
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大物に挑戦したことはありませんが
木箱に布を張ったことがあります。
やすりがけせずとも
木工用ボンドでつくことはつきますが
美しく張るのはとても難しいですよ。
水で三倍程度に薄めて、大き目の刷毛ですばやく塗って
布をたるまないようにはる。
・・たいていしわがどこかに出来て
木工用ボンドが布にしみこんでまだらになります。
乾いてもまだらのままでした・・。
本当に美しくありませんで、使う気になれませんでした・・。
オススメするのは
アイロンを使う方法です。
二倍程度に薄めた木工用ボンドを布を張る面にまんべんなく塗って一旦乾かします。(透明になるまで)
もう一度ボンドを塗って再び乾かします。
軽く霧吹きで薄く薄く湿らせてから(かけすぎると美しく仕上がりません)
すこし大きめにカットした布をおいて、
アイロン(中温)がけの要領で貼り付けます。。
仕上げに上から薄く霧をかけて
もう一度アイロンをかけて冷まします。
熱をかけると木工用ボンドは溶けます。
しわが出来ず、ぴたっと貼り付けることが出来ます。
貼り付けたらはみ出た布をはさみでカットします。
ボンドが結構沢山必要ですが
この方法だと美しく仕上げることが出来ますよ。
平面でないと作業が難しくなるので
出来るだけボックスを分解して板の状態に貼り付けるほうがよいかもしれません。
この回答への補足
くわしく教えていただいて、ありがとうございます!
そうか・・・普通に塗るのではまだらになってしまうのですね。
今日布を買ってきたのですが、
綿×麻の布なのでボンドを通してしまいそうです。
アイロンがけする方法ですが、
カラーボックスにやってしまって大丈夫?なんでしょうか?
プラスチックの部分もあるのですが・・・?
No.4
- 回答日時:
3です。
プラスチックの部分ですか・・。それは気になりますね。
私が張ったのは、木箱と合板の引き出しの前面でした。
合板は問題なかったです。(合板が傷むほど熱くなりませんから)
やったことは無いんですけれど
プラスチックの部分はさっとアイロンをさっとかけて
余り強く熱をかけなければ大丈夫だと思いますよ。
そのプラスチックが溶ける温度までならなければいいわけですから。
また、あまりにもつるつるの表面なら、ペーパーで荒らさないとつかない恐れも考えられます。
一度、目立たない底になる部分や裏側などで練習されることをオススメします。
ボンドの厚み(意外としっかり必要ですが、厚すぎると表面に出てしまいます)とか、アイロンの温度とか、霧吹きの加減とか
上手くいかないとあっさり剥げます。(まあそしたらまた張ればよいことですけどね)
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/26 15:44
たびたびありがとうございます!
プラスチックの部分はヘリなので、
側面に布を被せて貼ってしまえば剥がれなさそうです。
見えないところでアイロンで練習してからやってみますね!
あっさりはげても、あっさり治せるのがいいところですかねー。
子供のおもちゃ入れにしようと思っているので、
すぐに破壊されてしまう可能性も大なんです。笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
布を直角に裁断する方法を教え...
-
5
ほんの少し生地が足りない時、...
-
6
袈裟の作り方、縫い方
-
7
ウエスになるもの。
-
8
カメラの「しゃをかける」って...
-
9
体操服のアイロン接着方式のゼ...
-
10
USAコットン・生地・布・海外で...
-
11
円形のギフトボックスの作り方...
-
12
布の色を塗る
-
13
手芸用の両面テープについて教...
-
14
発火しないですよね?
-
15
ピンバッジの留め金がゆるい
-
16
野球のボール(飾り)を作りた...
-
17
初心者だがエクセルで原価計算...
-
18
スーツのズボンのお尻が擦り切...
-
19
刀の柄の部分の布の巻き方について
-
20
古布と古裂って??
おすすめ情報