dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯茎が一部黒くなっているのですが、

どうしてでしょうか?

歯の痛みは、ありません。

よろしくお願いします。

50代の女性です。

A 回答 (4件)

その黒くなっている部分の「歯」のほうですが、純粋にご自身の歯牙でしょうか? 根っこのみ残っていてそれにいわゆるさし歯にしてあれば、さし歯に使われている金属色素が歯茎に染み出しブラックラインを作ってしまったのではないかと? 前歯であってもさし歯の内側はやはり金属なので同様です。

またその他には、喫煙されますか? その場合、通常よりもメラニン色素が歯茎に沈着しやすいようです。あまり気になるようでしたら、レーザー治療をしている歯科医院に行けば、何回(5回前後かと思いますが)かその色素沈着をとる治療をしてくれるかとは思います。基本的に保険外診療ですが、ドクターによってはかなりの低金額(1回1000円前後)でやってくれます。最近は審美的なことも視野にいれて治療してくれるドクターも増えましたし、個人医院でもレーザー設備を整えているとこも多いので、探してみてください。
    • good
    • 0

はぐきが黒くなった原因として


1.異物:むしばの治療後につめる銀錫アマルガムなど
2.金属の接触:むしば治療の補填,金属冠,ブリッジなど
3.できもの:母斑,腫瘍など
4.内出血:誤咬など
を考えます.いつからあるのか,どの場所にあるのかなどによってみわけます.
もし黒い部の近くにむしばの治療後があるのなら,1.2.などが疑われます.4.などはほってたら徐々に治ると思います.
    • good
    • 1

 神経を抜いた歯の歯茎は黒くなりやすいそうです。

「マッサージなどこまめにしたら?」と歯医者に言われました。
    • good
    • 1

元歯科助手です



歯茎が一部黒いとのこと
原因として
1虫歯
2歯周病
が考えられます

一度歯医者さんへ検診をお薦めします 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!