dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度脇の手術で脇に30本~40本くらい打たれます。聞くだけで気絶してしまいそうなのですが
その先生が言うには脇は他の場所に比べて痛みが少ないとのこと。。本当なのでしょうか?
脇ってくすぐられるととてもくすぐったく感じでしまいますよね?なのでとても敏感なところではないのでしょうか?
くすぐったいと思うのと痛みを感じる痛点?とは別ものかもしれませんが・・。
前に足の甲に包丁を落として縫うために麻酔を3本ほど打たれました。このときはほとんど痛くなかったのですが(切った衝撃で神経が切れただけかも?)足と比べて脇は数倍痛いのでしょうか?
詳しい方いましたらお願いしますm(_)m

A 回答 (3件)

腋臭症でしたら、いわゆる皮膚の手術になります。

だから、局所麻酔ですね。基本的には歯医者さんの麻酔と同じです。
歯医者さんでも、最初はチクッと痛みますが、後は、触られているのは分かっても、そんなに痛みは無いですよね。局所麻酔は、手術をするところに直接局所麻酔薬を注入して行きますが、最初に麻酔がきいたところから少しずつ入れていくことになりますので、何回注射されてもそんなに痛みを感じないと思います。

局所麻酔の場合、注射の回数より、薬のトータルの投与量の方が大切です。あまり一度に大量は投与できません。ですので、あまり、何回注射されるとかは気にされなくていいと思いますよ。

ちなみに、足や手の指ならば、簡単な神経ブロックを使う事が多いので、同じ局所麻酔の薬を使っても、ちょっと利き方が違います。指の付け根に注射されませんでしたか?

いずれにせよ、痛ければ我慢せず早めに言えば、その都度足してくれると思いますよ。歯医者さんと同じと思えばラクになりませんか?

早く手術が終わるといいですね。お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてすみません。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/29 20:06

まず、何の手術のためにどんな麻酔をすると説明されているのかが、よくわからないのですが。

それによって必要な麻酔は違うでしょう。体表面の手術か、深部の組織におよぶものか。また、麻酔というのは一本2本と数える物ではありません。どんな「麻酔」を選択されるときいていますか?最近は、同意書、説明書を下さるところが多いので、多分そこに麻酔の種類が書いてあります。

ただ、質問内容から、の印象では、
いわゆる腋臭症かなにかの美容形成的な手術でしょうか?
それならば、体表面の手術なので、局所麻酔で行うと思いますが。
足の手術の場合、腱などを損傷していたら、腰椎麻酔になると思うので、全く痛くなく手術が出来たと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
仰る通り腋臭の手術です。剪除法で目で見てアポクリン線を取る手術です。同意書などはまだもらってないのでわからないのですが局所麻酔です。
足は親指の5センチ下辺りを切ってしまい、縫うときに患部の周りに麻酔をされました。縫うだけなので表面に軽く麻酔をしたのでしょうか?脇の局所麻酔とは全然違うものですか?

お礼日時:2007/05/05 05:46

乳がんの手術をしました…


検査で乳房に太めの注射針を刺して検査をしたり…
手術後の痛みとかですけど… あまり気にならなかったです。

乳房全摘の場合 胸の傷ではなくて 背中に傷があるような痛みがありましたが術後1.5日程度でした。その後は傷が痛いというよりは「傷の存在感」「突っ張り感」でしたね。

普通は硬膜外麻酔という点滴のような麻酔で痛みをとるのですが、私の場合は硬膜外麻酔の針が入らなくて手術時の麻酔のみでしたので、痛かった方らしいです。

足の甲の点滴は「痛い」ので 多分脇の方が「痛くない」と思いますが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!