単なる節約でなく、健康を考えてローカロリー、高蛋白というと豆腐料理など、鳥のムネ肉なども低価格でいろいろ使えます。
>我が家の親子丼はムネ肉を使っています。
仰る通りだと思います。
牛肉が食卓にあがる事はなく、豚肉はグラム80~88円台、鶏肉もグラム40~50円台のものしか買いません(というか、怖くてそれ以上高い肉は買えません)。
ただ、主人は『種類が多すぎるんじゃない? もう一品減らしてもいいんじゃない?』とは言ってくれます。
私としては、料理のバリエーションが乏しい分、せめて品数だけでも・・・と思ってしまいます。


>今後のことも考え2世帯住宅などはどうでしょう?
私は長女ですが、実父の残した家は母が現在住んでおりますが、いずれは弟夫婦が同居する事になろうかと思います。
夫は次男ですし・・。
いずれにせよ、二世帯住宅は必要なさそうですが、中古物件を安く購入し、子供達がある程度成長(高校生ぐらい)したら、リフォームでも良いかなぁ・・・とも。

>住まいに何を求めるかでしょう。
そうですよね、結局は夫婦共に“マイホーム”というモノにどれほどの思い入れがあり、何を求めているか・・・ですね。
その考え方にズレがあっては、長い住宅ローンなど到底返済できませんものね・・・。

お礼日時:2007/02/26 17:29

私より しっかりされている奥さまなので


大きく変化する部分はないと思いますが、
少しでもと思い・・・

ガソリンを現金払いにしているのなら
カード払いにすると格安料金で給油できる他に
ポイントも貯まります。
日々の買い物&水道光熱費、携帯等もカードで払うと
ポイントがかなり貯まって 商品券に交換できます。

自動車ローンですが 金利にもよりますが、
貯金から一括で支払った方が 断然お得ですよ。

通信費(NTT、プロバイダ料)は 光通信対応エリアなら
光に変えた方が 月々の契約料・電話代がお安くなるのでオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございます!!


>ガソリンを現金払いにしているのならカード払いにすると格安料金で給油できる他にポイントも貯まります。
以前から「カード払い」は気になりつつも、未だ手続きせずに今に至ります。
公共料金などは指定の口座から全て引き落とされるようにし、一応その通帳が「家計簿」代わりといった感じです。
が、早いうちに「カード払い」の手続きをしたいと思います。

>自動車ローンですが 金利にもよりますが、貯金から一括で支払った方が 断然お得ですよ。
私自身、ローンを組むのは好きではなく、これまでも全てキャッシュで購入してきました。
今回は、売却した車の資金を元手に、残金を「ワンダフルクレジット」という方式で契約しました。
これは「ダイハツ」のシステムなのですが、他の自動車会社でも似たようなシステムがあるようです。
つまり、3年後に買い取ってもらう事を前提に、その新車代金の半分をローンで支払うという・・・うまく説明できませんが。
要は「ワンダフルクレジット」方式で購入する限り、いやでも「ローン」を組まねばならないのです。
本来キャッシュで買えないわけではなかったのですが、已む無く月々3,000円のローンを組む事となりました。

>通信費(NTT、プロバイダ料)は 光通信対応エリアなら
>光に変えた方が 月々の契約料・電話代がお安くなるのでオススメです。
そうですね。
これも検討した方が良いのかもしれませんね。
現在は「ニフティ」のADSライトコースに加入しています。


色々とアドバイス頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/22 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!