アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学1年でTOEICを受験しようと思っているものですが、どのような問題集でどのように勉強していけばよいのでしょうか?早速問題集を買ってきてみたけど、どうもあってなさそうです。
「TOEICテスト新・最強トリプル模試(The Japan Times) 」
と「新TOEICテストクイックスタディー(桐原書店)」という本を買ってきましたが、模試の方は全く意味不明で、桐原の方はこの問題集でいいのかな?学習方法間違ってるんじゃないかな?(聞いて答え合わせするだけです・・・。)という感じで一応選んでみたつもりだけど、なんとも言えないです。何点取れるか分からないけど1年の間に500は超えたいです。大学4年までに800越えという野望(おそらく実現できなさそうですが・・・。)を抱いてたりしますが、全く学習方法がわかりません。
新TOEICを受験された方のアドバイスが聞きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

いきなり模試というのはちょっときついと思います。


私のおすすめは
あさ出版の『これだけ! TOEICテスト総合対策 初めて~650点 新テスト対応版』です。
ガイダンス的にTOEICの説明があって、それにそったテキストがあり、模擬試験が最後にあると言う、初めての方向きです。これの続きにあたる『これだけ! TOEICテスト総合対策 860点突破 新テスト対応版』もおすすめです。
ただ、私も大学一年ですが、『これだけ! TOEICテスト総合対策 初めて~650点 新テスト対応版』をやった後、『これだけ! TOEICテスト総合対策 860点突破 新テスト対応版』を途中までやった段階で受けた時に、600点でした。テキストの言う得点通りにはさすがに取るのは難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。明日本屋行って見てみます。初めてで600とかすごいですね!あの問題で400行くのか?って気がしてきました…。中途半端にしか解いてないですけど…。模試はひねってあるし、本番は少しはマシになるんだろうけど、もっと本番に即した本があると嬉しかったりします。ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/16 23:59

テストサイト「単語力(タンゴリキ)」を合えばやり


キムデギュン氏のシリーズもやってみた方がいいと思います
外資ビジネスマンも聞いていると言うNHKビジネス英会話も
いいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。インターネットで単語勉強できるんですね!
早速やってみましたが中級まではなんとか手が出る?みたいな感じでした。知ってるものが出てきて正解というよりは「これは名詞で元の形容詞は多分~だからこれかな?」みたいな感じですので、単語力は相当なさそうです。
単語が全てではないけど、単語学習も必要だと痛感させられました。
NHKも検討してみます。一昨年、ラジオ講座挫折しましたが・・・。

お礼日時:2007/05/17 15:25

本番に即した本なら公式問題集です。


http://www.toeic.or.jp/toeic/tools/
私はVol.1だけ持ってます。
アマゾンのカスタマレビューを見たところでは、1でも2でもそんなに変わらないみたい。
どちらか1冊買えばとりあえずOKらしい。

勉強の仕方。

1.まず模擬問題をやってみる。あるいは一回、本番を受けてみる。まず受けてみないと現状が分かりませんから。

TOEICはそもそもは、良い点を取る目標のテストでなく、現在の英語力を測る目的のテストです。
だから最初からいい点を取れなくてもいいのです。
受けるとスコア分析シートをもらえます。これで出来る部分、出来ない部分が分かりやすくなる。
http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_01_5.html

2.解いてみた結果で、勉強が必要な部分の参考書・問題集を買う。
(でないと、自分に合ってるか合ってないか分かりません)

いろいろ出てます。
左側の「カテゴリーで絞り込む」を参照。
http://www.amazon.co.jp/TOEIC-%E8%8B%B1%E8%AA%9E …


勉強方法の一例(二例?)
http://www.1toeic.com/
http://www.linkage-club.co.jp/Material/Essays/sl …

ちなみに800点取ったことはまだありません。悪しからず。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり公式が一番いいですか…。値段見て買いませんでした…(汗)。本屋に見に行ってみます。

模擬試験は持ってますが、どうも本番の感覚が味わえないです…。
家で問題解けるということで「あれ、今何て言ったけ?答えは?」みたいな感じでその場で答え見てしまいます。気になって進まないです…。本番ならそのまま次へ進むんでしょうが…。
1回受けてみないと本番の雰囲気も分からないですし、とりあえず本番もしくはブリッジ受けることを考えてみます。(自己採点は勝手に甘くつけたくなる性格ですし…。)

1つ目の例は時間をかけてゆっくり読ませてもらいます。
2つ目の例は中学校の時に塾の先生が言ってたやり方でした。(結局実践しませんでしたが…。)やはり正しいやり方だったのかもしれないですね。

お礼日時:2007/05/17 15:38

はじめてであれば、まずは『TOEICテスト新公式問題集』で、実際のテストを体験してみてください。

それで、時間配分を考えましょう。

TOEICの問題形式やだいたいの内容がわかったら、あとは対策問題集は、やらないほうがいいと思います。対策問題集をテキストとして利用するのはいいのですが、単に試験対策の解説を読んで問題を解いてという方法では、実際の英語力もTOEICのスコアもあがりません。

以下のようなサイトを参考にされればいかがでしょう。
http://homepage3.nifty.com/mutuno/
http://www.icconsul.com/
http://www.seg.co.jp/sss/
http://www.daisan-shobo.co.jp/books/ISBN4-8086-0 …

学生さんなら大学受験でひととおりの英語はやったでしょうし、時間は比較的あるので、卒業までに800は全然高望みではありません。社会人で仕事をしながら、3年くらいで300代から800代を達成する人もおられます。

やり方を間違えないことと、あとは英語をやるのが楽しくて、はまってしまうほどになることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり皆さん公式問題集を勧められますね。それなりに値段が高い分ある程度信頼できるものなのかもしれませんね。たくさんのリンクありがとうございます。じっくり読ませていただきます。

300→800って聞くと、「すごい!」の一言とともに、やる気も出てきます。

確かに楽しまなければ話にならないですね。真面目にやったってやり方間違えてたら話にならないですしね。

お礼日時:2007/05/17 15:49

No.3です。


コメントありがとうございました。

公式問題集は値段が高いですが、TOEICは過去問題がないので、まあそれが一番本番に近いんじゃないかなと。主催団体が出している本ですし。
安いといえば、市販の、「TOEICプラスマガジン」なども勉強の参考になるのではないかと思います。
あとは問題集ではないけど、アエライングリッシュとか。
本屋で雑誌のあたりを見たらあると思います。
http://www.lint.co.jp/+/_Publications-mag.htm
http://opendoors.asahi.com/ae/


>2つ目の例は中学校の時に塾の先生が言ってたやり方でした。(結局実践しませんでしたが…。)やはり正しいやり方だったのかもしれないですね。

スラッシュリーディングですか?
私は「スラッシュリーディング」と意識して読むようにしたわけではなかったんですが(こういう呼び名を知ったのは後からです)、英文をとにかくゴリゴリ読もうと思っているうちに、自然と前から読むようになっていたのでした。
リスニングが分かる単語をとにかく拾うみたいな感じなので、そうすると自然と「前から順に」になるでしょう。
たぶんそれと同じにやっていたのだと思います、自分では。

正しいやり方というよりも、後ろから訳して引っくり返して日本語で考えて・・・という読み方をしていると、とてもではないがTOEICでは間に合わないのです。
長文問題ではざっと目を走らせて答えを見つける、みたいなことも必要なので。
TOEICはスピードと量が勝負です。

実際に本や雑誌、書類など、まとまった量の英文を読むときにいちいち後ろから引っくり返していたら、時間がかかって大変です。
そういうタイプの英語力を測るのがTOEICなのでしょうからね・・・・。

参考URL:http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_01_4.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。雑誌で勉強方法とか立ち読みしてみましたが、なにせ数が多いのでどれが正しいんだ~?って感じでそのまま帰ってしまいました。上記の本も参考にさせていただきます。

TOEICって過去問無いんですね…。公式問題集=過去問って思ってました…。

前から読んだ方が効率いいのは分かってたんですが、受験英語に毒されてたのでSは~、Vは~…。という癖が…。
前から読むことを意識してみたほうがよさそうです。
TOEICは量がすごいですね…。模試を買ってきて「これって…。」と感じてしまいます。とてもじゃないけどSVOCとか言ってられないですね。

お礼日時:2007/05/19 14:08

『TOEICテスト新公式問題集』について、ちょっと勘違いしておられるようです。

これは、実際のTOEICとそっくり同じ形式の問題が2回分収録されているので、TOEICとはどんな試験かを理解したり、いまの自分はどのくらいのスコアを取れそうか(どの程度の力があるか)をチェックできる程度です。

もちろん、どんな語彙が使われているかを調べて、それを覚えるといった使い方もできますが、学習のための教材には向いていませんよ。

私が紹介したサイトにも書いてあると思いますが、問題集をやってTOEICスコアをあげれば英語力が伸びるという考えは、捨てた方がいいですよ。順序が逆です。英語力をしっかり磨けば、TOEICスコアが上がるのです。TOEICは英語学習が成果をあげていることの指標に過ぎません。

英語力を磨くためには、TOEICの問題集をやるのではなく、教材を何度も繰り返し音読して身につけたり、ナマの英語にふれて感覚を養ったりということが必要です。就職や社内の昇進のためにTOEICスコアをとる必要があって、TOIEC対策問題集ばかりやって点を上げようとする人がいます。そういう方法でも100くらいはスコアは上がると思いますが、400から800へは、とうてい無理です。

『TOEICテスト新公式問題集』は大きな図書館にはけっこうあるだろうし、もしなくても購入希望を出せば、数ヶ月かかる可能性がありますが、たいていは買ってもらえるのではと思います。TOEICとはどういう試験かを理解するためにやってみるのであれば、図書館利用でじゅうぶんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。公式問題集も模試ならやはり1回本番を受けてみようと思います。

学習方法を見直してみます。片っ端から問題集解く派です…。

音読というのは受験用のやつでもいいんですかね?DUOや速読英単語なら持ってますが…。一応両方CDあります。

公式問題集は一応図書館見て回って無さそうなら購入願いだしてみます。

お礼日時:2007/05/19 14:17

DUOも悪くはないのですが、少なくともTOEIC600を越えるまでは、やらないほうがいいと思います。



先に紹介したサイトにも書かれていますが、まずは中学の教科書ガイドや中学教科書を素材にした『英会話・ぜったい・音読』のような教材を使って音読を繰り返すことで、TOEIC600レベルに達することを勧めています。DUOをやるのは、その後です。

繰り返し音読しても、むずかしい教材を使うと300回やってもものにならないんですよね。ところが、中学教科書レベルのような簡単な教材ですと、100回とか200回、できる人なら30回くらいやっただけで、すらすらっと身体になじんでくる感覚をあじわえます。DUOは単語を覚えるための教材ですから、短い文章の中にいろいろな単語やイディオムがつまっていて、構文がわかりにくいところがあります。意味をしっかりとらえて音読するのは、けっこう大変です。

ピアノの練習をするにも、最初から難しい曲をやるよりも、バイエルから練習したほうが、やりやすいですよね。

もし、中学教科書が好きになれないのであれば、NHKラジオ講座の基礎英語でも、英検3級や準2級の教材でもいいのですが、中学レベルくらいのやさしいものからまずやることだと思います。

もうひとつ、DUOの文章は1つか2つの文章単位になっていて、意味がつながっていないので、イメージしにくいと思います。音読するときは、100語程度のまとまった文章のほうが、イメージを把握しやすくていいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3度もコメントありがとうございます。上の教材探してみます。なるべく音読の習慣をつけようと思います。確かにDUOは単語帳なので学習には向いてないかもしれませんね。まとまった文章を読んでないから未だに英語が苦手なのかもしれません。

お礼日時:2007/05/20 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!