dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ものは下記のもので決まりました。OSはWin XP Pro
=既存のものを流用=
HDD...x2 (80GBと400GBともにIDE)

カードリーダー...
http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA …

=新たに購入するもの=
CPU
http://kakaku.com/item/05100510994/

PCケース
http://kakaku.com/item/05806510726/
http://www.silverstonetek.com/products/p_spec.ph …

マザーボード
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKe …

光学ドライブ
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2006/dvr-a …

さてここから質問です。

Q1)心配しないといけない点ってあれば教えていただけますか?
Q2)今持っているはHDDは2個とも収まるでしょうか?
Q3)将来HDDをSATAに変える事はできますでしょうか?
Q4)カードリーダーを前面に収めるのに、別途金具か何か必要ですか?

ちなみに。。
メモリ...これから考えます。
電源....これから考えます。
お金が貯まり次第、将来足したいもの...グラフィックカードをDVD-D出力にしたい。サウンドカードを5.1にしたい。
心配な点...USBポートが少なくないか?

です。
あと気づいた点でアドバイスあれば教えて下さいませ。

A 回答 (12件中11~12件)

Q1)相性問題 メモリーなど相性が出やすいので、相性補償をつける。


Q2)3.5シャドウベイが二つあるようなので大丈夫です。
Q3)HDDを物理的に交換すればOK。あまったIDEタイプは外付けケースなどを利用しましょう。
Q4)特に必要なし。
カードリーダーはFDD内蔵タイプもあります。BIOSアップデートなど必要な場面もありえるので、FDD内蔵タイプも選択肢に入れて見られては?

この回答への補足

うおぉ!!
めちゃめちゃ早いご回答ありがとうございます。
ちょっとお礼+質問させて下さい。

Q3)HDDを物理的に交換すればOK。あまったIDEタイプは外付けケースなどを利用しましょう。
...そもそも、このマザーボードは元々SATA用、IDE用どっちなのでしょうか?それとHDDを交換すればOKとのことですが、ケーブルは買い換えなくてもいいのでしょうか?
あと念のため確認ですが、HDDが2個+光学ドライブが収納できるスペースは、このPCケースありますよね?

Q4)カードリーダーは、既に持っているもの(3.5インチ)を流用したいと思っています。。
PCケースの前面の3.5インチx2に、ちゃんとはまりますよね?
何しろ当方SDカード、XDカード、など・・・、なんとかカードをとにかく頻繁に使います。そのたびに外付けのUSBカードリーダーに繋いでいます。
その手間を省くために自作にするのも理由のひとつなんです。。
だからこれがはまらないと困んです。

以上教えて下さいましたら、本当に助かります。

メモリは相性保障は大事ですね!ありがとうございます!

補足日時:2007/06/24 13:00
    • good
    • 0

マザーボードのIDEチャンネルが1つしかなく、IDE機器は2台までしか接続できないのではないでしょうか。


お手持ちのHDDは80GB、40GBということで結構古い機種だと思いますので、最近のものとはかなりの速度差があると思います。この際、メインのHDDはS-ATAのものを購入し、データバックアップ用に80GBを繋ぎ、40GBは外付けのケースを利用して活用するというのはどうでしょうか。
光学ドライブをS-ATA接続のものにするという手もありますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!