dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月ほどEメールで文通をしていたんですが、突然メールを送ってこなくなりました。
どうしたらいいのでしょうか。
新しいペンパルを探したほうがいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

メールが来なくなってからどのくらい経ったのかにもよると思います。


まだ1週間かそこらなら、ただ忙しいだけかもしれないし。

・今ちょうど勉強が忙しい
・自分が病気になった
・家族が病気になった
・旅行に出かけている

など事情があるのかもしれません。

(メールだけだと極端な話、相手が死んでも分からないですね。
教えて!に書き込んでいる人たちだって、急に登場しなくなったら、忙しいだけかもしれないし、単に興味がなくなったのかもしれないけれど、死んでも読者には分からないでしょう)

しかしながら、事情や理由がなくても、ペンパルとのやり取りは、しばらく続けていると何となくやり取りが途切れ、無くなってしまう場合もあります。
けっこうあるんじゃないかと思いますよ、それも。

いろいろ想像はできますが、本当のところはわからないですね。。。
元気ですか? とメールをしてみて、しばらく待つ感じでいいのでは。

ところでペンパルは一対一と決まっているものでもないので、他に新しくペンパルを作ること自体は構わないでしょう。
あんまりたくさん作って、自分が書くのが大変になると大変ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ryanは旅にでたんですかね。気長に待ちながら新しいペンパルを探してみます。

お礼日時:2007/07/13 13:36

No.4です。

ごめんなさい、補足訂正します。
やり取りは一対一ですよね、普通。

一人しかペンパルを持っちゃいけないわけではないでしょう、と書きたかったのです。
たとえば、イギリスとメキシコにそれぞれペンパルがいたって良いわけで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、他の国のペンパルとの文通のほうが楽しいから僕は見捨てられたのでしょうか。

お礼日時:2007/07/13 13:40

去る者日々にうとし;《諺》


■Long absent, soon forgotten.
●Seldom seen, soon forgotten.

と言う昔からの諺もあるし、私なら放置しておきます。というのは半分冗談としても、可能性としては、何らかの事情有るのは確実でしょう、でも、その気があれば向こうからの姿勢で、私なら、「wait and see」で行きます。バタバタしないで良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほうっておいたほうが良いんでしょうか。Ryanはいいペンパルだったんですけどねぇ。あきらめることもしないといけないんでしょうか。

お礼日時:2007/07/13 13:32

なんという身勝手な考えでしょう。


相手のペンパルが交通事故に遭って大手術をして入院中な
のでは、と考えてみましょう。あるいは、連絡がとれない
急な事情が身の回りで起こったのかもしれません。
私なら相手の身を案じて、何度かメールでコンタクトを
とろうとします。そういう時にこそ、力になってあげる
のが友達というものです。たとえ、メル友であっても。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。なにか事情があるかもしれませんね。だいじょうぶなのかメールで聞いてみます。

お礼日時:2007/07/11 16:47

何回かメールしてみて返事がないなら新しいペンパルを探してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。何回かメールを送ってみます。

お礼日時:2007/07/11 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!