

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
誤解があるかも知れませんが、下記の説明(抜粋)や他のwebの情報から推察すると、triple pressed のpressは、熱・化学処理をしない湿式の物理的圧縮法にてパーム油等から、目的物を取り出すことを意味するように思えます。
tripleというのはその操作を三回するように見えます。この操作を繰り返すことで、不純物の不飽和脂肪酸(オレイン酸)等がより取り除かれるように思えます。When Stearic Acid was first produced, it was separated by physically pressing the mixture of fatty acids obtained from animal tallow or palm oil. Hydraulic pressure squeezed the liquid oleic acid out of the crystalline solid fatty acids. The more times the pressings were repeated, the less oleic acid left in the stearic acid. More modern methods of separation are used today, but the old "pressed" designations are still used by many industry participants. "Triple-Pressed" describes a high quality grade of Stearic Acid with very low Oleic Acid content and low Iodine Value.
http://www.life-enthusiast.com/emu/ingredients.htm
なお、Glyceryl partial esters of stearic acid are made from single-pressed, double-pressed or triple-pressed stearic acid. The commercial name for this product is ‘Glyceryl Monostearate’ or GMS.
との情報と、中国系と思われるサイトでは、Glycerol Mono Stearate 単硬脂酸甘油脂 乳化剤との記述もありますので、目的物は、硬脂酸とみなしてよいように思えますが、日本のサイトでの表現がほとんどないので、どのような定義をしているのかよくわかりません。石鹸のようなものという感じでおりますが、...
http://planningcommission.nic.in/aboutus/committ …
http://bbs.lady.163.com/cissi/279499,0,0,0,40,20 …
回答をどうもありがとうございました。
英文を入れていただき、不確かだったものがより明らかになった気がします。 一緒に考えてくださり助かりました。どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
Triple pressed stearic acid, which is a combination of about 50% by weight stearic acid with about 50% by weight myristic acid, has been found to be preferable to satisfactorily inhibit gelling of the composition.
「重量比でステアリン酸とミリスチン酸が50%ずつのもの」
ステアリン酸、ミリスチン酸ともに脂肪中に多く含まれる脂肪酸で常温では固体です。脂肪酸は酸とはいっても見た目や感触は油やロウのようです。
triple pressed stearic acid は検索すると薬品卸業者など多くヒットしますが、この語の日本語訳がどうしても見つかりません。また「ステアリン酸」で検索した日本語ページには triple pressed に当たるような記述を含むものがなく、化学的記述のページ(日本語・外国語ともに)には triple pressed が見当たりません。
推測するに、化学的な用語ではなく工業分野で使われる表現ではないでしょうか。
回答をどうもありがとうございます。
ふむふむ。というところです。 そうですね、とても専門的で渡しにはお手上げ状態でした。 一緒に考えてくださり助かりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
予め、それについては、明確に把握しているわけではありませんが、その翻訳の目的によっても違ってくるのだと思います。
その "triple pressed" というのは、おそらく、その製造方法の種類のことだと思います。
それは、それを製品として入手するときは、double pressed/triple pressed というグレードを表し、売買の時には、それが重要になってくるのかもしれません。おそらく、製造過程で、圧搾に、"triple pressed" しているわけではないかと思います。
日本語には、「ステアリン酸」だけで、その部分が重要でなければ、Google 検索で日本語ではヒットしなかったように、私個人としては、あえて、その部分訳さなくてもよいのではないか、と考えます。
「硬脂酸」は、おそらく、油脂が常温で固まっている状態のものではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 化学 飽和脂肪酸のβ酸化について教えてください 3 2023/01/23 15:03
- 薬学 薬学部 3 2023/07/29 23:26
- ダイエット・食事制限 朝の有酸素運動に関する質問です。 朝、何も食べないで有酸素運動すると、体が脂肪をエネルギーに変えると 2 2022/05/12 07:50
- 筋トレ・加圧トレーニング 朝の有酸素運動に関する質問です。 朝、何も食べないで有酸素運動すると、体が脂肪をエネルギーに変えると 3 2022/05/12 07:51
- 化学 高校化学、陽イオン交換樹脂 2 2022/04/24 10:12
- 工学 日本が民主党政権の時、トランス脂肪酸の規制をしようとしていました。 当時ネットからトランス脂肪酸の構 4 2023/01/26 05:44
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 英語 Abstract Proton pump inhibitors (PPIs) have become 1 2022/12/16 18:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
agree withとagree that
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
covered with とcovered inの違い
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
haveとspendの違い
-
せっかく○○してくださったのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報