dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、24歳の男です。大学を卒業し、専門を経てこのたび就職したのですが、この会社がとても残業が多くて困っております。徹夜の日も有るそうです。このようなことで、仕事に対してやる気がおきず、毎日鬱状態です。社員研修の段階なので来週から仕事を本格的にやるそうです。今すぐ転職をしたいと思うのですが動でしょうか?

A 回答 (7件)

今決めるのは早すぎます。


本格的に仕事を始めてから判断しましょう。
160時間なら体持ちませんよね?
週200時間働くということですよね?
残業代は出るんですか?
    • good
    • 0

160時間はかなり多いですね。

でも振り替え休日、交代制勤務などの体制は整っているのではないですか。
残業代もきちんと支払われるとのことですし。
それよりも問題はあなたのやる気の無さにありますね

以下は苦言です。
”産業用ロボットの会社”と聞いてぴんときました。
入社前にも相談を投稿されましたよね。ギャップと仰っていますが、善意の回答者をミスリードする質問の仕方は良くないです。はなからわかっていたことで、そもそもやる気のない会社に入ったことが間違いですね。専門学校と今の会社の結びつきがどの位強固なのか私にはわかりかねますが、あとはその辺を考慮されてご自身で判断されることでしょう。会社にも迷惑な話ですし、学校にも迷惑な話にどう折り合いをつけるかです。
    • good
    • 0

No.4 です。

160時間??それはひどいですね!会社には組合いとかはないのでしょうか?質問者様の職種はなんでしょうか?
160時間・・。僕なら確実に辞めますね!
でもとにかく本格的に仕事が始まるまで頑張ってみて下さい。
憂鬱になるのは分かりますが、まずは自分の目で、企業の実態を見ることです!そして無理だ!と思うのなら辞める事です!
就職なんていくらでもあるさ。くらいの気持ちがないと本当に欝になりますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。小さい会社なので組合はありません。職種は産業用ロボット製造です。私考えやすいタイプなので今本当に悩んでいます。

お礼日時:2007/03/24 09:29

あぁ~。

それは辛いですね・・。自分が甘えているのか、自分が正しいのか分からなくなっている現状ではないでしょうか?
僕もそうでした。転職を繰り返し、今は、自分に合った企業で順調に働いています。

私の意見ですが、もうちょっと続けてみて下さい。まずは本格的に仕事が始まって1ヶ月間頑張ってみてください。それで無理なら辞めるべきです!!
よく、ちょっとした嫌なことで辞めても、どこいっても同じ事を繰り返す。と呪文のように聞きますが、そんな事はありません!!その代わり、自分に合った会社に入社できれば。です!
辞めるのであれば同じ失敗を繰り返さないように、自分の要望する待遇・職種を探して入社すればいいのです!
「今の時代就職できるだけで文句は言えない」とか「サービス残業なんてどこも当たり前」とか聞きますよね?
そんな事はないですよ!
サービス残業なんてない職場だって山ほどあります!転職を考えるのなら、まずは自分に自信を持つことです!
「簡単に辞めていいのかなぁ・・」と思ってるくらいなら今の仕事を頑張ってみて下さい。ポリシーを持って「次は自分にとって、いい所に就職するぞ」と思えるようになったら転職するべきです。

僕個人の意見では、もし、仕事を本格的に始めても鬱になりそうなくらいイヤだったらあなたはその仕事に向いていないという事だと思いますので、転職活動をすべきだと思います。我慢はたしかに大切ですが、イヤな仕事を続けて自分を見失うより、新たな自分を求めていくべきでは?と思います。
とにかく自分に自信を持って下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結構毎日残業残業らしいです。もう少ししたら残業をたくさんするのかと考えると本当に嫌です。たまにだったらいいのですが、多いときで160時間にはなるそうです。三週間連続勤務で午前様の人もいるそうでそういった話を聞くたびに行きたくなくなります。

お礼日時:2007/03/24 09:13

>>この会社がとても残業が多くて困っております。

徹夜の日も有るそうです。

「この重要な半年がかりのプロジェクトも来週が納期だぞ!」というときには、徹夜もあると思いますが、徹夜が頻繁にあったり、連日の終電状態は「儲けがでないダメ会社」の典型、あるいは、「社員は奴隷で使い捨て!絞れるだけ絞れ!」って思っている会社ではないでしょうか?ただ、きちんとタイムカードどうりに残業代を払ってくれるなら、給料倍増となるので、「稼ぐぞ!」と思ってがんばるという考え方もあるかもしれません。

もしサービス残業の会社なら、転職もいいと思いますよ。

普通は、新人はいきなりは役にたたないし、試用期間だったら、残業もつかないってことあるので、定時退社だと思うのですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。残業代は出ると思います。一ヶ月後には12時まで働いてもらうといわれ本当に嫌です。睡眠時間はきちんととりたいです。

お礼日時:2007/03/24 09:16

入社前と後でギャップがない会社・・・ありえません。


そんな理由で転職しては、次の会社も嫌になるでしょう。
せめて、もう1~2年様子を見てみてはいかがでしょうかね。
    • good
    • 0

社員研修の段で結論を出すには早すぎます。


最低2週間は頑張ってください。
その上で、やる気が起きない、我慢できないようなら
上司に相談することです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!