dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 よく芸能人はセリフとか覚えるとき、お風呂で覚えるそうですが、これは暗記しやすいのでしょうか???
 もしそうなら資格・免許の 暗記にも使えるかなと思いまして・・・・

科学的に証明されているのですか???

 覚えなくてはいけないことがたくさんあり大変なんです・・
ジャンルは全く違いますし・・・・

A 回答 (2件)

暗記し易いか と いうことでは、微妙なところです。



風呂場は反響がすごいですが、
たしかに、口から出た言葉が耳からもう一度入ってくると
覚えやすいとされているようです。
キオークマンという市販のヘッドセットは
マイクから入った音を耳から聞かせることで記憶が確実になると
PRしています。

ではなぜ、風呂場でせりふ読みをするかといいますと、
マンションやホテルの風呂場は音が漏れにくいからです

大きな声で、実際と同じように感情をこめて読みたいところですが、
普通の部屋では音が漏れてしまいます。
そこで、風呂場を利用するわけです。
たしかに、反響があって声が良くなるというメリットもありますが、
覚えやすいという点では、反響よりも
大きな声を出せるということのほうがメリットは大きいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答 ありがとうございます

お礼日時:2002/05/28 20:22

お風呂で覚えられるとは私的にはないと思うのですが、


コツはあると思います。
特命リサーチの2000/12/17の「試験に役立つ魔法の記憶法」
なんか少し参考になるんじゃないかなと思います。

以前、どっかで読んだんですが、記憶能力はトレーニングで誰でも
いくらでも伸ばせるそうです。逆に使わないと恐ろしい程退化もする
そうです。だからトレーニングって思っていろいろ試してみるのも
よいかと思います。それでは頑張ってください♪

参考URL:http://www.ntv.co.jp/FERC/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答 ありがとうございます

お礼日時:2002/05/28 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!