
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ダメモトで出してみればいいのでは?
ただ、もちろんすぐにというわけにはいかないので
それが受け入れられるのは半年か1年かあるいはもっとか時間はかかります。
また全く受け入れられない場合、上司の査定に響くということがあります。
先輩や直属の上司に対して自分は現場で働きたいと
ある程度は時間をかけて言うようにすれば多少は通りやすくなります。
また、会社にとって大事なのはあなたの希望ではなく、
どうすれば会社にとってよい結果(成果)になるかです。
もし異動願を出す場合、自分は現場でやりたいだけでは子供の言い分。
一社会人なのであれば、自分は~の資格をいかし、
ここで得た~という経験を持って現場に行きたい。
自分が行くことで現場には~な効果がでると思う
というふうに会社にも自分にも
お互いにとっていいんだというふうに交渉すれば受けは悪くなりません。
回答ありがとうございます!
先輩方には既に自分の気持ちを言っています。
しかし、上司には言いにくいです。。。多少バレてる感はありますが。
たしかに。そういう交渉は大切ですね~!
上司の首を縦に振らせれるような交渉を考えます。

No.5
- 回答日時:
そもそも会社というのは「自分のやりたいことができるところではなく、自分ができることの対価として給料をもらうところ」である、という認識が必要です。
従って、いくら「現場の仕事をしたい」と異動願いを出したとしても
現場での何のキャリアも無い新人の希望を会社が受け入れることは全く無いはずです。
もし今の技術系の仕事が無理ということであれば、
やりたい仕事しか扱っていない会社に転職すべきと思います。
回答ありがとうございます!
そういう認識は勿論持っています。
でも「自分のしたい仕事がしたい」と、願うのも大切だと思います。
少し私の説明不足な点がございました(_ _)
うちの会社では、技術の経験が全く現場では役立ちません。
あと、うちの現場でのキャリアは、現場でしか積み重ねれません。
新卒新入社員誰もがまず初めは、各現場に配属になりますし。
No.3
- 回答日時:
私も資格を取得したがためにやりたくない仕事に就かされていますw
しかし、モノは考えようで資格を持っているが為に専門部署に回っていると言うことは、会社に優遇される条件が整っていることになります。
つまり、社内での昇給、昇進が早くなる可能性が高いということです。
個人的な考えですが、今、やりたい(と思っている)仕事を将来有利な条件で行うためにも、現在の部署で2,3年頑張って期待以上の成果を出し、その後現場への転属願いを出せば、自分のスキルも上がるし、人脈もできるし、会社の受けも良くなるはずです。(ついでに給料も差が出ていると思いますよ)
逆に将来現場に出た時の為に技術系の知識を習得するのが好きになれないのなら、今現場に行けても現場の仕事も好きになれないと思いますよ。
現場でも、知識と人脈は必要ですから!!
回答ありがとうございます!
あ。少し私の説明が不足してる点がありました・・・(_ _)
うちの会社の現場は、技術の知識を全く生かす事はできません。
あと、現場の仕事は今大好きです。
『社内での昇給、昇進が早くなる可能性が高い』
この点は私も同感です。よく会社の別の部署の先輩方にも言われます。
「技術の方が息は長いけん頑張り。」と・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 転職先の仕事について 2 2022/12/28 22:24
- 人事・法務・広報 総合職ですが全く人事異動が無く悩んでいます。 新入社員から6年間同じ職種・地方勤務地に配属しています 1 2022/09/01 10:51
- うつ病 うつ病から再就職するには。24歳、新卒2年目で自動車部品メーカーに総合技術職として勤めています。今年 3 2022/12/23 16:08
- 新卒・第二新卒 辛くてもう限界です。助けてください… 3 2023/05/11 22:30
- 会社・職場 仕事ができない後輩との接しわ方ついての質問です。 私は新人2人の教育担当してる新卒で入った入社二年目 5 2023/06/13 09:46
- 就職 コネ入社は社員側と会社側、どちらが立場が上なのか? 運動部経験者は非経験者より仕事ができるのか? 4 2022/04/17 08:32
- その他(悩み相談・人生相談) 長くなりますがこれどう思いますか? 自分の仕事は警備員で主に交通誘導とかしてます。 最近施工管理がス 3 2023/03/28 07:18
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
- 会社・職場 後輩から仕事が出来なくて辛いと相談を受けました。 他部社から今年の3月に移動してきたの3歳上後輩で、 6 2023/06/13 13:39
- IT・エンジニアリング 4月から入社5年目なのですが、すでに会社から見限られているような気がしています。 現在担当している業 6 2023/03/02 10:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職して間もないですが部署異動希望を出すのはヒンシュクかいますか。鬱っぽいです
子供・未成年
-
転職してすぐ異動願い
会社・職場
-
新人の異動希望
新卒・第二新卒
-
-
4
入社して2週間で部署異動のお願いはわがままでしょうか?
会社・職場
-
5
入社1年で異動願いを出す事は可能か
労働相談
-
6
配属されて2ヶ月で異動
会社・職場
-
7
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
8
中途入社一ヶ月で異動お願いしたら、人事に呼び出されました。 これクビになるのですかね?
会社・職場
-
9
入社一週間で1人立ち、以後は教えてくれる人が居ない会社…
労働相談
-
10
今年入社の新入社員ですが部署異動したいです…
会社・職場
-
11
今の部署が合わず、異動を希望しています。
会社・職場
-
12
異動するまでの期間
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
新卒でいきなり窓際てきな部署に配属されるのってなぜですか?というかなぜ採用したんですか?
会社・職場
-
14
半年前に異動して半年後にまた異動…これ普通じゃないですよね⁉️ 数年経過してから異動させるとかならま
会社・職場
-
15
有能で信頼している部下が異動の希望を出しました。おそらく通ります。 現部署も嫌いではなく、私のことも
会社・職場
-
16
転職後すぐの異動願い
労働相談
-
17
院卒1年目退職および転職について
会社・職場
-
18
異動して2週間 馴染めず、辛い
会社・職場
-
19
新卒、技術職入社しましたが異動したい
新卒・第二新卒
-
20
社内ニートになってしまいました。 30代女 転職して2社目で現在入社2ヶ月の新人です 入社して1ヶ月
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日旦那がクレーンで荷物を落...
-
大学を卒業して 工場の現場で作...
-
SESでハズレ現場を引いた場合 S...
-
暇すぎる現場事務(派遣)
-
DTPのデザイン料金はおいく...
-
SESです。現場を変えるべきか悩...
-
新入社員の分際で異動願い・・・
-
構造設計に関する質問です。
-
今、積算をしているのですが工...
-
設計図を見ていて・・・
-
樹脂とかにする刻印の指示の書き方
-
建具表の表記の仕方を教えて下...
-
10m2以内の繰り返し増築の確認申請
-
技術士と一級建築士はどっちが...
-
今年の宅建の試験問題
-
木造小屋組みの筋交い
-
鉄骨平屋 4号建物の確認申請
-
変電設備の機械基礎の設計について
-
地盤ばねを素人にわかりやすく...
-
フルドア(床から天井までのド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
底辺の仕事ランキング1位の建設...
-
暇すぎる現場事務(派遣)
-
新入社員の分際で異動願い・・・
-
先日旦那がクレーンで荷物を落...
-
SESです。現場を変えるべきか悩...
-
職人の暴力
-
期間工してる方/したことある方
-
メイクの仕事
-
建築現場での悩み
-
大丈夫なのか?B型?
-
DTPのデザイン料金はおいく...
-
仕事帰りの挨拶は、通常なんと...
-
四大卒でパン屋に就職はどう思...
-
アニメの色を塗る仕事について...
-
Webデザイナーの仕事について質...
-
警備の仕事 交通誘導や建設現場...
-
丁寧さで存在感を発揮
-
現場監督に向いてないのでしょ...
-
ホンダ学園関西の自動車研究開...
-
DTPオペレーターについての...
おすすめ情報