

いつもお世話になります。
今日は、使役動詞のmakeについておしえてください。
以下の文章を英語にしました。
「暗い長い夜の旅は途中で国境を超えるので落ち着かないものだったが、やがて夜が白み始めた」
私は、こう書きました。
On the way, this long dark journey made me worry as I had to pass across the border, but the sky appeared light.
「落ちつかない」の部分がこれで合っているのか、もしくは、
made me worried
がいいのか、どちらが適切なのかわかりません。
文法書で見てみましたが、「make+目的語+原形不定詞」と「make+目的語+過去分詞」の違いがわかりません。この違いを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.「made me worry」は、能動形であり、基本的に、何か明らかな原因無く、自分が心配する、つまり、ある意味、心配性 のような感覚です。
2.「made me worried」は、受身形ですから、何か原因があり、それによって、心配していると言うことになります。前提として、普段は心配していないということがあります。
結局、目的語+補語の部分が、主語+(be動詞)+動詞 のような感じになっていて、補語が原形なら主語+動詞 と言う能動の意味、補語が過去分詞なら主語+be動詞+過去分詞と言う受身の意味になっていると考えます。
「落ち着かない」の英訳についてですが、特に原因が無く不安になるということであれば、me worried より me worry のほうがいいのではと思います。反対に、国境を越えることが不安の原因と明示するなら、me worried のほうがいいのではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
made me worry, made me worried については、 #2 taked4700さん、#3 yoohoo_7さんが解説されている通りです。
ただ、この文脈では made me nervous なんかの方が会っているような気がします。
No.3
- 回答日時:
#2のtaked4700さんの仰るとおりです。
少しだけ隙間を埋めさせてください。
made me worry のworryは、「心配する」という意味です。例えば、「お母さんは、いつもぼくのことを心配する。」などの「心配する」です。made me worryで、文字どおりには、「私を心配するにさせた」という意味です。つまり、「私に心配するという動作をさせた」という意味です。
made me worriedのworriedは、「心配させる」という意味のworryの過去分詞で「心配させられた」という意味です。日本語らしくすると、「心配だ」「心配している」に近い意味です。例えば、「お母さんは、いつもぼくのことが心配なんだ。」などの「心配だ」です。made me worriedで、文字どおりには、「私を心配させられたにさせた」という意味です。つまり、「私を心配な気持にさせた」という意味です。
結論として、taked4700さんの仰るとおりになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ①普通名詞の所有格+②普通名詞で、①普通名詞に定冠詞の意味を付加したい場合の表現方法等について 23 2022/09/30 12:47
- 英語 英語についてです。 I had my wallet stolen in the museum 私は美 1 2022/11/08 08:16
- 英語 知覚動詞に続く原型不定詞・分詞の用法について 9 2022/10/03 15:03
- 英語 現在分詞と過去分詞の使い分け 3 2023/06/20 22:23
- 英語 英語についてです。 I had my wallet stolen in the museum 私は美 2 2022/11/10 07:14
- 英語 Ninety bone level Straumann implants will randomly 1 2022/07/18 11:14
- 英語 英文の構造 3 2022/06/21 05:36
- スペイン語 英文法の質問 0 2023/03/02 07:22
- 英語 不定詞の副詞的用法について 形容詞か動詞を修飾しているかの見分け方を教えて下さい 例えば They 2 2022/08/07 18:06
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
interesting for me?to me?
-
中学英語の質問です。 It was g...
-
I and my sister と My siste...
-
It makes me happy. It will ma...
-
○○はわたしのすべてという表現
-
スペイン語:A ti te gusta〜に...
-
back on meと聞くとどのような...
-
スペイン語:A mi やA ellaって...
-
that節
-
フランス語を教えてください
-
【英語】代名詞の言い換え
-
not only A but B はBが複数だ...
-
proposeの後の動詞
-
スペイン語の例文
-
【緊急】( )を埋めよ。 The s...
-
スペイン語 「~が好きです」...
-
スペイン語 間接直接目的語
-
スペイン語の質問です! Me gus...
-
スペイン語で・・・・
-
Neither の次はV+S倒置は必ずと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
interesting for me?to me?
-
中学英語の質問です。 It was g...
-
スペイン語:A ti te gusta〜に...
-
offer A to do の用法について
-
花占いの英語
-
この文の構造がわかりません
-
日本語でなんていいますか?
-
weeksにはis???
-
CAN'T BUY ME LOVEの文法
-
「元気をもらう」を英語でなん...
-
I and my sister と My siste...
-
SPANISH)me apeteceとme levan...
-
It makes me happy. It will ma...
-
back on meと聞くとどのような...
-
又、教えてください。
-
仮定法過去を使って英語にすると…
-
不定詞と動名詞
-
me tooについて。
-
would you call me a taxiは正...
-
forとtoの使い分け
おすすめ情報